呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Mon '21/06/21 母親の眼科

2021-06-23 | Diary@蔵王山麓
Mon '21/06/21
♪仙台お泊まりの翌日、午前中は朝マックしながらゆっくり読書。
お陰様で「永い言い訳」をやっと読了。最近、文庫本1冊読むのに1ヶ月ぐらいかかり、積読本がどんどん増えている。ちゃんと読書の時間を確保しよう。
 
 
 
♪午後から母親を連れて泉中央駅前の「仙台まぶたと目のクリニック」へ。
新しくて、とっても綺麗な今どきのクリニックだ。白内障と瞼下垂症の手術がメインというが、若い人も結構来ている。プチ整形などもやっているのか、相当混雑していた。これからのお医者さんも、こんなふうに、より専門化するんだろうか。
 
 
このクリニック、駐車場ビルの1階だったので、母はシルバーカーを押しながら移動できたが、それでも息が切れると云う。コロナで出かけることもほぼなくなり、ますます足が弱ってきたようだ。
 
 
手術は7/19月曜。母のところに戻ってカレンダーを見ると、あれ休日じゃない?と思ったが、今年はオリンピックで海の日、体育の日が変更になっているんだ。
 
♪眼科が混んでいて蔵王に戻るのが遅くなってしまったので、夕飯はスーパーの惣菜で済ます。茂庭のヨークに、肝付のウマヅラハギがあった。肝付は珍しい。肝醤油でいただきました!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台シンフォニエッタ 第45回定期演奏会 '21/06/20

2021-06-22 | コンサート・LIVE・演劇などの話

♪仙台シンフォニエッタ第45回定期演奏会

アマチュアの弦楽合奏団、仙台シンフォニエッタの定演を聴きに行った。@太白区文化センター楽楽楽ホール

約30名の弦楽合奏で、プログラムはヴィヴァルディの「四季」から“春”、バッハのヴァイオリン協奏曲第2番、ドヴォルザークの弦楽セレナード。指揮は日比野裕幸さん、ヴァイオリンソロが仙台フィルの小山あずささん。

久しぶりのバロックは楽しく聴くことができた。バロック、良いね。ソロの小山あずささん、仙台フィルの中ではオヤジのお気に入りだけど、ちゃんとしたソロは初めて拝聴。おー、Brava!上背もあるので、演奏姿は堂々としている。ブリリアントな音質はヴィヴァルディやバッハにピッタリだ。そうかー、こういう演奏をされるんだ。ますますファンになりました。

全体的には拙さも所々感じるが、アマチュアで年2回の演奏会を続けているのは大したものだ。相当の年配者もいらっしゃるが、皆さん一様に楽しそうに演奏されている。アマはそれが一番大事と思う。やっぱり器楽合奏は良いな。高校の頃、吹奏楽でクラリネットを続けていたら、今の自分の音楽人生はどのようになっていたんだろうというのは、最近よく思うこと。もう過去には戻れないし、辞めて他の音楽をやりだしたことで今の人生や友達付き合いがある訳だから、考えても詮なきことなり・・・

仙フィル・チェロの田澤緑さんがゲストで弾いていらした。田澤さん、時々アマチュアに混じって演奏されている。アマチュアにとって、プロのと一緒に演奏できるのはとってもしうれしいことだと思う。良いことですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sun '21/06/20 仙台シンフォニエッタ定期演奏会、その後貴美すし

2021-06-22 | Diary@蔵王山麓
Sun '21/06/20
 
♪午後から仙台に向かう。長町の楽楽楽ホールで、仙台シンフォニエッタの演奏会を聴いた。
 
 
ビバルディ、バッハ、久しぶりのバロックはやっぱり良いなー。小山あずささんのソロもとても良かった。ルックスだけでなく、実力も一級❣️あら、緑さんもいらっしゃるじゃあーりませんか!詳細感想は別途。
 
 
♪終演後は、1階の図書館で読書しながら時間を潰し、呑み友と久しぶりの貴美すし。
 
 
貴美すしは1ヶ月ぶりぐらいか。営業時間は元に戻ったようだが、6時過ぎには満席だった。大したもんだなぁ。呑み友とは、今は気安く行けない旅の話やキャンプの話で盛り上がった。お互いに行きたいところ、やりたい旅(車、飛行機、乗り鉄…)はたくさんある。秋以降には行けるかなぁなどと話しながら、山形の酒をクイクイ。
 
 
貴美ちゃんも元気で、相変わらずの美味しし鮨と楽しい時間を過ごすことができた。常連さん方、皆さんお元気そうでなによりです❗️😄(酒の写真を撮り忘れている)
明日は母親を病院に連れて行くので、仙台にお泊まり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21/06/19 蔵王の英雄 小野さつきの殉職百年忌記念声楽コンサート

2021-06-20 | Diary@蔵王山麓
Sat '21/06/18
 
♪夜が明ける前から本格的な雨の1日。
 
 
山桜の実は黒く熟してきた。食べられるらしいけど、ちょっと口に入れるのは…。知人が子供の頃によく取って食べたというけど、口の周りが真っ赤に汚れて、母親に怒られたとか。
 
 
 
 
♪午後は町内の宮小学校で「小野さつき訓導殉職百年忌記念声楽コンサート」を聴きに行く。
 
 
小野さつきは、宮尋常小学校の新米教師で、100年前に白石川で溺れた生徒たちを救ったけど、ご本人は殉職した。その勇敢さや責任感に、当時日本全国から追悼の声が寄せられたという。小野訓導(先生)が勤務していた宮小学校の体育館での声楽コンサート。無料ながら「ラ・ボエーム」や「蝶々夫人」のアリアなど、なかなか本格的な演奏が楽しめた。
 
 
ソプラノの迫田美帆さんは本ちゃんのオペラ歌手、バリトンの井元さんは大阪で教師をやりながら演奏活動、テナーの我妻さんは仙台出身で蔵王町職員。迫田さんの蝶々夫人、良かったなぁー。
 
 
♪帰りは遠刈田温泉の神の湯で立寄り入浴。
夕飯は、またまた残り物整理Day。調理はほとんどなし…と云いつつ盛り付けはちょっと凝ってみた😆
真ん中は冷凍の鮭フライの揚げ焼き。右上は、随分前にコロナ支援お取寄せをした熊本の馬刺し。上はロースで下は赤身、専用の甘いたまり醤油が旨いなぁ〜。
 
 
馬刺しには、やっぱり芋焼酎だな!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21/06/18 「おかえりモネ」から「あさイチ」

2021-06-19 | Diary@蔵王山麓
*今まで、このブログとFacebookと、どう折り合いをつけて行こうかと悩みつつ、結局簡単にアップできるFBばかりになっていた。でも、せっかく15〜16年?からやってきたブログなので、やっぱり頑張って続けていこう。
FBのコピペも多くなると思うが、日記を中心に掲載していくので、よろしくお願いします! 
 
 
Fri  '21/06/18
 
♪えー、もう金曜(曜日、分かるぞ!)なの?今週何やってたんだろう〜😵
朝のうちは陽が差していたが、昼からはどんよりの1日だった。去年の秋、移住前に敷地を覆う樹木の枝を随分切ってもらったが、高いところは高所作業車を使わないとと言われ、そうなると追加で相当費用がかかるので、取り敢えずハシゴで届く範囲でやってもらったけど、やっぱり本格的にバッサリやらないとダメだな。庭に陽が差し込まない。
 
 
 
♪朝の「おかえりモネ」から続けて「あさイチ」を見るのが習慣になってきた。「モネ」は正調真っ当朝ドラって感じで、良いな。さぁ、今日も一日頑張るぞ!良いことありそう!っていう気持ちになれる。
 
 
「あさイチ」は、この3人の息もピッタリになってきてとても良い。民放のゴシップやら政治ネタを、訳知り顔のコメンテーターや芸能人(芸人)MCが、ああだこうだこねくり回す番組は、全く観る気がしない。
ゲストはセカオワのFUKASEくん。公開が始まった映画の宣伝っぽくはあったけど、でもこういう人とは知らなかった。すごい人だね。音楽だけでなく、物事をちゃんとしっかりやり遂げる才能がある人だと思う。いい若者だなぁ。SEKAI NO OWARI 、改めてちゃんと聴いてみよう。
 
 
 
 
♪夕方ちょっと買い物に行っただけで、家篭り。夕飯は、いつもの冷蔵庫整理で、もずく入りチヂミに牛肉とキャベツの味噌炒め。
生もずくが残っていて食べてしまわないと…でも三杯酢は飽きたし、天ぷらは面倒だし…で、cookpadでチヂミを見つけた!んー、焼き方が足りないか、もずくが多すぎるか、中まで固まらなかった。でも味は良かったよ。牛肉は、1か月ぐらい前に寒河江のアグリランドで購入した、お安い切り落としの残り。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021映画鑑賞記その3 '21-09〜11 「はるヲうるひと」「るろうに剣心 The Final・The Beginning」

2021-06-18 | 映画(DVD)の話

♪「はるヲうるひと」('21-09  21/06/15 )

俳優佐藤二朗が原作・脚本・監督を務めた作品。佐藤二朗といえば、最近のTVなどでは温厚で小心者のお父さんみたいな役どころが多いが、なんか本質は違うんじゃないかなと思っていた。

最近、深夜のインタビュー番組に出ていて、若い時の役者を目指していた頃の話やせっかく広告代理店に就職したのに1日で辞めてしまった話などを聞いて、あー、この人はやっぱり心の奥に秘めた鬱屈とか野心とかから沸き立つパワーのある人なんだなと思っていた。そうしたら、この作品!自ら本を書いて、監督して演じているこの作品は、暗くて屈折していて救いようのない辛さがたっぷりだ。やっぱりこういう映画を撮る人なんだなぁと、妙に感心した。ずーっと辛いままで終わるのかと思ったら、最後に少しは希望が垣間見えたので、ちょっとほっとした。

山田孝之は、こういう影のある屈折した若者をやらせると上手いなぁ。仲里依紗も存在感ある。

 

♪「るろうに剣心 最終章 The Final 」('21-10  21/06/15)

第1作は2011年というから10年前。その前から原作のコミックは、ラーメン屋で少年ジャンプをパラパラめっくっている時にちょっと読んだりしていた。でもちゃんと読む気にはならず、映画も全く興味なかった。

それから10年、今回最終章ということで、映画の予告編やTVに佐藤健や武井咲が出て宣伝しているのを見るうちに、なんか興味が湧いてきた。それで、Amazon primeで過去の分を全部観終わったので、最終章を観ることにした。

幕末から明治維新を経て新しい日本が誕生するに際しては、ひょっとしたらこんな荒唐無稽なことも実際に起こっていたのではないだろうかと思えてしまうところがある。大河ドラマの「青天を衝け」や少し前の「西郷どん」などとも重なり、やっぱり明治維新前後の日本はとても興味深い。明治維新のストーリーは司馬遼太郎が決めた?などと言われているところもあるが、もっといろいろ知りたいね。

SFXも駆使しているのだろうが、佐藤健のアクションはすごい。武井咲も青木崇高も江口洋介も土屋太鳳も良い。心に深淵で暗黒の沼を持つ剣心が、新しい明治の時代で薫と一緒に安寧に暮らせることを祈念したくなる話だった。

 

♪「るろうに剣心 最終章 The Beginning」('21-11  21/06/15)

1日のうちに、上記The Finalに続けて、The Beginningも観る。剣心ダブルヘッターDay。

最初、総集編的な話?と思ったが然に非らず。剣心の頬の十字傷の所以、The Finalにも出てきた雪代巴の日記、巴と剣心の関わりなどが明らかになる。んー、なるほど、新政府転覆を企む敵達との死闘が終わった後に、剣心の過去が明らかになるこの作品も、なかなか良く出来ている。剣心と巴の束の間の安らぎと悲しい別れに、オヤジもちょっとウルっとしそうになった。

有村架純、やっぱりこういう心の憂いと儚さ、その奥に秘めた強さを持つ女性の役はぴったりだ。オヤジ的には、若手女優の中ではイチオシです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021映画鑑賞記その2 '21-04〜08 「ファースト・ラブ」「ステージ・マザー」他

2021-06-17 | 映画(DVD)の話

今年4本目から8本目までの映画鑑賞記。

♪「ファースト ラブ」('21-04  21/02/27)

北川景子主演のサスペンスミステリーもの。原作は直木賞受賞作品だそうだ。女子大生が実父を殺害して逮捕される。裁判では「動機」が問題となるが、父と娘と母親の確執、娘の複雑な心理などが絡み合い、なかなか動機が浮かび上がってこない。北川景子演じる公認心理士が面会を繰り返し解明しようとするが、感情をむき出しにする娘に手こずり真実は見つからず・・・。

女子大生役の芳根京子が熱演だった。北川景子も良い。謎解きの面白さも加わり、なかなかの秀作だった。は4つかな。

 

♪「ステージ・マザー」('21-05  21/03/03)

最愛の息子はゲイで、父親との確執で家を飛び出しゲイバーを経営していたが、薬物中毒で急死する。その店とゲイのダンサーたちをどうするか、すったもんだの末、母親はゲイバーの経営とダンサーたちの世話を引き受けることになる。最初は渋っていたが、ゲイボーイたちの才能や人柄にだんだん惹かれ始め、経営やショーのプロデュースにのめり込んでいく。

息子を亡くした悲しみ、息子のことをよく理解していなかった後悔などがよく描かれており、そこから息子の遺志を継いで次第にゲイバー経営に夢中になっていくところは見応えがあった。古今東西、母親の愛は空より広し、海より深し・・・

 

♪「ドリーム・ランド」('21-06  21/04/11)

1930年代のテキサス。銀行強盗で大怪我をした美人女性を、納屋に匿う17歳の少年。少年は次第に女性に惹かれていき、彼女の方も相手が子供と思いながらも手厚く扱ってくれる少年のことが好きになっていく。一緒にメキシコ国境を超えて逃走し、自由な新天地で暮らすはずだったが・・・

主演女優のマーゴット・ロビーの存在感がたっぷり。少年の初恋?も切なく、なかなか良い作品だった。

 

♪「いのちの停車場」('21-07  21/06/03)

とってもとっても良い映画だった。終末在宅医療に携わる女医と看護師、助手たちの「いのち」との向き合い方を丁寧に描いている。吉永小百合、西田敏行、広瀬すず、松坂桃李、その他出ている俳優陣が全て良い。

いろいろな事情や思いで、医療機関への入院を選ばず、自宅で最後を迎えようとしている人々。なんか、みんな落ち着いて穏やかに過ごし、そして最後の時を迎える。家庭や家族の状況でみんながみんなこういう最後を迎えるわけにはいかないだろうが、でもこれもありだなぁーと思った。

隣の若い女性2人組が、鼻は啜るは嗚咽は漏らすは、ポップコーンは頬張るはでにぎやかだった(笑)が、でも気持ちは良く分かる。今年前半の観賞作品の中では、「すばらしき世界」と双璧の傑作と思う。5つ+α

 

♪「HOKUSAI」('21-08  21/06/03)

「いのちの停車場」とともにぜひ観たいと思っていた作品。どうせならとTOHOでダブルヘッター

葛飾北斎のことはもちろん知っているし、作品もそれなりには観ている。でもどういう人だったかはよく分かっていなかった。70歳になってから脳梗塞を患ったがリハビリを重ね、その後諸国を歩き回って有名な「富嶽三十六景」を書き上げた。そして亡くなる90歳まで創作意欲は衰えず、最後まで描き続けたというが、詳細は全く資料が残っていないそうだ。でもすごい人だったことは間違いない。

当時の浮世絵師や版元、戯作者などのお上に楯突く気概が伝わってきて、観ていて胸が熱くなってきた。柳楽優弥、良い役者になったなぁ。将来が楽しみだなぁ。田中泯、舞踏家とは知らなかったが、カッコいいなぁ。午前中に観た「いのちの停車場」でも、迫真の演技で存在感たっぷりだった。

 

to be continued・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年前期 温泉巡り

2021-06-14 | 温泉

2月13日の震度6強の地震で、我が家の庭埋設の温泉配管が破損して、しばらく風呂に入れなかった。それを良いことに、近所の温泉に入りまくり・・・ということもあり、半年で結構いろんなところに出掛けていったなぁ。

手帳とかと付け合わせもしていないので、訪問の順番が違うかもしれないし、抜けがあるような気もするが、まぁいいか。食事や部屋の写真は割愛する。尚、掲載の温泉は全て「掛け流し」です。それと主義として、高級宿には泊まるつもりがないので、どこも1泊2食付きで1万円以下の湯治宿みたいなところばっかりです。

 

♪最上屋旅館。我が家から車で20分程度の鎌先温泉にある日本秘湯を守る会の宿だ。40℃ぐらいの温めの薄茶色の湯が、とても気持ちが良い。熱くないのでいつまでも浸かっていられる。最近は、こういう温めのお湯が好みだ。熱いお湯は浸かっていられない。

時間で男女湯が入れ替わる。この小さめの湯船と、この倍以上ある湯船と2つある。宮城および近県の方はぜひいらしてください。日帰り入浴もできます。

 

♪東鳴子の阿部旅館。ここは泉質の違うお湯が2つあり、どちらも自由に入浴できる。男湯・女湯の区別がなく、男が入るときには「男性入浴中」の札を入り口に掛ける仕組み。料亭で修行した若女将の作る食事が最高だ。以前宿泊した時には、殻付きウニが出てきてびっくりした。部屋は湯治宿風で広くはないけど、こんな食事と良いお湯が堪能できて、1泊1万円もしないのは最高。

 

♪友人たちと、山形の寒河江駅前の「さらや」という焼き鳥(焼き豚)屋にいった時宿泊した「ホテルシンフォニー」の温泉。ここは普通のビジネスホテルながら、ちゃんと掛け流しの温泉だ。これが結構良お湯なんだな。ちょっと離れた「ゆ〜チェリー」には負けるけど・・・。そういえばチェリーパークホテル(ゆ〜チェリー併設)にも泊まったけど、画像なし。

 

♪雪深い肘折温泉に泊まりたくて、わざわざ2月に行ってきた。ここは日本でも有数の豪雪地帯で、毎年冬には「ドカ雪・大雪キャンペーン」が開催される。この日も一晩の降雪が60cmを超えて、宿泊割引が適応されるはずだったが、安い湯治プランで泊まったので対象外だった。残念!しかし我が4WDのCX-5でも、スタックしないか不安になるような大雪だった。

宿泊は、ゑびす屋。薄濁りの良いお湯だった。

入り口は男女別で、中は1つの混浴。他に男女別のお風呂もある。

温泉には基本連泊することにしている。2日目は、肘折りの共同浴場にいく。ここは古色蒼然とした趣がある浴場だ。日帰りでここに入浴に来るだけでも価値がある。

 

♪東鳴子の東多賀の湯。ここの硫黄温泉は絶品!絶対のオススメ!但し、真水のシャワーやカランなどが浴室にない。なので、洗髪も硫黄温泉で行う。ここに一泊したら、体から硫黄臭がプンプンだ。でも、それだけ良いお湯です。

でも、今回泊まったら、自炊用炊事場の奥にシャワールームができていた。女将さんに聞いたら、やっぱり最近は女性を中心に真水で体や頭を洗いたいというお客さんが増えているんだそうだ。んー、硫黄温泉に来たんだから、硫黄の匂い(臭い)に包まれて帰りゃよいのにねぇ。

 

♪GW明けに、蔵王のエコーライン(蔵王刈田岳の頂上を経由して宮城・山形を結ぶ)の冬季通行止解除に合わせて、山形県側の蔵王温泉に行ってきた。宿泊は吉田屋。

これまた硫黄泉の良いお湯なのだが・・・、熱い!めちゃくちゃ熱い!!44〜45℃はありそうだ。上に書いたように、最近熱いお湯が苦手になってきた。なので残念ながら内湯は1度浸かっただけ。あとは歩いて数分の共同浴場に行ってきた。

湯、熱すぎだぁ〜、1分も浸かっていられない。

で、共同浴場に。蔵王温泉には共同浴場が3つある。上湯、下湯、川原湯。今回は上・下に入浴。共同浴場も熱めだが、それでも吉田屋よりは良い。体感、43℃ぐらい。温泉街に宿泊していると、共同浴場の入浴券がもらえる。

画像では分からないが、浴槽の底に湯の花が沈澱しており、お湯に浸かると下から湯の花がモクモクと沸き上がる感じになる。いあぁ、これは良いお湯だったなぁ。

 

上にも書いたように、自宅の風呂に入れなかったので、地元の神の湯や小金湯などにもしょっちゅう行っていた。そんなに温泉に行っているの?と云われそうだが、宮城、山形、福島には良い温泉場がたくさんあり、車で数分のところにも安い共同浴場がいくらでもある。それが良くて移住したこともあるわけで、まずはこの半年いろいろ楽しんだ。

これからは暑い季節になるので、温泉巡りには適さないが、また秋になったらいろいろ探そうと思う。皆様、ぜひいらしてくださいね。いつでもお連れします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王山麓の某日 Thu '21/06/10

2021-06-11 | 徒然なるままに
今日は、冬ものをクリーニングに出し、ベッドパッド、シーツ、布団カバーなど大物をコインランドリーで洗濯した。(干すのが面倒なので)
地元スーパーの敷地内のコインランドリー、移住してから2度目だけど、室内は明るくてきれいだし、マシンも高性能だし、僕らが学生の頃の40数年前と比べると格段・雲泥の差だね。最近は高いお金出して洗濯機を買わずに、コインランドリーで済ます若者も増えているらしい。僕らの頃は、洗濯機を置くスペースがあるようなアパートには住めなかったので、仕方がなくコインランドリーに行ったものだけど。
 
 
蔵王町役場隣のスーパー・フレスコキクチは福島の相馬市が本店で、宮城ではほぼ仙南地域にしかない。最初の頃、このスーパーに買い物に来た時、結構高級食材やら高級ウイスキー、ワインなどが揃っているので、地元でこんなの誰が買うんだ?と思ったが、後から聞いたら、別荘地がたくさんあるので仙台や近県、県外からそれなりにお金持ちが来て買っていくらしい。なるほどねぇ、そういう経済構造なのか・・・。
 
 
 
4年ぐらい前に買ったシェーバー(髭を整えるアダプター付き)が充電不能になってしまった。本体の故障か充電コードの断線か。
ブラウンに電話したら、点検、修理代を考えるとネットで新品が買えるとやんわり買い替えを勧められた。実売価格が6千円程度で4年使ったのだから、1日大体120円ぐらい?それほど高いものじゃないけど、それにしてもなんだかなぁー。
 
 
 
前日に、ダイソーで買ってきた野菜カッターは330円也。玉ねぎのみじん切りがいとも簡単にできた。すばらしきコストパフォーマンス❗️😆
随分前にTVショッピングで思わず買ってしまった2万円近くしたジューサー・プロセッサーセットは棚の奥に眠っているぞ…😵😮‍💨ジュースやスムージーは作れないけど、料理にはこれで十分じゃないか。
 
 
 
ハンドルを10回ぐらい引くだけで、ハイ、この通り!
 
 
 
前からスパイスカレーを作ってみたいと思っていた。TVやネットで見てみると結構簡単そうだし、以前に下拵えした牛すじ肉が残っているので、今日こそ作るぞ!ナスと牛すじのスパイスカレー。
玉ねぎのみじん切りをニンニクと生姜でじっくり炒めるところから始まるので、330円の野菜カッターは大活躍だ。ご飯もサフランライスにした。多少手間と時間はかかるが、とても美味しく出来ました❣️
 
 
 
 
*今回の投稿は、画像のサイズをひとつ大きくしてみた。画質は上がるが、ちょっと大きいかな・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王山麓近景 Tue '21/06/08

2021-06-08 | 徒然なるままに

またまたお久しぶりの投稿となってしまった。

PCを新しくしたりして、ブログも更新しないとなぁ、でもgooブログのままで良いかなぁ、などといろいろ試行錯誤したが、取り敢えずはこのままgooブログを続けようと思う。それと、ブログとFacebookをどのように関連づけるか、同じ内容で良いのか…など、結構迷いもあってまた前回から時間が経ってしまった。

まぁ、とにかくなるべく間が開かないように継続しようと思う。

 

で、前回以降本日までの蔵王山麓の様子です。

桜がまだ残る遠刈田温泉松川河岸から望む蔵王連峰の刈田岳方面。ここからの景観はとても良い。

 

我が家でも随分遅れて山桜が満開になった。仙台市内や遠刈田温泉街と比べると1か月ぐらい遅い開花だ。結構の古木で趣はあるな。

 

ゴールデンウイークが終わると、刈田岳山頂のお釜経由で宮城と山形を結ぶエコーラインの通行止めが解除になる。高さ10mにも及ぶ雪壁の回廊が有名だけど、なんと僕は初めて通行した。人生60数年でやっと長年の夢が叶った。でも過去のニュース映像などからもっと迫力ある雪壁だと思っていたが、春の気温上昇で雪解けが早かったせいかイマイチ想像したほどではなかった。水面が凍ったお釜を見るのも初めてで、これはちょっと感激だ。

このあと山形側に降りて、蔵王温泉に一泊した。とても良いお湯だったが、その話はまた別途。

 

我が家から徒歩6〜7分のエコーライン登り口の大鳥居。

 

初夏になり、我が家の庭も緑が濃くなってきた。庭でお茶したりBBQしたりするために、IKEAでパラソルとテーブルを買ってきた。前から持っていたキャンプ用のチェアも出してきて・・・

今年は車中泊でソロキャンプに行きたいなと思っており、いろいろ道具を揃えている。先日庭でソロキャンプ予行演習をやってみた。野外炊飯用に用意したカセットコンロ(タフまるJr.)とシングルバーナーを使い、メスティンでミネストローネを作り、スキレットで牛ステーキを焼く。自分の庭とはいえ、やっぱり外で食べる食事は美味しいなぁ。

様子を動画で撮影し、初めてiMovieで編集してみた。自画自賛だけど、BGMも入れてなかなか良く出来ていると思う。限定公開のyoutubeにアップしようと思っているので、その時はご案内しますW。

 

我が家の庭にはヤマツツジが咲き始めた。それと山椒も至るところに生えてきた。近所の空き地にはアヤメも咲いている。

毎日庭に出るのが楽しい。蔵王山麓に移住してからもうすぐ半年。誰にも文句を言われないことを良いことに、未だに引越しの片付けが終わらずお客さんが座るところもない。そろそろ本気で片付けて、友人たちを呼べるようにしないと、と切に思う今日この頃だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする