年内最後の三連休。東京や近畿の展覧会にも未練を残しながら、広域旅行をしてきた。
11/21(金)夜に札幌発→羽田着。トランジットなので、いつもの蒲田でなく、羽田空港に近い、大鳥居駅周辺のビジネスホテル泊。
11/22(土)朝の羽田空港が混んでいてびっくりした。第一便で福岡へ。 福岡市博の『九州仏』を見て、大宰府に移動し、九博の『台北故宮』をざっと見る→博多から新幹線で岡山、さらにマリンライナーで高松へ。高松泊。
11/23(日)香川県立ミュージアムの『四国へんろ展』を見て、高松→徳島へ高速バス移動(1,100円。安い!)。徳島駅からタクシー片道1,600円で徳島県立博物館へ(路線バスの便がない)。これで『四国へんろ展』4県コンプリート。徳島駅から再び高速バスで高知へ。高知泊。
11/24(月)五台山竹林寺で秘仏本尊・文殊菩薩に参拝。少し時間があったので、高知城下の山内神社と山内家宝物資料館を訪ねてみる。JRで高知から岡山経由→新神戸へ。さらに三ノ宮→神戸空港→札幌に帰着。
バスや鉄道ではちゃんと座れたので読書に勤しんだ。眠くなると寝て、目が覚めるとまた続きを読む。家にいるときより、読書も進んで、有効な時間の使い方ができた。
このあとは年末の帰省まで旅行プランなし。おとなしく冬支度していよう…。
11/21(金)夜に札幌発→羽田着。トランジットなので、いつもの蒲田でなく、羽田空港に近い、大鳥居駅周辺のビジネスホテル泊。
11/22(土)朝の羽田空港が混んでいてびっくりした。第一便で福岡へ。 福岡市博の『九州仏』を見て、大宰府に移動し、九博の『台北故宮』をざっと見る→博多から新幹線で岡山、さらにマリンライナーで高松へ。高松泊。
11/23(日)香川県立ミュージアムの『四国へんろ展』を見て、高松→徳島へ高速バス移動(1,100円。安い!)。徳島駅からタクシー片道1,600円で徳島県立博物館へ(路線バスの便がない)。これで『四国へんろ展』4県コンプリート。徳島駅から再び高速バスで高知へ。高知泊。
11/24(月)五台山竹林寺で秘仏本尊・文殊菩薩に参拝。少し時間があったので、高知城下の山内神社と山内家宝物資料館を訪ねてみる。JRで高知から岡山経由→新神戸へ。さらに三ノ宮→神戸空港→札幌に帰着。
バスや鉄道ではちゃんと座れたので読書に勤しんだ。眠くなると寝て、目が覚めるとまた続きを読む。家にいるときより、読書も進んで、有効な時間の使い方ができた。
このあとは年末の帰省まで旅行プランなし。おとなしく冬支度していよう…。