♫寒い寒いは、もうあんまり言いたくないけれど、やっぱり寒い😖。記録的な大寒波?そう言われてもやれることは限られているし、まぁ蔵王は元々雪国並みなので、慣れてはいますが…。
午後に雪が降ってきたが、サラサラというか、細かい霰のような雪だ。これも上空の気温が低いせいかな。


昼ご飯はマルちゃん正麺醤油味。いつもの我が家特製のウインナーキャベツ炒めたまご入りだ。

♫パリンカの団長から楽譜がどっさり届いた。12月からは第九などもありずーっと練習を休んでいたが、今年7月の定期演奏会の練習がすでに始まっており、楽譜はその分だ。ほぼ初めての曲ばかり。混声合唱も三善晃の難しい曲の練習が始まるので、こりゃ大変だ。ボケる暇なし?😄

呑み仲間が「Spotifyは、好きなミュージシャンの曲が聴き放題で良いよ」と言っていたが、 随分前にスマホにアプリを入れながら今まで聴いたことがなかった。そもそもここ数年CDは聴かないし、歩きながらwalkman聴くこともないし車の中でもラジオばかりだった。

♫昨日からずーっと家にいるので、灯油ストーブもつけっぱなし。昨日の朝イチに給油して今日の2時ごろにエンプティーになった。最大火力で焚いていると、23〜24時間で空になるということだ。なるほど…。

昼ご飯はマルちゃん正麺醤油味。いつもの我が家特製のウインナーキャベツ炒めたまご入りだ。

♫パリンカの団長から楽譜がどっさり届いた。12月からは第九などもありずーっと練習を休んでいたが、今年7月の定期演奏会の練習がすでに始まっており、楽譜はその分だ。ほぼ初めての曲ばかり。混声合唱も三善晃の難しい曲の練習が始まるので、こりゃ大変だ。ボケる暇なし?😄

呑み仲間が「Spotifyは、好きなミュージシャンの曲が聴き放題で良いよ」と言っていたが、 随分前にスマホにアプリを入れながら今まで聴いたことがなかった。そもそもここ数年CDは聴かないし、歩きながらwalkman聴くこともないし車の中でもラジオばかりだった。
で、今日は買い物に行くとき、突然車の中でヨルシカが聴きたくなり、カーオーディオにスマホをBluetoothで繋ぎ、Spotifyで聴き始めたら…、これ良いじゃない!
無料バージョンだとミュージシャンのアルバムをシャッフル再生しかできないようだけど、あまり聴いたことがないミュージシャンの曲を確認するには、却ってこの方が良い。あらゆる曲が聴き放題で無料だもん、これじゃーCD売れないよねー。


♫夕飯はキャベツを消費したくて、豚バラとキャベツのフライパン蒸しラー油ポン酢かけ。それにメダイ粕漬け焼き。この粕漬シリーズは、香典返しのカタログギフトで取り寄せたが、どの魚も美味しい。

「夕暮れに、手をつなぐ」、やっぱり広瀬すずは良いねぇ。もちろん廉くんも良いよ。
東京辺りなら焚火にあたりながらの冬のBBQも良いんだけど、蔵王じゃ無理だな。
ヨルシカ、前から少し聴いていたけど、今回はこのドラマの影響だな。すぐ感化されるジイさん…😆。
