「見もの・読みもの日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
渤海国
(2004-05-25 06:31:12 | 読んだもの(書籍))
○上田雄『渤海国』講談社学術文庫 2004... -
「朝鮮」表象の文化誌
(2004-05-25 22:49:04 | 読んだもの(書籍))
○中根隆行『「朝鮮」表象の文化誌』新曜... -
水越さん/季刊・本とコンピュータ
(2004-05-26 21:58:05 | 読んだもの(書籍))
○「季刊・本とコンピュータ」2004春号 ... -
イラク日本人襲撃事件/手巾(はんかち)
(2004-05-29 21:28:46 | 読んだもの(書籍))
○芥川龍之介「手巾」(はんかち) イ... -
物見遊山で何が悪い/日本美術観光団
(2004-05-30 22:20:09 | 読んだもの(書籍))
○赤瀬川原平、山下裕二『日本美術観光団... -
プレ更年期/ぬるい生活
(2004-06-03 00:21:09 | 読んだもの(書籍))
○「ぬるい生活7:飲む、吸う、塗る」群... -
近代は難しい/中国民族主義の神話
(2004-06-04 13:44:24 | 読んだもの(書籍))
○阪元ひろ子「中国民族主義の神話:人間... -
中学校の再生/杉並校長日記
(2004-06-06 01:22:53 | 読んだもの(書籍))
○朝日新聞連載コラム「杉並校長日記」(... -
ナショナリズムを学ぶ
(2004-06-07 01:00:37 | 読んだもの(書籍))
○浅羽通明『ナショナリズム:名著でたど... -
源満仲・頼光
(2004-06-07 22:58:46 | 読んだもの(書籍))
○元木泰雄『源満仲・頼光』(ミネルヴァ... -
平和と平等をあきらめない
(2004-06-10 01:44:29 | 読んだもの(書籍))
○高橋哲哉、斎藤貴男『平和と平等をあき... -
本命の恋人は/ゴシップ的日本語論
(2004-06-12 19:15:53 | 読んだもの(書籍))
○丸谷才一『ゴシップ的日本語論』文藝春... -
朝鮮戦争という時代/悪の三国志
(2004-06-13 22:39:12 | 読んだもの(書籍))
○芹沢勤『悪の三国志:スターリン・毛沢... -
また朝鮮半島/アメリカ・北朝鮮抗争史
(2004-06-19 23:59:32 | 読んだもの(書籍))
○島田洋一『アメリカ・北朝鮮抗争史』(... -
今年の夏は江南へ/西湖案内
(2004-06-21 23:44:04 | 読んだもの(書籍))
○大室幹雄『西湖案内:中国庭園論序説』... -
早すぎた?実験小説/十三妹
(2004-06-28 23:59:39 | 読んだもの(書籍))
○武田泰淳『十三妹(シイサンメイ)』(... -
7人の社会科学者/<帝国>を考える
(2004-06-29 22:06:04 | 読んだもの(書籍))
○的場昭弘編著『<帝国>を考える』双風... -
王朝伝奇小説/道長の冒険
(2004-06-30 23:05:11 | 読んだもの(書籍))
○平岩弓枝『道長の冒険:平安妖異伝』新... -
学校の少年/ハリー・ポッター第1巻
(2004-07-01 21:38:55 | 読んだもの(書籍))
○J.K.ローリング『ハリー・ポッターと賢... -
ヘンなもの/VOW16
(2004-07-02 22:51:42 | 読んだもの(書籍))
○『VOW16』宝島社 2004.7 頭の疲れ...