kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

博物館を利用した新しい生活 その2

2015-08-19 10:40:43 | 日記

4 コミュニケーションとして展示

 資料は人と出あって展示となる

 展示とは;資料+資料からの情報

○  見せる展示

学芸員は、展示から情報を引き出す。

○  見る展示

展示を見て情報を引き出し、自分なりに意味づけるのが来館者

 

5. 科学系博物館で科学レテラシー涵養活動の体系

 感性の涵養 体験的活動を通して自然や科学に興味をもつ。

 知識の習得・概念の理解:科学や技術の内容や性質を理解する。・・・学校教育等

 社会的な思考習慣の涵養:事象の中で疑問を見出し、分析し、様々な情報・考えを適応して結論を導く。実践の計画・結果の解釈、課題解決のための探求活動

 社会の状況に適切に対応する能力

 

 博物館についての知識は、薄かったので、興味を持って受講しようと努力したが、経験がないために、理解しずらかった。博物館の考え方、内容が多少わかりかけてきたようだ。学校教育に十分活用する必要があると痛感した。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿