岩井のやまのい

鉄道・福祉を主にノンジャンルの雑学情報ブログ。新聞投稿経験あり。南房総の将来を考える人。

やはり

2022-06-17 03:12:29 | Weblog・新着
こんばんわ。

JR東日本、東海に続きJR四国も11枚の普通回数券を9月末で販売取り止め。

静かな真夜中の千葉岩井です。
富津中央から富浦までの高速道の深夜工事をやっています。一日、雨で取りやめになっていますので、次週月曜までになります。


6月28日が私の誕生日ですが、やはり、毎年6月はいろいろです。
来週水曜に新しいめがねが出来上がり、その翌日に運転免許更新で、千葉市内の運転免許センターを予定をしていました。が、以前からコンタクトをとっていますある地方議員の方と、


当該議会の広報誌の投稿で相談をかねた面会


に予定が変更。
24日は別件がありますが、免許センターは24日にスライドをさせることに。

私は国、県、市町村でそれぞれ連絡がとれる議員さんがおりますが、いずれも公共交通問題で接点があります。
今回、お会いする方は別分野の話題での面会で。というか、私の方で、少し幅広く話をしてしまう感じになります。
参院選がありますが、私はその先の館山市長選、さらに来年の統一地方選を視野に。また、開成町や取手市の各議会の最新の取り組みの話までできるかどうか。

この面会は私の誕生日プレゼントととらえます。一方、ある箇所への逆プレゼントも。


明らかに、コロナ騒動前ではありませんが、都心からの観光客、貸し切りバスで学生の団体がかなりきています。
都心では相次いで花火大会が取りやめの話がありますが、8月20日の神宮外苑の花火大会はやるようです。

ここしばらく、地元からおでかけをしておらず、横浜、後閑、黒磯、御宿、小見川に早く足を。しかし、今年の春は3回、北関東に新幹線を複数回でいっていますので、おとなしくしているのは当然であります。

秋になれば、必ず行く箇所も控えていますが、コロナがどうなっているか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする