goo blog サービス終了のお知らせ 

カープな毎日

カープファンのひとりごと。

ジョンソンと森下が揃って好投

2020年03月01日 21時23分36秒 | 日記
広島 013 000 103 8
中日 100 000 001 2
勝利投手:K.ジョンソン1勝
敗戦投手:梅津1敗
本塁打:[広島] 高橋大1号、2号

 K.ジョンソンがオープン戦に初先発して、石原慶ではなく會澤とバッテリーを組みましたが、4回を投げて2安打1四球1失点の好投でした。
 初回に自らの失策と暴投で2死3塁のピンチを招き、ビシエドの適時内野安打で先制点を献上しましたが、2回以降は直球、変化球を制球良く低めに集めて、3イニングを1安打に抑えました。
 昨季までK.ジョンソンの先発時には石原慶がマスクを被っていましたが、今季は前回登板も會澤を組んでおり、まだ石原慶とは組んでいません。首脳陣としては、會澤の打撃を活かすため、K.ジョンソンが先発時でも會澤をスタメンとして起用することを想定しているのでしょう。
 どうしても石原慶をスタメンで起用すると、8番と9番が打線の切れ目となってしまい、得点力が低下します。更に昨日試した新打順を組むのであれば、會澤のスタメン起用は必須となることもあるでしょう。
 ここまでは會澤とバッテリーを組んでも問題は無いように感じます。今季はK.ジョンソンと會澤のコンビが多く見られそうですね。

 2番手として森下が2度目のオープン戦に登板して、ビジター球場初では初登板しました。3回を投げて1安打無失点とこちらも好投し、開幕ローテーション入りに大きく前進しました。
 前回の登板では初回にいきなり2点を失いましたが、今日は立ち上が戸から球の切れ、制球とも良く、緩急を付け投球で1イニング目をあっさりと三者凡退で終えると、2イニング目には安打でなどで1死1塁でビシエドを迎えましたが、遊飛に打ち取るなど落ち着いて後続を断ちました。
 前回登板の反省点をしっかりと修正しており、レベルの高さを感じさせました。先発ローテ候補が軒並み状態が上がらない中、森下は順調に調整を進めているようで、安心します。他のローテ入りを狙う投手も森下に刺激を受けて、状態を上げ結果を残して、森下とレベルの高いローテ争いをしてほしいですね。
 
コメント