竹内結子さんの「自殺」について

私が「自殺」についてコメントすることは自分でも非常に違和感がある。しかし竹内結子さんの死に関連して思うことをメモしておきたい。

彼女の自殺の理由がはっきりしないという。そしていろいろな人がいろいろな角度から「彼女の悩み」、あるいはこれに類する心の痛みといったことを知ろうとしているようだ。しかし思い当たることはないという。私はこういう細かいことについてあえて知ろうとは思わない。

自殺という自分自身を永久に消してしまいたいという行為の動機に多様なものがあるだろう。かつて私たちの生徒が自ら命を絶つという驚愕のことを体験した。理由は何だろう、と実にさまざまな角度から知ろうとしたがはっきりしなかった。しかし書き残したメモなどから「自分の今の幸せ」を最も充実した心で体感できる今の瞬間を永久に心に刻んだまま自分を終えたい、という気持ちだったというのが関係者が納得し得た理解だった。

不幸だから、心に人に語ることもできない苦しみがあるから、その他こういう精神の痛みが自分の命を切り捨てるというだけではなく、「今の幸福を永久にもち続けたい」という精神をもって死を決めるという人生の決着の方法もある。

竹内結子さんの死がどういう動機によるものか、分からないし、それを知ろうと努めることは肉親にはあるだろうが、第三者である私たちは「幸せいっぱい、花いっぱいの今、自分の生命を閉じておこう」という意味をもっていたのではないだろうか、と理解した方がいいのではないだろうか、と思いたいのだが、どうだろうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「GoTo 紅葉」... 札幌エルムラ... »