岩井のやまのい

鉄道・福祉を主にノンジャンルの雑学情報ブログ。新聞投稿経験あり。南房総の将来を考える人。

21日はどっさり

2022-06-21 14:18:30 | Weblog・新着
この時間に。
一気に書いていきます。

その前に。
北陸地方のみなさま。相次ぐ地震でのご苦労をお察しいたします。


袖ヶ浦市民が望む政策研究会のブログで、私が登場しています。前日のこの場での書き込みと重複いたしますが、あらためて、袖ヶ浦市の執行部と議会でおきている問題は、大変、遺憾であります。改善なき場合は、ある施策に関するやりとりを、当面、ストップいたします。


千葉銀行で鋸南支店が、今年9月26日より、館山支店へ窓口業務が統廃合。
すでに、九十九里支店が東金支店へ、長者支店が大原支店へ統廃合になっていますが、会社経営はもちろんですが、あの鉄道会社で問題とする地域バランスに配慮を。


7月9日、安房郡鋸南町の勝山地区の一部集落で、祭礼が予定。実に3年ぶりです。

7月1日は、安房地域の一部のガソリンスタンドで、タンク内の点検清掃のため、一時的に休止の箇所が。


今月24日、南房総市の千倉白子郵便局の預け払い機が一日休止です。


先月26日のある市町村の広報誌で調べ物を。タイミングをみて、その結果を書きます

観光客が増えるにつれ、ゴミも増えてきました。ゴミ処理は、コストがかかることを知ってほしいです。


沖縄が梅雨が明けましたが、まだまだ、本州は湿気に追われる日々が続きます。


私は現在もガラケーですが、スマホを持っていないことで色眼鏡でみる方が少なくない。これも格差と偏見だと。


こちらは、ある方のブログへのコメントを。

最初のコメント
私は14年前に父が他界。生前、何もできなかった後悔がありました。せめて、月命日の墓参が欠かさずいきます。
実はうちのお墓の隣が、童謡・どこかで春がの作者、百田宗治のお墓があります。父や祖父母たちが気をもむでしょうから、足を運んでおります。その近くに水道関係の施設があります。今度の木曜の時に、遠方からでもみえますので、少し、解説をさせていただきます。

千葉銀の鋸南支店が今年9月26日に館山支店に統廃合。白浜はどうでしょうか。ますます、足のない方の困ることがでてきます。
1つ前の投稿のコメントの続きですが。
袖ヶ浦市民が望む政策研究会のブログで、議会の議員の討論原稿の問題で、私が登場すると思います。


こちらは補足です
すいません。一つ前の私のコメントの補足を。
最新の袖ヶ浦市民が望む政策研究会のブログに、私が登場しています。
この団体さんとは8年近く、つながりがあり、公共交通の問題でやりとりをしています。いわゆる、オンブズマンの団体さんと理解して大丈夫です。
6年前の12月、館山市議会で全会一致で採択をいただいた陳情書の作成に、助けをいただいた団体さんでもあります。

千葉銀の支店の統廃合は、現時点では鋸南支店以外はないようです。ただ、影響はかなりでます。

木曜日にある施設を解説する話ですが。南房総広域水道企業団について、前もって予習をしていただくとありがたいです。もちろん、白浜にも関わってきます。

本日21日の千葉日報の17面に、選挙の投票問題の記事があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする