土曜日オープン戦またまた行ってきました。
これで3回目(2回目はアップしないままでした)。
今回は気合を入れて行ってきました。
というのが、前回行った時14時試合開始で、開場は12時だったので、
自由席だからイイ席取ろうと12時ちょっと前にドームについたら・・・
すでにスゴイ行列が出来てるじゃありませんか!!
ホンットにこいつら何を考えているのやら・・・と呆れるばかり(人の事言えないけど)
その反省を踏まえて今回はさらに早い時間にドームに行きました。
まずS席自由席のチケットをS席特別席に500円アップで交換してもらえるのが
11時からなので、それに並ぶために10時半ごろドームに到着。
それでもスゴイ行列がすでに・・・
11時に交換してもらったら、次は入場ゲートに並びに。
クラブホークス会員優先入場ゲートだと一般は12時開場だけど30分早い11時半に
入場出来るので、もちろんそっちへ。
そして11時半に開場とともに場内へGO!
頑張った甲斐あってかなりイイ席ゲット出来ました。
1塁側ベンチ上の最前列をゲット!
この辺は多分年間指定席ですでに完売してるはずだから、一般販売ではどんなに頑張っても
手に入らない席だと思います。こういう機会でない限り座れない席です。
ベンチに帰ってくる選手たちをめっちゃ近くで見る事が出来ます!
めっちゃテンション上がってしまいました。

フリーバッティング中の松中選手。

王監督はマツと呼んでるらしいです。
この日は出場しませんでした。

キャプテン小久保
小久保選手も残念ながらこの日はお休みでした。
WBCに出場していた選手たちがまさに目の前でインタビューを受けてるのを
見る事が出来ました。

ムネリン。
WBC、原監督もっとムネリン使ってくれればよかったのにぃぃって
福岡中のムネリンファンは思ってました。
記者会見でのユンケル発言のおかげで、発売元から
背番号にちなんで52本のユンケルが贈呈されたそうです。

杉内
WBCでは大活躍。お疲れ様でした。
登板予定は開幕3戦目のオリックス戦。

守護神・馬原
ええ男やなぁ

ポンちゃんもインタビューを受けてるところを接写!
この背景がボケた感じがイイでしょ。
一眼レフならではの絞り調整によるテクです。
マイクが邪魔・・・
試合開始前にWBC出場選手達への花束贈呈。
この日のホークス先発は新垣渚。
前回行った時も渚でしたが、散々な内容でした。3回で6失点、ファーボールが4つだっけ。
果たして今回はいかがなものかと思ってみてましたが、
なかなかイイピッチングでした。
6回まで投げて3安打無失点。これは合格点です。
この調子で開幕してからも頑張ってくれればイイんですが・・・
1試合おきなんてことがなければイイんですが・・
この日はWBCから帰ってきた川崎選手が早速出場してました。
4打数3安打だったか、素晴らしい活躍ぶりでした。
試合はというと、1回に取った1点のみで10安打以上打ってるのに
なかなか点が取れない、ちょっとじれったい展開。
それでもピッチャーが頑張ったおかげでなんとか逃げ切って1対0で
ホークスの勝利。
オープン戦は結果全然気にしてなかったら、なんと7連勝だったそうです。
昨日は引き分けで、なんとオープン戦首位はホークスだそうです。
ま、あまりオープン戦の結果はあてにならないんですが、
秋山監督も言ってましたが、勝ち癖がつくのはイイことかと思います。
この調子でペナントレースも頑張ってくれればイイんですけどね。
開幕が待ち遠しい
次回、観戦は来週土日2連チャンで行ってきます!