goo blog サービス終了のお知らせ 

豚骨劇場

東北地方大地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

久しぶりの劇団四季~サウンド・オブ・ミュージック

2012年07月25日 23時46分55秒 | お出かけレポ


今日はホントに久しぶりのミュージカル鑑賞。
劇団四季の「サウンド・オブ・ミュージック」を見ました。
実は映画版「サウンド・オブ・ミュージック」はあれほど有名な映画なのに
一度も見たことなかったんです。
なので今回は初見。

楽しかったです。
前半は子供達との交流、中盤は子供達の父親でもある大佐との恋バナ
そして終盤はガラリと雰囲気が変わるシリアスな展開へと。
やはり楽しいのは子役が大活躍の前半のシーン。
子役の子たちがみんな可愛いんです。
一番下の子はジブリ映画に出てきそうな顔してました。

ただ平日だったからか客入りはイマイチ。
これじゃやはりロングラン公演は今後もなさそうな感じです。
とりあえず10月まで上演されるので、あと1回と言わず
2回くらい見ておこうと思います。

鷹の祭典 最低最悪の出来事

2012年07月18日 23時45分54秒 | お出かけレポ






今日もホークス戦行ってきました。

昨日は残念ながら負けてしまい、借金かかえたまま後半戦に突入することが決まってしまったのですが

鷹の祭典最終日、最高の試合で締めくくってくれました。


まずは久しぶりにペーニャが特大のホームランを披露!

ホント久しぶりに力強い打球を見れました。やっぱり凄い打球です。

これが後半戦へのイイ勢いとなればイイのですが。

期待してます!!ペーニャ!







そしてそして、こちらも久しぶり!多村!!

多村も久しぶりのホームランを含む3安打の猛打賞!!







さらには8回裏に代打で登場したリー・トゥーシェンが、第1号ホームランを!!

プロ入り6年目の苦労人が今年初めて先発スタメン出場して初ヒットを打ったのがこないだのこと。

今日は監督のそしてファンの期待に応えて素晴らしいホームランを打ってくれました。


久しぶりのホームラン攻勢。

3本もホームランを見ることが出来ました。

もちろん試合は5対2でホークスの勝利!

前半戦最後の試合を、鷹の祭典最終日を、最高の形で締めくくる

素晴らしい試合だったんですが!!!が!!が!!



試合終了後の勝利の花火のあと


最低最悪の出来事が起こったんです







今日はルミカライトを使ってドームを緑に染めるという演出がありました。

緑に染まってとっても綺麗で最高の気持ちで勝利の余韻に浸ってました。

そして16発の緑の花火が打ち上げられたあと事件が・・・









なんとこのルミカライトをグランドに向けて投げ込みだしたのです。

試合に負けた腹いせにモノを投げ込むという行為はたまにありますが

最高の試合で何故こんなことが起こったのか・・・不思議でなりません。

グランドは野球人にとって神聖な聖域ですよ。

そこにモノを投げ込むという行為がどれほど卑劣な行為かわかってるんでしょうか。

想像ですが、多分世間知らずのクソガキか、酔っ払いのオヤジが投げ込んで

その宙を舞う緑の光が意外と綺麗で、これも演出と勘違いしたのかもしれませんが

それに連られて、負の連鎖というか、

みんなが投げ込み始めたんだと思います。

常識ある人なら止めるべきだと思います。

でも、お祭り気分で何かおかしなテンションになってたんでしょう。

しかしこれははっきり言って危険極まりない行為です。

単なるマナーの悪い愚行ではなく、危険行為です。

客席には小さな子供やお年寄りの方もたくさんいます。

赤ん坊を抱えたお母さんもいます。

そんな人たちにもし当たったら・・・

プラスチック製で軽いものとはいえ、当たり所が悪かったら大けがすることだったあるんです。

もし眼球にでも直撃したら失明だってしかねません。

そんなこともわからない常識のない人間がこんなにたくさんいるとは・・・

残念とかいうよりも、憤りを感じてなりませんでした。

せっかくの最高の試合にとんだ水をさす愚行です。



多分、今後ルミカライト等を使ったファンサービスの演出はなくなるでしょう。

それだけならまだしも、鷹の祭典自体がなくなるなんてことにも発展しかねない気がします。

今日投げ込んだクソ馬鹿野郎どもは、二度とドームに来ないで欲しいし

ホークスファンを名乗らないで欲しい!

ホンット気分悪いです。負け試合以上に気分悪いです。

試合が最高だっただけに余計に気分悪いです。

最悪の気分です。







小久保キャプテン、2000本安打達成!!!

2012年06月24日 15時23分56秒 | お出かけレポ





小久保キャプテンが2000本安打達成しました!!

おめでとうございます!!







史上41人目の偉業達成となりました。

そして名球会入りも決定しました。







本日はテレビでの観戦。

この歴史的瞬間に立ち会えなかったことが悔やまれます・・





あとは今日試合に勝って3連勝としてほしいところですが、

残念ながらいまのところ5点のビハインド


ガンバレ!ホークス!!




ホークスvs日ハム 斎藤佑樹ダ!

2012年06月23日 23時45分35秒 | お出かけレポ
金曜、土曜と続けて野球行ってきました。

交流戦は去年とは打って変わって11位という惨々たる結果に終わってしまいましたが

現在楽天と同率3位まで上がってきましたので、

何とかAクラス定着を目指して後半戦も頑張りましょう!!


後半戦の最初のカードは日ハム戦。

日ハムと言えば!

斎藤佑樹!

金曜日は今期初の佑ちゃんとの対決でした




たっぷり佑ちゃんの写真撮ってきました。






佑ちゃん、この日はちょっと立ち上がりがあまり調子よくなく、

制球がイマイチ定まらない様子。




振り逃げで出塁した本多が、盗塁を決め

さらにそのあと佑ちゃんのワイルドピッチの間に三盗を決め

一気にビッグチャンス!






そして三番内川のセンター前タイムリーであっという間に1点先制!






続いて、この日腰痛から復帰した四番ペーニャが早速の大活躍!

タイムリー2ベースヒットで2点目をゲット!






しかし、佑ちゃんそのあと徐々に復調していき2回以降は0点で抑えてました







初めて佑ちゃん見ましたが、なかなかよいですねぇ。

敵ながら将来楽しみですな。




この日は一軍初先発出場の選手が2人もいました。





まず1人は台湾出身の今年6年目の選手、李杜軒が1塁手として初先発出場しました。





残念ながらこの日は1軍初ヒットは出ず。









そしてもう一人が2年目の柳田!

途中出場は交流戦の時に何度かありましたが、先発出場はこの日が初めて。




2軍では確か去年ホームラン数、チームトップじゃなかったでしょうか??

非常に体格にも恵まれていて、将来はクリーンナップを打つ選手になるんじゃないかと

期待している選手の一人です。






残念ながらこの日はヒット出ず!








ぎっくり腰で戦線離脱していた明石もこの日から復帰しました。

これでペーニャ、明石と戻ってきて、ファルケンボーグも戻ってきてるので

徐々に戦力が回復しつつあります。






ホークスのピッチャーは山田。

佑ちゃんとは同級生で、年俸の同額

方や国民的アイドル投手に対して、山田は育成枠から這い上がってきた雑草魂投手。








7回裏、山田が1点を失点したところでピッチャー交代で出てきたのが岡島。

現在24試合連続無失点記録を更新中。

この日も見事0点で抑えて、記録を25に延ばしました。







そして9回は今やホークスの守護神として絶対的な信頼を勝ち得た森福の登場。

もしかしたらファルケンがでるかなぁと期待してたのですが、

まだ調整中なんでしょうか。






2アウトからファーボールで出塁を許すものの

その後は危なげないピッチングでみごと1点差を守って

ホークスの勝利!!






後半戦の初戦をいい形で勝利することが出来ました


とは言っても、打線に関してはやや不満が残る内容でした。

結局佑ちゃんから点を取ったのは1回だけでしたし、

やはりもう少し打線の繋がりを期待したいところです。







ヒーローインタビューは6勝目をあげたピッチャー山田。







佑ちゃんとの同級生対決の軍配は見事山田の方にあがりました。

やはりかなり佑ちゃんとの対決は意識してたみたいでした。




そして今日の2戦目。





今日はテラス席からの観戦。

やはり遠いですね。




テラス席と言えば、楽しみなのがビュッフェ。

食べ放題でガッツリ食べて来ました!

と言いたいところでしたが、ちょっと前日食べ過ぎてしまって

まだお腹一杯の状態だったので、あまり食べること出来ませんでした。






で、試合はと言うと、波乱に満ちたものでした。

先発の新垣がとんでもない乱調で、制球が全く定まらず

1アウトも取れずに3失点、その後もノーアウト満塁のピンチに

さすがに秋山監督も我慢できず、早々に降板。

2番手の神内にマウンドを託します。


しかし1回表の攻撃が終わったのが試合開始から45分以上経ってて

一体どうなる事やらと思いました。

この調子だと試合時間5時間過ぎるんじゃないかと・・・


その後も点を取っては取られての展開で6対3の3点差のまま後半に突入






2皿目はデザート

甘い物結構ガッツリ食べてしまいました。






ラッキー7のジェット風船

テラス席からみるとまるで客席が菜の花畑みたいです。







子供大喜びです。










この日、ヤフードームの観客動員数が100万人を突破しました。

先日発表されてましたが、パリーグの観客動員数はヤフードームがダントツ1位でした。

今年は現在4位とあまり調子よくありませんが、それでも現時点去年より9パーセントくらい

動員数アップしてるとのこと。

平均動員数は32759人!

ちなみに今季もっとも観客を動員した試合は6月10日の甲子園での阪神vsホークス戦で

動員数は46,843人!

動員数ランキングで上位を占めてるのは全て阪神がらみの試合ばかり。

阪神ファンの熱意には脱帽です。







そして迎えた8回裏のホークスの攻撃、奇跡の大逆転劇が起こりました!

高谷、明石の連続タイムリーで同点に追いつき、そしてその後の本多の一発で大逆転!!

まさかまさかの嬉しい展開でした。

大感動!久々大興奮の結末でした。

そうそう、柳田と李にもこの試合でプロ入り初ヒットが出ました!

柳田は3塁打も打って、やはりかなりの長打力がありそうで今後に期待させられました。

ホンットにイイ試合でした。


明日は小久保復帰!

2000本安打も明日きっと決めてくれるでしょう。

2000本安打達成の歴史的瞬間、生で見たかったけど

明日は行けない・・・残念!めっちゃ行きたい!!

残念ですがテレビで応援しようと思います


ガンバレ!ホークス!!

ブイブイ~










野球観戦 女子高生デー

2012年06月16日 23時56分03秒 | お出かけレポ


久しぶりの野球観戦








本日は毎年恒例の今年で7年目となる「女子高生デー」



女子高生は100円でピンクユニフォームがもらえるという

とっても羨ましいイベント。





私もちゃっかりゲットしました。

もちろん着れませんが。





本日のイベントの司会進行は「アサデス」でお馴染みの西ヤン。







試合開始前に女子高生がグランドに集まって何やらゲームをやってました。

AKBの「会いたかった~、イェ~」って歌を巧く歌って踊れた子が

各ポジションで選手を迎えることが出来るとかいうことらしく、









見事選ばれた子はこんな羨ましいご褒美が










いいな、いいなぁぁ







始球式はHKT48の若田部遙さん。

そう若田部と言えば・・あのホークスのピッチャーだった若田部投手の娘さん。

現在13歳でHKT48のメンバーだそうです。








今日はベースもピンク色です。









ピッチャーは攝津。

ちょっと今日は調子悪かった・・・

制球が定まらず、初回から失点してしまいました。

しかしさすがエース、調子悪いながらもしっかりゲームを作ってくれてました。

失点は初回の1点のみでふんばってくれました

なんとかこのふんばりに応えて、打線の援護に期待してたのですが・・・・


















5回裏のグランド整備の時に、スタンドはピンクに染まりました







ここでもHKTが登場して、イベントを盛り上げてくれてました。









ラッキー7の風船飛ばしもこの日はピンク風船









ちょっと黄色も混じってましたが、ピンクに染まってました。







試合はというと1対0のまま9回まで突入。

9回にマウンドに上がったのは柳瀬。

怪我による故障で戦力外通告を受け、その後育成選手枠でチームに残り

リハビリを続け、そして3年ぶりに支配下登録選手となって

1軍に帰ってきました。

危なげなく抑えたものの、とうとう最後まで打線の援護がなく

1対0で苦敗。

最後は2アウト1,3塁で1打逆転のチャンスとなって盛り上がったんですけど

点と獲ることは出来なかった。

明日に期待しましょう!

明日も行ってきます!


残念!!小久保選手登録抹消!

2012年05月26日 03時30分43秒 | お出かけレポ
今日の夕方3時頃残念が知らせがありました。

小久保キャプテン登録抹消・・・

今朝のスポーツ新聞には小久保出る!と見出しになってたんですが

腰の状態は相当悪く、診断の結果椎間板ヘルニアだったらしく

苦渋の決断で登録抹消になりました。

2000本安打はしばしお預けとなってしまいました。




で、本日因縁の鷹トラ対決!阪神戦です。

交流戦で最も盛り上がる人気カードです。












実はこの試合ソフトバンクオーナー限定の980円チケットというのを買っていたんです。

が、この日キャプテンの2000本安打が決まるかと思ったら、もうちょっとイイ席で

見たいと思い、前日に急遽ネット裏のチケットを購入したんですが・・

まさかこんなことになろうとは・・・





先発は大隣

いつも小久保キャプテンにマウンドの上で公開説教を受けていた大隣。

そんなキャプテンに恩返しの為にも今日は絶対勝つと意気込んでいたそうです。

失点は2点してしまいましたが、ナイスピッチングでした。





こちらも腰痛持ちの多村。

久々の出場でした。







それにしても阪神ファンはすごい。

もう呆れるほどです。

ご覧の通りレフト側外野席は全て阪神ファンで埋め尽くされてます。

広島戦の写真と比較してみてください。これがどれだけ異常な光景かわかると思います

阪神も黄色い風船だからわかりにくいですが、これ全て阪神ファンです。








外野席だけではありません。

3塁側内野席まで侵略してきてます。

風船持ってるのは全て阪神ファン。

しかも私が座ってたプレミアムシートのところまでいやがりました。

もう、はっきり言ってウザい!





7回から登板した吉川。

これが全然ダメ!

1アウトしか取れず、2点も失点して降板。

一体何しにでてきたのやら・・







久しぶりに1軍登録されたカストロ

あまりイイ内容ではなかったかな。

で、結局打線の援護もなく5-0で完封負け

残念!!

明日頑張りましょう。

明日の先発は攝津だから、間違い無いでしょう。

明日もブイブイ応援頑張ってきます!





今日の弁当「多村弁当」

これで選手弁当は全て制覇したはず。



これが選手弁当の中では一番良かったかも。

美味しかった。

さて明日は何食べようかなぁ。

残念!記録達成ならず!!

2012年05月23日 23時59分00秒 | お出かけレポ



行ってきました、交流戦。ホークスvs広島戦

本日2回目のルーフオープンデー。

前回はちょっと寒かったけど、今日はちょうどイイ心地よい風で

気持ちよかったです。

さあいよいよリーチがかかった小久保キャプテンの2000本安打。

今日偉業達成なるか!!


結果から言っちゃいますと、残念ながら今日は達成出来ず!




1打席目三審






2打席目はファーボール







半開きだった屋根が全開になりました








そして3打席目も三振








だいぶ陽が落ちてきた7時過ぎ

雲一つない綺麗な空






平日でも広島ファンたくさん応援に駆けつけてました。

しかしこれより凄いのが阪神ファン。

週末は凄いことになるでしょう。




そして7回最後の打席も・・・・三振!!

残念!!

監督の談話によると、かなり腰の状態はよくないようです。

ま、しかし、あと1本、頑張ってもらいたい。

ガンバレ!キャプテン!!




で、試合はというと、ホークス見事勝利!

広島戦2連勝です。

交流戦出足ちょっとつまづきましたが、ここから盛り返していきましょう!!




ヒーローインタビュー、投のヒーローは先発の新垣。

5回まではノーヒットのパーフェクトピッチングで

このまま完全試合達成して、キャプテンの偉業に花を添えるかと期待したんですが

6回からはちょっとバタバタしたピッチング。

残念ながら完投すら出来ず。

ま、それでも5回まではしっかり試合を作ってくれました。






そして打のヒーローはポンちゃん!

昨日から1軍復帰して、今日は早速タイムリーを打つ活躍ぶり。

存在感をしっかりアピールしてました。






金土の阪神2連戦、2試合とも観に行きます!

キャプテンの偉業達成、そしてチームの勝利、4連勝を期待して

ブイブイ応援頑張ってきますぜ!

がんばれホークス!

ブイブイ~

2000本安打まであと1本!!!

2012年05月22日 23時55分10秒 | お出かけレポ
行ってきました、ヤフードーム!


交流戦ホークスvs広島カープ




今年も強いと思っていたホークスでしたが、

気がつくと貯金0で現在パリーグ4位。

ポンちゃんが頸痛で抜けたのが痛かった・・・

そして守護神ファルケンボーグまでが、肩の張りを訴え戦線離脱。

ようやく多村が帰ってきて、そして今日からポンちゃんの1軍復帰!

もうがむしゃらに頑張るっきゃない!

ブイブイ頑張りましょう!







さあ小久保キャプテンの2000本安打の偉業達成まで、

いよいよあと1本になりました。

明日にも決まることでしょう。

もちろん明日も行ってきます!

偉業達成の瞬間をしっかり目に焼き付けてきたいと思います。

ちなみに明日はルーフオープンデー。

楽しみです。







本日の弁当は攝津弁当。

出身地の秋田の名物がどっさりの弁当だそうですが







中身はこんな感じ

横手焼そば、きりたんぽ、はたはたなどなど

ややイマイチな内容でした。

今年は明石が大ブレイクしそうな感じだから、明石弁当とか作って欲しいですね。

明石は北海道出身だから、北海道名物のカニやイクラたっぷりの海鮮弁当とかイイですねぇ。

あとジンギスカンもいいですねぇ。。

さあ、明日は何食べようか。

これも野球観戦の楽しみのひとつ。

明日もブイブイ応援頑張ってきます!




ホークスvs楽天 どんたくシリーズ2戦目

2012年05月05日 23時48分09秒 | お出かけレポ




本日、野球観戦!

毎年恒例のどんたくシリーズ、本日2戦目。

昨日は完封負けを喫してしまったので今日は勝って欲しいところです。





今日はB指定席からの観戦。

ホームベースが遠い・・・

でもフェアゾーンのポールがすぐそばにあります。

ホームランが飛んできたら間近で見れそうです。









今日、ようやくポンちゃん弁当を買うことが出来ました。

しかし当の本人は現在頸通で登録抹消中。

今日のスポーツ新聞には長期離脱になるかもと書いてましたが・・・

心配です。





中身はこんな感じ。

博多名物でポンちゃんの好物を集めたメニューとのこと。

今まで食べた選手弁当の中では一番良かったかも。

でも1200円は高いな。





今日はいつものネット裏とかベンチ上の席じゃなかったのでカメラは持って行ってなかったので

iPhoneでの撮影なんですが、外野選手をこんなに間近で見れるというのは、

新鮮な感覚。


それにしても今日は凄い観客数でした。

さすがGWだけのことありますね。

どんたくも昨日で終わって、その分こっちに流れてきたかのような賑わいぶり




3塁側内野席もギッシリ








外野席もギッシリ。

楽天ファンもギッシリ詰まってました。






1塁側も当然ギッシリ。









ラッキー7のイエロー風船もまるで菜の花畑みたい。






壮観ですなぁ。





多いのもそのはず!

この日なんと観客動員数37877人。

今年客席が少し増えてて、なんとヤフードーム観客動員数最高記録を更新してました。





試合はと言うと、見事勝利しました!!

攝津投手これで5勝目、リーグトップです。

そして小久保キャプテンも6回に逆転のタイムリー2ベースヒットを打って

2000本安打まで残り10本となりました。

明日の試合を終えたら2週間の遠征に出てしまいます。

次回ヤフードームでの試合は22日。

多分2000本安打の瞬間はヤフードームでは見ること出来ないみたいです。

打たないのも困るけど、打たないで欲しい・・・みたいな、

本人は早く記録達成して、後はチームの勝利に専念したいと思ってるようですが

ファンとしては複雑なところです。







そしてヒーローインタビューが終わって、勝利の花火の後

サプライズゲストの登場!!


こんなことならネット裏の席で見たかった!

上の写真じゃ誰なのかさっぱりわからないと思います。

誰が来てたかというと




フミヤ!

生で「勝利の空へ」を歌ってくれました。

改めて言うのもなんですが、イイ歌です。

さすがに楽天ファンも結構残ってましたね。



イイ試合でした。

明日からも勝ち続けて、2連覇目指しましょう!

ブイブイ~~vv

ヤフードーム、ルーフオープンデー!

2012年04月26日 23時33分32秒 | お出かけレポ
今日は野球観戦、ドームに行ってきました






今日は何年ぶりかの、ルーフオープンデー!


いつも屋根付で屋内なので、新鮮でイイですねぇ。


自然の風が実に心地いい。


ていうか、ちょっと寒いくらいでした。
















先発は新垣。





先発1試合目は、見事完封勝利をおさめて

待ちに待った新垣復活にファンは沸いたものでした。


2戦目はピリッとしない内容ながら、打線の援護もあって

何とか勝利投手になりました。


3試合目、全くコントロールが定まらず大量失点で自滅して敗戦投手に・・








そして今日4戦目、果たして勝利を導いてくれるか、期待半分不安半分での

観戦だったんですが・・・







まあ・・・何とかギリギリ合格というか

5回に突如コントロールが乱れ、ファーボールの連続、

そしてワイルドピッチによる押し出しでの失点。

もうダメだぁぁぁ、昔に戻ったぁと思ったんですが

なんとか失点を1点でしのいで、勝利投手の権利を手にして

降板しました。

やはり先発としては最低6回までは投げて欲しいところでしたが、次回に期待しましょう

あとは打線の援護とリリーフピッチャーに期待したいところでしたが・・

















打線の方が今ちょっと元気がない状況です。

先日の鹿児島での試合で11得点して以来、全然打てなくなってしまいました。

その中でウッチーは頑張ってるほう。

現在パリーグ首位打者。









6回表、2番手のピッチャーはキム。

2アウトからランナーを出してしまったけど、後続をおさえて

なんとか無失点。














暗くなってきました。

イイ感じですねぇ。

それにしても寒かった。


と思ってたら、強風の恐れがあるとのことで6回終了あたりで

ルーフは閉じられました。






7回からは金澤投手。

2アウト満塁のピンチを迎えますが、何とか無失点でおさえてくれました。




8回からは森福。


ここまでくれば勝利は目前!

と誰もが思ったに違いありません・・・








8回裏の攻撃

ペーニャが今日2本目のヒットを!!

これがタイムリー2ベースとなり、1点追加で2点差に。


誰もが勝利を確信したことでしょう・・・・・・・












そのあとマッチを敬遠して満塁の場面で、今宮の打席のところで

代打で登場したのが・・・・・松中。

350号メモリアルホームランまであと1本ながら

ここ最近まったく打てずに打率も1割7分まで落ちて

今日はスタメンから外されてしまいましたが、

この場面で起死回生の1本を期待してたんですが・・・セカンドゴロ







9回表、2点リードでファルケンボーグの登場。

8試合登板で8セーブ、防御率0.00のまさに最強クローザー

もうこれで球場全員が勝利を確信していたはず。

ところが、まさかまさかの連打で2アウト1,2塁に

そしておかわり君を敬遠して2アウト満塁でバッター米野



この米野がまさかまさかの・・・・

逆転満塁ホームラン!!!







3万5000人の観客が入ったドームが一気に落胆に静まり返りました・・・・

まるで悪夢でした。

ファルケンも人間ですから、こういうこともあるでしょうけど

それでもやはり信じられない光景でした。





まさかの最下位西武に連敗、本拠地で負け越しとなってしまいました




たられば話になってしまいますが、8回裏の満塁の場面で

松中が打っていてくれれば・・・

あるいは代打を出さずに今宮があのまま打席にたっていたら・・・


ファルケンがおかわり君を敬遠せずに勝負していれば・・・

考えたらきりがありません。

悔やまれる試合でした。

まあこういうこともあるでしょう。

このショックを引きずらずに次の試合は絶対頑張って欲しい!

ガンバレ!ブイブイ!!

野球観戦 ペーニャ!ホームラン!!

2012年04月15日 11時50分00秒 | お出かけレポ
昨日はとうとうドームで黒星がついちゃいましたね。

やはりロッテはくせ者ですな。

これで1敗1分け。

今日は何とか勝ってもらいたいですが。


金曜日行ってました。

この日は引き分けだったんですが、見所だったのはペーニャ!

ヤフードームでの第1号ホームランが出ましたぁ



いやいや、ホント凄い弾道でした。

バットの先っぽに当たったどん詰まりのような球だったのに

まさか入るとは、やはり凄いパワーです。




そして大きな体で意外と機敏で走る気満々。

イイですねぇ。




ピッチャーは攝津だったんですが、この日はあまり調子良くなかったみたい。

序盤からストライクがなかなか入らず、かなり苦戦してました。



球数も多く5回で100球を越えてしまってました。






それでもさすがエース攝津!

調子悪いながらも7回1失点で食いとめてくれたんですが・・・

後は打線の援護に期待したいところでしたが、

この日は打線が湿りがち






調子が悪かったのはポンちゃん。

と、2番の明石。





この二人がまず塁に出ないことにはその後の内川が起動しないんですよねぇ。





ポンちゃんがまず塁に出て、明石が送って得点圏内にランナーを行かせて

そこでウッチーが打つってのが、最高の得点パターンなんですが・・・

この日は全く繋がりませんでした。



ポンちゃんと明石は昨日も5打席無安打で、これで2試合連続無安打。

早くこの二人の復調を待ってます!





ウッチーはしっかり打ってくれてます。

2試合とも4打数2安打。

点に繋がらないのが悔しい




そして4番の松中も相変わらず打ててない。

2試合無安打

これで4番とは・・・

今日で全チーム当たって1巡するんで、そろそろ打順の入れ替えを

検討してはいかがだろうか?





それと長谷川も打ててない。

4試合連続無安打。

昨日ようやく打ってたようでしたが・・・



8回からは岡島が出てきました。

やっと生で見れた!!



あっちむいてホイ投法!




ホント、全然キャッチャー見てない(笑)


キャッチャーと言えば、この日細川にアクシデントがありました。

1回表ホイワイトセルの打席の時、ホワイトセルが空振りしたバットが

細川の肩に直撃!!そのまま交代してしまいました。

骨には異常はなかったということで、一安心しましたが危なかったですねぇぇ。

ホワイトセルはこれで2試合連続だったこともあって登録抹消だそうです。



9回は森福が登場

危なげないピッチングで、9回裏の逆転に望みをつなげてくれました。



9回裏、ランナー1,2塁の場面で福田が代打で登場。

期待してたんですが、見逃し三振。もったいない!!



そしてラストバッターは本多だったんですが、三振!

絶不調ですな・・・

この日は9回裏で9時半過ぎてたので、延長無し引き分けで試合終了。


なんとか黒星にはならなかったんですが、悔しい引き分けでした。



今日は帆足が初先発。

なんとか打線が援護して勝たせてやって欲しい!

今日は今からラジオ観戦。


野球観戦! 大隣完封勝利!

2012年04月13日 16時30分34秒 | お出かけレポ

昨日またまた行ってきました、ホークス戦




一昨日が14-0というすっごい負け方をしてたので

昨日は何としても勝って欲しかったんですが

そしたら見事見事!

今度がこっちが完封で見事な勝利を収めました。

これでいまだにヤフードームでの負けなし!





昨日はなんと言っても大隣が素晴らしかった。

まあはっきり言って波のある投手だから

なかなか信用し難い投手ではあったんですが

昨日は期待に応えてくれました。

無四球完封、11奪三振!!

素晴らしいです。お見事!!





そして松中がようやく打点をあげることが出来ました。

打率は3割近くいってて悪くないんですが、打点が今まで

ついてませんでした。

要するに今までチャンスの場面で打ててなかったってこと。

これをきっかけに、もっと頑張ってもらいたいとこです。




ペーニャ

昨日は見事なタイムリーを打ってくれました。

現在打点パリーグトップ









マッチ

昨日も元気ハツラツでした。





昨日ようやく松田弁当を食べれました。

本多弁当が目の前で売り切れてしまって

こっちがギリギリ買えました。



中身はこんな感じ。

焼肉とお寿司ってスタミナ太郎かって内容ですが・・・





ウッチーも絶好調です。




小久保

200本安打まであとわずか






ラッキー7

今年のハリー君はバク転を披露

中身はドアラじゃないかという噂(笑)




イマミー

頑張れイマミー。









見事完封勝利!

ポンちゃん、マッチ、ウッチー、ペーニャが万歳




ポンちゃん、いい笑顔です。







新キャラのウッチー君。

ちょっとキモいです。




ヒーローインタビューはもちろん大隣。

ペニー、ピントと期待の新外国人投手が二人揃って脱落してしまった今、

先発ローテに加わるチャンスが大きくなりました。

ガンバレ!大隣!




今日も行ってきます!

ブイブイ~

野球観戦 ホークス5連勝!ブイブイ~

2012年04月11日 13時25分43秒 | お出かけレポ


昨日、ホークスvs日ハム戦行ってきました!

ホークス、見事5連勝!!

いまだドームでの試合負けなしです。

いやぁぁ、嬉しいですねぇ。



昨日はバックネット裏3列目のピッチャーの真正面の

極上の席での観戦。

球筋ばっちり見えてました。



真正面だから、こんなアングルで写真が撮れちゃいます。

山田投手、前回は負け投手となってしまいましたが、

昨日はナイスピッチングで見事勝ち投手となりました。




守ってる選手も正面からバッチリ。

ポンちゃん。



小久保

200本安打まてあとわずか!






明石



ただしバッターは背中しか撮れない・・

これ松田が2ランホームランを打った瞬間。

本人曰く”三振前のバカ当たりはやめとこう打法”だそうです。




新外国人選手のペーニャ。

ようやく調子が出てきました。

先日の西武ドームでは、場外ホームランかと思うほどの特大のホームランを

打ってましたねぇ。

非常に明るくノリのいい選手で、チームの雰囲気作りに

すごく貢献してくれてる様子ですね。

今は8番を打ってますが、クリーンナップに名を連ねるのも

そう遠い話ではないような気がします。




この日は快音は聞けませんでしたが、次回期待してます!




昨日は松中弁当を食べてみました。

新登場の松田弁当と本多弁当は早々に売り切れてて

今だ食べれず。



中身はこんな感じ。

唐揚げ、ハンバーグ、焼肉、辛子明太子などなど

松中の好物をそろえたメニューだそうですが、

お子ちゃまかっ!!って突っ込みたくなる内容ですな。




8回は森福。



そして9回はファルケンボーグ。

現在セーブ6でパリーグトップ

そして奪三振数の11と驚異的な数字。

投球回6回で打者数24に対して奪三振が11ですからね。

ちなみにパリーグトップは奪三振数15でロッテのグライシンガーですが

投球回15回で打者数51での数字ですから、ファルケンの奪三振率が

いかに凄いかがわかると思います。




ファルケンvs中田翔



見事完勝です!




松中と小久保の2ショット!

後ろで外野方向に向かって、ポンちゃんとマッチとペーニャとウッチーが

万歳をしてました。



そしてもちろんヒーローインタビューは初勝利をおさめた山田投手。



と、逆転2ランホームランを打ったマッチ。



さあこの調子で2連覇目指して頑張るぞ!!

ブイブイ~~




開幕2連勝!!ブイブイ~

2012年04月01日 12時55分52秒 | お出かけレポ



昨日も行ってきましたぁ。

ホークス見事開幕2連勝~~

ブイブイ~





昨日は上の方の席だったので写真は撮りませんでした。








今シーズンから選手弁当に、内川弁当、松田弁当、本多弁当が追加。


松田と本多は売り切れだったので内川弁当を食べてみました。







中身はこんな感じ。

大分県出身ということで、大分名物をふんだんに盛り込んだ

弁当になってます。

といっても大分名物は鶏天くらい?

じゃこ天もだっけ?

まあまあでした。

しかし1200円は高いですねぇ。














昨日もペーニャ走ってましたねぇ。

彼が走ると笑いがでてしまう。

今日もブイブイ頑張ってもらいましょう。

今日の先発は3年ぶりの登板の新垣。

ガンバレ、ホークス

ブイブイV(^_^)V


開幕戦!ホークスvsオリックス

2012年03月31日 01時09分26秒 | お出かけレポ
3月30日、本日セパ両リーグ同時に開幕しました。


ようやく待ちに待った野球が今年も始まりました。


記念すべき開幕戦に行ってきました。


今年は杉内、和田、川崎と主力メンバーが抜けてしまいましたが

果たしてどんな戦いを見せてくれるか、楽しみです!










開幕戦に行くのは初めて。

開幕セレモニーから見るために、今日は仕事を早退してドームに行きました。

仕事なんかやってる場合じゃないです!

気合い入りまくってます!














どっかの大学のマーチング部による演奏。







場内の照明が落とされ、ルミライトで選手の入場を迎えます。

とっても綺麗でした。














と、その前に植村花菜さんの登場。




本日の国家独唱を担当。

その前にミニライブがありました。







「トイレの神様」を熱唱。

イイ歌ですね。






そして、両チーム選手の入場です。



このあと植村さんによる国歌斉唱













そして始球式。

さてホークスのユニフォームを身にまとったこの人、誰でしょう??





スマップの中居君です。


きっとホントは巨人の始球式に行きたかったことでしょう。





さすが野球好きの中居君。




ナイスピッチングでした。














ソフトバンクのユニフォーム、よく似合ってますよ。






先発は攝津投手。

去年は胴上げ投手、そして今年は開幕投手

正真正銘、名実共にホークスの大エースです。




先発メンバーは

1番セカンド 本多







2番ショート 明石

川崎が抜けたショートのポジションの座を今宮と争った結果、

キャンプはB組スタートだったけど、オープン戦で素晴らしい結果を残して

見事先発メンバーの座を射止めました。






そして3番ライト 内川

今年から背番号1です。






4番レフト 松中

開幕戦先発4番は3年ぶり。

カブレラの怪我と新外国人のペーニャが不調というのもあっての大抜擢。







5番ファースト 小久保

今年こそ2000本安打達成を願ってます!








6番サード 松田

なんと開幕戦初打席で、チーム初安打、その初安打がなんとチーム初のホームラン!

そしてそれがチーム初打点と初物づくしの1発をカマしてくれました!!

今年のマッチはのってます。




7番DH ペーニャ

オープン戦では全チーム一の三振数を築いてしまいましたが

一発が期待出来るバッター・・・のはず。

快音が聞ける日を期待して待ってます!






8番センター 長谷川















9番キャッチャー 細川







多村の故障で、急遽一軍入りした福田。

先発出場かと思いきや途中出場でしたが

今後の活躍に期待大です。






この場面あせりましたぁ


本多が打った自打球が足に直撃








その直後倒れ込んでうずくまって動かなくなってしまったんです。









まさか開幕戦で怪我してリタイヤしてしまったら・・と観客全員がひやひやしたと思いますが

なんとか無事回復して試合続行してくれました。

まじ焦りました。






ペーニャがまさかの盗塁成功。

あの巨体でまさか盗塁を試みるとは・・

あまりに意表を突かれて思わず笑ってしまいました。







そして8回マウンドに上がったのは森福。

今やホークスの中継ぎの要です。

よくぞ、ここまで立派に成長してくれました。

今年バレンタインのチョコの数、チームナンバー1(笑)







そして最終回、怪我で今季絶望の馬原に変わって新クローザーのファルケンボーグ。

素晴らしいピッチングでした。

信頼感は絶大です!!






3対1で見事開幕戦勝利をおさめました!

幸先のいいスタートをきることが出来ました。





ヒーローインタビューはもちろん攝津。

今年も期待してます






そして打のヒーローはもちろんマッチ。

見事なホームランでした。

開幕早々いいもの見せていただきました。

恒例のマイクパフォーマンスもバッチリでした。


さあ2連覇めざして今年も応援頑張りますよー

ということで明日も応援行ってきます!

ブイブイ~ v(^_^)v