goo blog サービス終了のお知らせ 

豚骨劇場

東北地方大地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

順調かと思ってたら・・・

2006年12月16日 23時33分33秒 | 庭レポ
いんげんの実がなってました
が、!どうも失敗っぽい

どうも収穫時期と種まき時期を勘違いしてたみたい。
種まき時期が3月~9月、収穫時期が6月~11月。
たしか種撒いたの10月。
越冬させるかと思ってたんですが、どうもそうじゃないみたい。

これ以上育たないかも・・・。


庭レポ~順調かな?

2006年11月15日 13時31分04秒 | 庭レポ

いんげん、こんなに立派に育ちました。
間引き出来ずにかなりつまってるんだけど大丈夫かしら??


絹さや植え直したのが芽を出しました。
発芽率100%。果たしてこの後どうなるか?


地植えしてるいんげん。
ココは日当たりがあまりよくないので育ちが悪い。

同じ場所に植えてる絹さや。
これでイイのでしょうか?
上に伸びずに地を這うように伸びている・・・
絹さやってこんなでしたっけ?
やけに細くて貧弱・・・
これも日照不足で育ちが悪いだけなのか?


庭レポ

2006年11月04日 00時07分33秒 | 庭レポ
いんげんが順調にそだっております
少しつまり過ぎてるから、植え替えようと思ってたのですが
何か手をつけられない状態まで育ってしまいました。
このままやっていこうと思います。



クルクル巻き巻き、こんなに伸びてしまいました。

収穫~トウガラシ

2006年10月27日 11時03分29秒 | 庭レポ

トウガラシ収穫しました。
これって観賞用?食用??
でも舐めたらピリッとしました

いんげんこんなに成長しました。

絹さやもようやく出てきたのですが、どうも土壌に問題ありみたい。
水はけが非常に悪くて、どうもたい肥の量が多かったみたい。
掘り返してみたら・・・もろ糞の臭いがぷ~んと・・・
とりあえずこれは植え替えて、もう一度やりなおします

庭レポ~いんげん

2006年10月18日 00時38分39秒 | 庭レポ
いんげん、大変順調に育ってます

こんなに大きくなりました。
早いっすよねぇ。ちょっとびっくり

植えた種の半分くらい芽がでればイイだろうと思ったら、ほとんど芽を出しました。
こんなに発芽率がイイとは思いませんでした。
ちょっと詰まりすぎ。
植え替えないといけないかもですね。

庭レポ~新章突入

2006年10月12日 08時28分14秒 | 庭レポ
先日、植えたいんげんが芽を出してました
果たしてプランターに植えてよかったのか、わかりませんが
とりあえず無事芽が出てくれました。


残念なことが・・・
先日の3連休、ほったらかしてたら唐辛子が1鉢枯れてしまいました


こっちは無事でした。大分赤くなってきました。
摘み時がわからない・・・。
もう摘んでもいいのだろうか??

朝顔もようやく種が出来てきました。

パカッ!
中身はこんな感じ~

今年採れた種
買った種
色が薄い・・・っていうか、まだ青い感じ。
早かったのかな??

買ってはみたが・・・

2006年09月22日 09時31分34秒 | 庭レポ
昨日、ホームセンターで100円均一で売ってたので買ってみました。
絹さやえんどうといんげんに種。
種を蒔く時期も9月~となってて今からの季節にピッタリだったんですが
説明を読んでたら、越冬させるのが難しそう。
しかも収穫まで約1年はかかりそうな感じ。
絹さやえんどうは5月頃、いんげんは来年10月頃となってる。
まあ、せっかくなのでとりあえず植えてみようと思います。

色づきだしました。

2006年09月09日 09時52分07秒 | 庭レポ

おじぎ草満開でした




トウガラシも順調です。
食べれるのかな・・・

発見!1個色がついてました
もうちょっとでしょうか?

これ風船かずら。ちょっと早くやぶってしまいました

種こんなに取れました。
来年また植えましょう。

朝顔にも実がついてました。

実がついた・・・

2006年08月29日 13時05分15秒 | 庭レポ

おじぎ草に実がついてました。
何か毛が生えてて気持ち悪い・・・
はたして種が取れるか。







すいか、地植えしときました。
育つわけないけどね・・・


追記でーす。

これ普通の状態。
葉っぱに触れると・・・・




半分閉じました~。さらに触ると・・

これで全部閉じました。
さらに振動を与えたりすると・・・


根元から首を下げてます。
リアクションがかえってくる感じで、育てててとっても楽しいんです。





おまけ。ひょうたんが育ってました。
形が若干いびつ・・・

風船やぶる!の巻

2006年08月26日 11時26分47秒 | 庭レポ

風船かずらがイイ感じに熟してました。熟したっていうんかな?。
採取してみることにしました。




何がでるかな何が出るかな
何か理科の授業みたいで楽しい

ジャジャー-ン

種が取れましたぁ
一個に3つ入り。全部取ったら相当な数になりそう。
また来年植えましょう



トウガラシもイイ感じに膨らんできました。
後は色が付くのを待つばかりか?
果たして食べることは出来るのやら??