広島 000 000 000 0
中日 203 001 00X 6
勝利投手:福谷3勝2敗
敗戦投手:K.ジョンソン7敗
本塁打:[中日]福田4号
先発のK.ジョンソンは、初回1死後に四球を与えると、続く福田に2点本塁打を浴びて先制を許しました。2回は三者凡退に抑えるも、3回に投手の福谷に安打を浴びると、更に安打と四球で無死満塁のピンチを招き、福田に適時打、ビシエドと高橋に連続犠飛を打たれて3点を失いました。
4回を三者凡退に仕留めましたが、5回の攻撃で代打を送られて、4回を4安打2四球5失点でマウンドを降りました。
5回からは薮田がマウンドに上がると、6回に連続短長打で無死2,3塁のピンチを招き、2者連続三振を奪って2死後敬遠で満塁として、投手の福谷と勝負するも、適時打を浴びて痛恨の1点を失いました。
7回は菊池保が登板して1死後連続死四球で1死1,2塁のピンチを招くも、田中広の好判断により高橋を併殺に打ち取って無失点で凌ぎ、8回は矢崎が1安打無失点に抑えました。
打線は、1番中堅大盛、3番坂倉、6番ピレラ、7番安部と大幅に打順を入れ替えるも、福谷に3回まで1安打抑えられ、4回は1死1塁では鈴木誠が併殺に倒れてしまいました。
5回に安打と四球で2死1,2塁と初めて得点圏に走者を進めるも、代打會澤が二ゴロに倒れてしまい、6回には安打と敵失で牛1,2塁のチャンスを貰いながら、坂倉、鈴木誠、松山のクリーンアックが抑えられて得点を挙げられませんでした。
8回も1死連打で1死1,2塁としながら、鈴木誠が三振、松山が中飛に倒れてしまい、9回も2死後に連打で1,3塁とするも、代打磯村が左飛に倒れて零封負けを喫して、中日に完敗しました。
K.ジョンソンは、立ち上がりは球が高く、初回に四球で走者を出した後に本塁打を浴びる最悪のパターンで失点すると、3回にも投手の安打から死球でピンチを拡大して3点を失って、早々にKOされてしまい、開幕から7連敗となってしまいました。
前回登板では6回3失点と復調の兆しを見せていたので、期待していましたが、悪い時のK.ジョンソンに逆戻りしてしまいました。バッテリーを組んだのが坂倉だったことも影響したかもしれませんが、それを差し引いても今日のK.ジョンソンは状態が悪すぎでした。
さすがに我慢の限界かもしれませんが、代わりに投げる投手がいないという現状が今のチーム状態を表していますね。
打線は大幅に組み替えて臨みましたが、初回にいきなり先制される悪い流れとなり、今の打線には劣勢の空気を跳ね返す力は無く、得点機でも凡退を繰り返し、相手を上回る9安打を放ちながら無得点と繋がりを欠いてしまいました。
やはり4番と5番が無安打では得点力は上がらないです。早く鈴木誠の状態が上がってくることを願うしかありませんね。
中日 203 001 00X 6
勝利投手:福谷3勝2敗
敗戦投手:K.ジョンソン7敗
本塁打:[中日]福田4号
先発のK.ジョンソンは、初回1死後に四球を与えると、続く福田に2点本塁打を浴びて先制を許しました。2回は三者凡退に抑えるも、3回に投手の福谷に安打を浴びると、更に安打と四球で無死満塁のピンチを招き、福田に適時打、ビシエドと高橋に連続犠飛を打たれて3点を失いました。
4回を三者凡退に仕留めましたが、5回の攻撃で代打を送られて、4回を4安打2四球5失点でマウンドを降りました。
5回からは薮田がマウンドに上がると、6回に連続短長打で無死2,3塁のピンチを招き、2者連続三振を奪って2死後敬遠で満塁として、投手の福谷と勝負するも、適時打を浴びて痛恨の1点を失いました。
7回は菊池保が登板して1死後連続死四球で1死1,2塁のピンチを招くも、田中広の好判断により高橋を併殺に打ち取って無失点で凌ぎ、8回は矢崎が1安打無失点に抑えました。
打線は、1番中堅大盛、3番坂倉、6番ピレラ、7番安部と大幅に打順を入れ替えるも、福谷に3回まで1安打抑えられ、4回は1死1塁では鈴木誠が併殺に倒れてしまいました。
5回に安打と四球で2死1,2塁と初めて得点圏に走者を進めるも、代打會澤が二ゴロに倒れてしまい、6回には安打と敵失で牛1,2塁のチャンスを貰いながら、坂倉、鈴木誠、松山のクリーンアックが抑えられて得点を挙げられませんでした。
8回も1死連打で1死1,2塁としながら、鈴木誠が三振、松山が中飛に倒れてしまい、9回も2死後に連打で1,3塁とするも、代打磯村が左飛に倒れて零封負けを喫して、中日に完敗しました。
K.ジョンソンは、立ち上がりは球が高く、初回に四球で走者を出した後に本塁打を浴びる最悪のパターンで失点すると、3回にも投手の安打から死球でピンチを拡大して3点を失って、早々にKOされてしまい、開幕から7連敗となってしまいました。
前回登板では6回3失点と復調の兆しを見せていたので、期待していましたが、悪い時のK.ジョンソンに逆戻りしてしまいました。バッテリーを組んだのが坂倉だったことも影響したかもしれませんが、それを差し引いても今日のK.ジョンソンは状態が悪すぎでした。
さすがに我慢の限界かもしれませんが、代わりに投げる投手がいないという現状が今のチーム状態を表していますね。
打線は大幅に組み替えて臨みましたが、初回にいきなり先制される悪い流れとなり、今の打線には劣勢の空気を跳ね返す力は無く、得点機でも凡退を繰り返し、相手を上回る9安打を放ちながら無得点と繋がりを欠いてしまいました。
やはり4番と5番が無安打では得点力は上がらないです。早く鈴木誠の状態が上がってくることを願うしかありませんね。