「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

鎌倉市七里ガ浜東の緑のプロムナードと桜のプロムナードはアジサイだらけですよ / 汁なし担々麺(ただしうどん)

2020-06-15 10:00:13 | あちこち見て歩く
ついに梅雨入りしてしまった。

私にとって梅雨入りって、この曲のイメージが強い。

Laughter In The Rain ♪



ニール・セダカです。

メロディアスないい歌だよねえ。

毎年アジサイの画像をこのブログで紹介するたびに、この曲を付けている。

神奈川県鎌倉市も梅雨入りだ、ばんざーーい!(なんで?)

ということで七里ガ浜住宅地のアジサイのご紹介。



毎年申し上げているように、この住宅地のアジサイもかなりいいよ。

なにも有名なお寺に行列して整理券持って並ぶことはない。

普通に、そして楽しく、かつ密じゃなく(←今年のテーマ)、アジサイを楽しめるのだから。



鎌倉市内どこにでもアジサイなんてあるんだし、明月院に行かなくても。ほほほ。。。

それもいっぱいね。



晴れ間にそそくさと撮影しましょう。



これ、よくあるやつ。



花びらの端っこがちょっと丸まってるよね。

真っ白ながらも真ん中が青いという、清楚なアジサイ。



これ、普通。とっても紫。



しっかり重い、誰もが親しんでいるアジサイだ。

これが楽しい。



丸まっている。このプロムナードにはいくつもあるよ。

こちらはおそらくご近所最大のアジサイの株。



ガクアジサイで、見事だ。

これからまだまだ楽しめそうだ。



そうなのです、皆さん、七里ガ浜住宅地のアジサイはこれからが最盛期。

極めて正統派の青。



こちらが私おすすめのハプスブルク家の令嬢風アジサイ。



毎年とっても上品に美しく咲くのです。

ベルばら系とも言われる(←だれも言わない)。

おぉ~、こちらはかわいい。



私の好きな、ロリータ系(?)ガクアジサイ。

かわいいですよね。

大きくなると、こんなのになる。



美しい子を横から撮ろう。



これまでは緑のプロムナード。

ここから先は桜のプロムナードになる。



桜のトンネルが見事。



七里ガ浜住宅地は梅雨も天国よ。

向こうには海も見えるでしょ?

再び花びらの端っこが丸まっている系のアジサイ。



こちらは毎年派手な子。複雑な打ち上げ花火が天で散った形。



面白いねえ。

さらに桜のプロムナードを南下。

7

こちらも打ち上げ花火系の子だ。それを横から撮影したもの。



さて、この子がこの七里ガ浜住宅地プロムナードの最南端のアジサイだ。



こんな樹が出てきたら、北から南へアジサイの旅が終了。



西友七里ヶ浜店で買い物して帰ろう。

そして自宅に戻った。

読むのを忘れていた七里ガ浜自治会だより5月号。



いつも内容的には充実しているんだが、今回初めて巻末に英語による内容の要約が付いた。



びっくりだぁ~! COVID-19なんて書いてあるよ。

今後もずっとやるのか?

たしかに外国の方も、この住宅地には多くお住まいになっているしね。

最近はこの住宅地内の立ち話もほとんどが英語が必須になって来ていて、お互い日本人でも、Oh, how are you, Mr. Suzuki? なんてみんなやっているからねえ(・・・ウソ)。

さて、ランチをつくる時間。

湿度を吹き飛ばすランチを作ろう。

豆板醤に甜面醤。



辣油に花椒にニンニク。



パクチー。



と来たら、エスニック系かな?と思うが・・・意外にもさぬきうどん。



豚ひき肉を炒める。



甜面醤、豆板醤、ニンニク、砂糖、醤油。



肉みそが出来た。



こちらは汁なし担々麺の汁(←矛盾している言葉だが)の調味料。



これらをOXOの容器に入れる。



そこに熱湯を注ぎ、混ぜる。

そしてどんぶりに注ぐ。



それだけだ。

茹でたうどんを入れ、盛り付ける。



あらぁ~、おいしそう♪

「イヌには何もないのですか?」



そうですよ。何もありませんよ。

ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べるのです。



うわっ、からっ!
コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あまりにも楽観的になった途... | トップ | レイン・スプーナーのアロハ... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2020-06-19 06:10:17
アトムとくーちゃんのパパ

この時期は紫陽花。本日も雨の中紫陽花が揺れて
ます。雨が重いと言ってます。

吉田健一さんは政治家や経営には興味も才能も
なかったでしょう。文学評論、文化的エッセイ
で才能を発揮。彼は幼少時に一度短期間
ロンドンに行きますが、その後ケンブリッジに
入り、でも1年で帰ってきてしまいます。
当時の状況でよくあれだけ英国やフランスの
文学をあれだけ読み込み自分の中でその評価
を組み立てたなあと、この「ヨオロッパの世紀末」
を読んでいると驚かされるのです。
返信する
Unknown (アトムとくーちゃんのパパ)
2020-06-18 22:11:35
毎年この時期になるとプロムナードの紫陽花が特集されますね。紫陽花にコロナ騒ぎは無縁のようで今年もきれいに咲いて何よりです。Very internationalな自治会ですね。吉田健一さんは洒脱なお方でしたが、ちょっと父上に対する反抗心というかコンプレックスで意図的に文化方面に進まれた感じがします。お孫さんは生まれついての上から目線のようでなんだかなあ。
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-06-17 06:12:21
ojichan_1945_002さん

コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (ojiichan_1945_002)
2020-06-16 23:43:24
イイネ!イイネ!イイネ!。
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-06-16 16:09:03
franさん

アジサイが近所にいっぱいあります。
七里ヶ浜って鎌倉市ではありますが、いわゆる
昔からの幕府のあった鎌倉からは西に飛び出して
いて、またちょっと違った雰囲気になります。
あちらからしたら七里なんて「鎌倉じゃない」(笑)

うどんの担々麺。自分で言うのもなんですが
おいしいですよ~。
花椒いっぱい、辣油いっぱいなので
食べていると、口から火を噴くことができる
かもしれないかもかも。。。
返信する
Unknown (fran)
2020-06-16 10:13:20
アジサイ綺麗ですね〜〜。
さすが鎌倉!!!
こうしてみるといろんな種類がありますよね。
紫陽花だけは切り花が持たなくて買えません。
水揚げ悪いです。

こうして咲いているのをみると涼しげです。

うどんの坦々麺風も辛そうで美味しそう。
汗たっぷりでそう!
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-06-16 08:17:13
ママーヘンさん

毎年こうやってアジサイが咲いてくれる。
ありがたいですね。世の中たいへんなんだけど、
そんなことは置いておいて、とにかくアジサイが
きれいに咲いてます。

汁なし担々麺(うどん)はいいですねえ。
そばと比べると、うどんはあまりはずれが
ないし。

そばは難しいです。おいしいそばは
本当においしい。ところがおいしいそばと
おいしくないのの差が激しい。加えて
温かいそばより冷たいそばの方がおいしいと
思いますが、いかがでしょう。

その点うどんはいいですね。たいていおいしい。
最近は安価なさぬきうどんチェーンもあちこち
にあります。私はついつい丸亀製麺に
入ってしまう。。。。
返信する
Unknown (ママーヘン)
2020-06-16 08:06:08
綺麗ですねー。
見事ですねー。
カワイイー♥
この景色を見ながら歩けば
梅雨も明るい気分になれますね!
汁なし担々麺のうどんバージョンいいですね!
うどん大好き!
つけうどんの蕎麦バージョンも美味しかったー
主人は蕎麦、私はやっぱりうどんかな(笑)
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-06-16 07:51:47
富じいさん

みらいふる、よく気づかれましたね。
自治会の中で、シニアめの方々がまた別途
グループをつくり、独自に活動されたり、
夏祭りでも出店されたりしています。

とにかく活発なところです。
引っ越してきた時驚いたことが3つ。
1.住宅地内を歩いている人がやたら多い。
2.自治会がかなり活発。
3.自治会はゴミ捨て場を管理しない。

ゴミ・ステーションは、私が以前住んできた
ところの自治会では、どこも自治会にとって
の最重要項目のひとつでしたので、
ここへ引っ越してきた時は驚きました。
自治会としては、夏祭り他の活動にエネルギー
を注ぐが、ゴミはそれぞれで管理してねと
いう姿勢です。
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-06-16 07:44:42
鎌倉山のおじさん

早く下って、見に来てください。
本日もあじさい絶好調ですよ。
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-06-16 07:43:40
yukarillyさん

この曲はニール・セダカがカムバックした時の
歌で、初期の頃よりちょっと高度な感じ。
とても好きな歌です。この時期はこればかり
聴いてます(笑)

塩田平のアジサイ群もそこだけちょっと
湿潤に見え、それもまたよさげですね。
塩田って、かなり乾燥しているんですか?
もともと塩田(えんでん)があったりして(笑)
そんなわけないですねえ。海はないのだから。
でも海ノ口なんてありますね。
塩尻なんてところもあり、
塩を運ぶ道は信州のあちこちに必要だった
らしいし。塩田平の語源を見てみます。


返信する
Unknown (富じい)
2020-06-16 07:39:00
この曲を聴いて紫陽花を眺めながら散歩。梅雨も又良しとなりますね。自治会会報の英訳も凄いけど、よく見ると見慣れない役が・・・「みらいふる」?気になって調べたら老人クラブの事なんですね。ネーミングがおしゃれ!
返信する
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2020-06-16 04:43:51
私も山下って早く見に行かないといけませんな。今週中に行ってみよう。
返信する
Unknown (yukarilly)
2020-06-15 22:59:47
たくさんの名曲ニール・セダカ!この曲は知らなかったですが 良いですね。
七里ヶ浜の紫陽花は 今年も綺麗で 可愛いらしい♪
密にならないように お花切っちゃうのも驚きでした。
実家の明月院はどうなのかなぁ?
塩田平にも 信州の鎌倉 なる地区がありまして、
紫陽花小径の看板が立っています。
塩田乾燥地区らしからぬ 湿地帶です。
汁なし担々麺食べたいです♪
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-06-15 21:33:34
ましこさん

この季節はみんなアジサイを楽しみにしています。
桜の次はアジサイ。
これくらいはせめて楽しまないとね。

この担々麺、なかなか辛いものでした。
パッ!と唐辛子が効いてます。
うどんの担々麺も、私、好きなんですよね~。
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-06-15 21:31:00
ウムキさん

今年は難儀ですねえ。都公園は、アジサイも事前
に切除されているのですね。全部がそうではない
のでしょうが、やはり人の集中を避けたということ
なんでしょう。致し方ないですね。

七里ヶ浜へどうぞ。今なら間に合う。
アジサイがいっぱいありまっせ。
まだか。たしか県境を越えた移動は慎重に
とのことでしたね。

人間はたいへんですが、アジサイはことしも
例年通り絶好調。しばらくはウイルスの憂鬱を
忘れますね。
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-06-15 21:25:12
木嶋さん

気分転換になるとは、光栄です。
いろんな話題が載ります。しかし食べ物の話が
多いですね。なんでも見て行ってください。
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-06-15 21:24:03
タケノコさん

たしかに都内の六本木地区とか、西葛西とか
のマンションの自治会ならありそうですね。
でもね、ここははるか南の海辺の住宅地。
自治会も大変な時代に入ったもんです。
返信する
Unknown (おちゃ)
2020-06-15 21:22:16
ちはるさん

そうなんですよ。驚きました。一番最後の頁に
英語での要約が掲載されてました。
今後ずっと永遠にやるんだろうか? というのが
気になっちゃいました。
返信する
Unknown (ましこ)
2020-06-15 19:09:40
今年も紫陽花が美しいですね
お手入れされる皆さんも 嬉しいでしょうね💕

坦々麺もパパッと出来上がり👍⭐️⭐️⭐️
食欲をそそります
返信する
紫陽花 (ウムキ)
2020-06-15 19:04:23
七里ガ浜の紫陽花 見事です。
昔から、ブルー色の藤や紫陽花が好き
だったのですが、今年は難しい。

自宅周辺でも、都公園の 一部の花 は
事前に 切除 されてしまいました。

藤棚や紫陽花畑に鑑賞者が蜜になるという
理由からでしょう。

花や植物には何の落ち度もありませんが。

まったく、変な時代になったものです。
返信する
Unknown (木嶋)
2020-06-15 18:03:25
ニール・セダカも紫陽花も自治会の英訳も担々麺も、みな素敵ですね。こちらのブログを読むのは私の良い気分転換。
返信する
Unknown (信州タケノコ)
2020-06-15 13:17:12
都内の特定の地区ならわかるんですが、神奈川県郊外の住宅街で自治会誌に英訳がつくとは。。。先日の自治会創立50年記念誌もカラー写真多数の豪華版で驚きましたが、これもびっくりです。なんでもやることがすごい自治会ですね。紫陽花もすごい、汁なし坦々うどんもかなりすごい。
返信する
Unknown (ちはる)
2020-06-15 12:52:37
毎年素敵な紫陽花が住宅街に! 自治会の会報に英語で要約がつくんですか? (@_@) すごいですね。
返信する

コメントを投稿

あちこち見て歩く」カテゴリの最新記事