咲いた! 2006年08月11日 23時49分29秒 | 庭レポ おじぎ草の花が咲きました 明日からお盆休み。 去年は休み明けに枯れてました。 今年は何とかしなくては 毎日会社行くっきゃないかな・・・やっぱり
満開~ 2006年08月08日 23時44分57秒 | 庭レポ 朝顔が満開でした。 3色咲きました。 会社の片隅で育ててまして・・・バックが汚い!あっ車写ってる とうがらし。 花はイマイチだけど、このあとが楽しみ。 おじぎ草にもつぼみがつき始めました。そろそろか・・・ 風船も一杯膨らんでます。 ほおずきみたいですね。
さらに1週間後・・・ 2006年08月03日 00時37分10秒 | 庭レポ あれから1週間が経ちまして・・・ 風船かずらに風船らしきものが この後どう変化していくのか、楽しみ。 とうがらしも花が咲くところまできました。 実がつくといいな ひまわりは背が伸びぬまま花が咲いてしまいました。
あれから1週間 2006年07月26日 22時41分38秒 | 庭レポ 前回から1週間(植えてからじゃないですよぉ) とうがらし大分大きくなりました。 ひまわりは地植えにかえてみました。 果たしてこれで大きくなるか? 朝顔はもう私の背を越えてしまいました。順調です。 花はあれから咲いてません。 朝顔風船かずら。 絡み合って闘っているみたい 風船かずらの花??ちっちゃ!このあと何か起こるのか?? おまけ ひょうたんが育ってました。
2週間後 2006年07月19日 19時45分50秒 | 庭レポ 前回(7/5)から2週間。 結構イイ感じに育ってきました。 朝顔 かなり成長しました。ツルも伸びてグルグルマキマキ。 花が一つ咲いてました 風船かずらもまさかこんなに育つとは 最近ずっと暑かったかなねぇ。 コレも細いツルが伸びて巻きついてますねぇ。 おじぎ草 ココにきて伸び悩んでる感じ。 とうがらしもなかなかイイ感じ。 ひまわりはこれ以上背は伸びそうにないです。 先っぽにつぼみが。
今週の 2006年07月05日 09時43分55秒 | 庭レポ 前回(6/24)から10日後。 見比べると意外と成長してました。 とうがらし出てきました 風船かずらも大分伸びてます。 風船かずらがさらに二つ芽をだしてました。 とうがらしも一緒の鉢にでてきてしまった。 これは植え替えた方がイイのだろうか・・・ ひまわり。まだまだ幹が細い。 おじぎ草がやはり一番育ちがイイです 朝顔。つるが伸びてきたぁ。でも背が低い・・・ 親が育てるトマト。もう食べられそうです。
やっと出た! 2006年06月24日 00時22分00秒 | 庭レポ ようやく風船かずらの芽が出てくれました。 20個くらい植えて、芽が出たのがたった一個とは・・・ はたして無事育ってくれるか?? それにしても今年は育つのが以上に遅い。 やっぱ日照不足かな。 おじぎ草はようやくこんな感じ。 朝顔もまだこの程度・・・ ひまわりにいたってはいまだこんな感じ。こりゃもう無理でしょ 果たして花が咲くにいたるのやら・・・ 新たにとうがらしを植えてみることにしました。 さてこのレポートいつまで続くことやら・・・
毎年恒例の・・・ 2006年05月29日 23時16分06秒 | 庭レポ ここ数年毎年育ててるおじぎ草。 今年も植えてみました。 植物のくせに、触るとおじぎしたりリアクションしてくれるので なんとなく育て甲斐があって毎年植えてるんですが。 今年は日照不足と言われてますが、確かにその影響か 非常に育ちが遅い。 ちなみに今年は一緒に朝顔と向日葵と初挑戦の風船かずらなるものも一緒に植えてみました。 朝顔なんとか芽はでましたが育ちが悪い。 これも日照不足の影響か、葉の色が薄い。 向日葵と風船かずらは今だ芽が出ず。