「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

干しシイタケのぺペロンチーノ@七里ガ浜自宅厨房

2010-05-07 15:19:45 | 食べ物・飲み物
これ何か知ってますか? 見ただけでヨダレが出る品物。どんこ(干しシイタケ)だ。戻した時の味わい深さはたまらない。



値段に比例しておいしいというかなり高価な食品。おいしいものは見た目、形も良く、値段もそれなりにする。本日はこれ(値段はそこそこのです・・・)を使い、ぺペロンチーノを作るのだ。



肉を置かないオーガニックな野菜イタリアンのお店、伊崎シェフのアッラ・クッチーナ・デル・ソーレのレシピ。



干しシイタケを戻す。干したものが美味しいのは魚と同じ。シイタケそのものが美味しいだけでなく、戻し汁が重要なポイントになる。



干しシイタケを除けば、重要な具材は麺だけ、みたいなものよ。ふふふ・・・。



dancyuの昨年10月号に掲載されていたレシピである。ちょっと意外なところもある不思議な作り方で、以前から惹かれてはいたが、今回初めて作ってみることにした。



丸まって寝るウチの子、茶々之介。「どうせボクはもらえないんでしょ!」

そのとおりだ。



戻したシイタケは薄く切り、戻し汁は捨てずに取っておく。ニンニクと鷹の爪を用意。



オリーブ・オイルでニンニクと鷹の爪を熱する。ここまでは普通。



かなり熱したところで、干しシイタケの戻し汁を入れる。薄く切った干しシイタケもここで全部入れて、弱火で熱し続ける。



戻し汁はあとで足りなくなるかもしれないので、取っておく。



普通の茹であがり時間を4~5分くらい短縮して麺をお湯から上げてしまう。

そして戻した干しシイタケや戻し汁の入っている鍋に入れる。通常の茹で方よりかなり少ない時間で麺を茹でたわけだが、その代わり、干しシイタケの濃い味が感じられる戻し汁を吸わせながら鍋の中でゆっくり炒めるわけだ。

そう! 焼きビーフンのような作り方だ! 干しシイタケのエキスがぐぐぐぅっと麺に浸み込むのである。



麺の茹で時間が少なかっただけ、塩分の吸い方が少ない麺はアッサリ味気味だ。その塩分を補わないといけない。だからシェフは塩を補うらしい。しかし私はここで醤油を加えた。まあ、好き好きに。

難しいのはシイタケの戻し汁を全部麺に吸わせたところで、調理が終わりになることだ。その時間の経過の差が麺の固さ柔らかさに如実に反映される。固過ぎても柔らか過ぎてもダメだ。余った戻し汁を最後に捨てるわけにはゆかないし、途中で足りなくなってもダメである。かなり微妙な調整を必要とする。



やはりボクはもらえないようだ・・・。

そのとおり。



完成。干しシイタケの旨味を味わう、とてもオーガニックなイメージのパスタ。干しシイタケの戻し汁の旨味はグアニル酸が効いている。それが浸みこんだオリジナリティ溢れるパスタだ。どうですか?、あなたも。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山肉・ジンギスカン肉で有名... | トップ | 室内高@七里ガ浜自宅 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (茶太郎母ちゃん)
2010-05-08 08:13:59
うぉーーー!!!美味しそうーーーー
これがどんこの実力ですね~。
お皿とフォーク持って食べに行けば良かった。
丸まって寝てる茶々之介くんが干しシイタケに
見えます…
返信する
Unknown (おちゃ)
2010-05-08 08:29:35
母ちゃん

昨日はお出掛け前のお忙しいところ、立ち話
ですみませんでした。

これ、茹でる時間を短縮し、その代わり、どんこ
の戻し汁で煮るように炒めます。
だから、シイタケの味が麺に浸みますねえ。

おだやかぁ~な、オーガニックなお味ですわ。

返信する
近所に住んで欲しい (yamazumai)
2010-05-08 16:49:31
おちゃさん、こんにちは。

私の勝手な妄想というか願望ですが、
おちゃさんがご近所さんだったら
毎日何らかの理由をつけてランチタイムに
登場しちゃいそうです。

干しシイタケはたまりませんね~。
っていつもたまりません~を連呼している
のでタダの食いしん坊だけの気もしますが・・・。

私のオットの母の実家で干しシイタケを
作ってるそうで・・・
( まだ行った事が無いのですが)年に一度
とても質の高い干しシイタケを分けてもらっています。一体買ったら幾らするのか・・・ ?!

料理の内容に合わせて頂いたものともう少し
安価に買ったもので使い分けています。
少し使うだけで旨味成分がシミ出ますよね。

それにしてもおちゃんさんのバラエティー
豊富なレシピ見習わなくちゃ !
返信する
Unknown (おちゃ)
2010-05-08 17:08:29
yamazumaiさん

干しシイタケ・ファン・クラブつくり
ましょうか?
HSFC!

干したものは味が濃縮されるんでしょうかねえ。
干し魚も干しエビも干しシイタケも切干大根も。
皆、うめえ。

書いていると、干しエビと干しシイタケ入れて
焼きビーフンつくりたくなって来ました。
うまいもんなあ。

オットさんの実家で干しシイタケ!
いいなあ。立派な外見のものは、買ったら
スゴイ値段しますよね。オットさんの
実家を大切にしましょう!

昔、神奈川県の相模湖に住んでいた時、
ご近所さんが結構作ってましたよ。
私はまだやったころとがありません。
でも八ヶ岳に行くと、よくホームセンターに
原木やそこに埋め込む菌を売ってますね。
やってみたいな。

シイタケとったら、原木って薪にするんですかね?
返信する

コメントを投稿

食べ物・飲み物」カテゴリの最新記事