見もの・読みもの日記

興味をひかれた図書、Webサイト、展覧会などを紹介。

2014年11月@東京:行ったものメモ

2014-11-03 23:15:14 | 行ったもの(美術館・見仏)
10/31(金)仕事の後、札幌→羽田(東京)入りして、蒲田泊。このパターンは、ちょっと久しぶり。

11/1(土)東京国立博物館の『日本国宝展』を見て、常設展もひととおり回る。『国宝再現-田中親美と模写の世界-』『唐物ってなに?』『中国書画精華-護り伝えられてきた名品たち-』など、力の入った特集展示にテンションが上がる。神田の天理ギャラリーで『古代東アジアの漆芸』を見て、渋谷の松涛美術館『御法(みのり)に守られし醍醐寺展』を見る。

11/2(日)雨の予報だったのに、朝起きたら晴れてる!ので、急遽、予定を変更して鎌倉へ。円覚寺と建長寺の「宝物風入れ」を見る。鎌倉国宝館の特別展『鎌倉ゆかりの天神さま-荏柄天神社宝物と常盤山文庫コレクション-』を見て、横浜に出て、神奈川県立歴史博物館の『白絵ー祈りと寿ぎのかたち』を見る。

11/3(月)五島美術館の『存星』を見て、日本民芸館の『カンタと刺し子』を見て、出光美術館の『仁清・乾山と京の工芸』を見る。最後に羽田空港内のディスカバリーミュージアムで『平家物語と太平記の世界』の後期展をざっと見る。

ふう。どれも発見が多くて面白かったが、ずいぶん見落としているなあ。千葉市美術館の『赤瀬川原平の芸術原論展』は、直前に赤瀬川さんの訃報を聞いたら、逆に足が向かなくなってしまった。もう少し気持ちの整理がついたら行くかもしれない。

↓円覚寺のにゃんこ。顔は撮らせてくれなかった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年11月@東京:休日フレンチディナー

2014-11-03 22:41:31 | 日常生活
三連休は東京に行ってきた。初日(11/1)の夜、友人2人と会食。もと住んでいた住宅街のフレンチ屋さんで、おなじみのお店。

食前酒、アミューズのあと、

前菜は、さつまいものパンケーキ、キングサーモンの自家製スモークに有機野菜。「北海道・余市の大麦も載ってます」とのこと。



栗のフラン、フォアグラ添え。これ、以前も食べた記憶があった。こってりしているように見えて、意外とあっさりしていて、美味。絶対、自分では作れない味。



メインは肉料理で、炭火で焼いたコック・オ・ヴァン(ブルゴーニュ風地鶏の赤ワイン煮込み)。ソースを味わうために、手打ちヌイユ(きしめんみたいなパスタ)添え。



最後にデザートとハーブティ。

ああ、幸せ! お店はこちら
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする