kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

布 施 弁 天(その2)・・・関東3弁天の一つ(柏市)

2010-11-11 06:34:36 | 日記
この本尊弁財天の尊形には八本の腕があり、それぞれの手に剣や珠などを持って、その功徳をあらわしている。八つの功徳とは、平安の幸せ、物心の豊かさ、学芸の知恵、和合の優しいおもいやり、邪悪なるものをこらしめる、災いを防ぎとめる、病をのぞいて心身健やかに保つ、生活力を増し成功へ導く、というものである。

インターネットによれば、
弁財天とは?全国疏水名鑑。 〔仏〕〔梵 Sarasvat〕元来、インドの河神で、音楽・智恵・財物の神として吉祥天とともに広く信仰された女神。仏教にも取り入れられたが、吉祥天と同一視されるようになった。八本の手で各種の武具を持つ像。

布施弁天には、柏市の桜の名所のあけぼの山、農業公園、広い花の園(チュウリップ、ひまわり、コスモス)と水車等の市民の憩いの場、農業経験の場に隣接している。
その為か、年中人が絶えることはありません。

柏市の誇りであると同時に、市民の憩いの場として親しまれている。