呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Sun '21/10/31 入院日記 3日目 昼からご飯を減らしてもらった

2021-10-31 | 健康の話

 

🎵朝のうちは明るかったが、昼にかけて雲が多くなってきた。入院病棟の廊下から南方面を望む。こんもりした森の下を仙山線が走り、その向こうは上杉、仙台駅方面。
今朝も6時から点滴。今日はスマホで5:50に目覚ましを掛けておいたので、一斉点灯の前に目覚めた。


羞恥心…じゃなくて留置針😁😆🤣


我が寝ぐら?根城?、いろいろ過ごしやすいように配置を変えたりしていると、秘密基地みたいで愛着が湧いてくる。いつまでいるのやら…

足全体の腫れは少し引いたけど、火傷のケロイドみたいに皮膚の表面にブヨブヨ(といっても結構固い)ができている。これがある程度消えるまで帰れないかなぁ。



🎵今日の病院給食。

朝食。里芋の煮物(鶏肉なし)、ほうれん草ともやしのお浸し、ふりかけ(給食添付)、牛乳。


昼食。朝にお願いして、昼以降ご飯を150gにしてもらった。分かりにくいけど、丼→茶碗に代わった。鱈のフリッター、ごぼうとシーチキンのマヨ和え。


夕飯。煮込みハンバーグ、ほうれん草のお浸し。
どのおかずも味は美味しいが、ほとんど油は使ってないようだ。


しかし「笑点」を観ながら夕飯なんて、嘗て食べたことがない。


夕飯前、女子ゴルフを観ていたら、2位渋野日向子が18Hでトップのぺ・ソンウと並び、POでイーグルパットを決めて逆転優勝。ペは3パットで優勝だったのになんと4パット!本当にスポーツの試合って何が起こるか最後まで分からない。
いやぁ、久しぶりに観応えのある試合だった。やっぱりこの人の笑顔はみんなを明るくするな。


 
🎵今日は9時の消灯から10時の点滴までは、Kindleで読書をすることにした。多分快適⁉️
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '21/10/30 入院日記 2日目 病院給食

2021-10-30 | 健康の話
 

*しばらく入院が続きそうです。一応日記のため掲載を続けますが、ほぼ毎日同じ内容になります。

 
🎵昨夜は9時に完全消灯。10時から点滴があるので中途半端に寝るのもなんだし、そもそも全く眠くない。やることなくて途方に暮れてしまった。
それでもいつのまにか寝てしまい、看護師さんに起こされ点滴。そのあとも眠くなくまんじりとしていたが、やっぱりいつのまにか熟睡していた。
 
 
🎵さて今朝。
ぐっすり寝ていたところを6時の一斉点灯で起こされ、朝一番の点滴。
あとは朝ごはん食べて、昼ごはん食べて、2時の点滴までやることなし。少しは楽しみながら入院できるよう、Apple watchの文字盤をミッキーにしよう!😁
談話室から吉成の観音様が見える。


今日は土曜で外来休診なので、いつも大混雑の待合室は誰もいない。いつもより開店時間が遅い売店で、足りないもの(ふりかけ、桃屋の梅干しのり、らっきょう、ティッシュ、煎茶のティーバック、オヤツ笑など)を購入。
どうも1週間どころでは済みそうもなく、長期化しそうなので…洗濯石鹸も必要かなぁ。


 
🎵本日の病院給食。
昨日も書いたように、白米のご飯は美味しい。メインのおかず(昼のホッケ焼き、夜の豚肉など)はそれなりに味があるが副菜がほぼ塩分なし。で、ふりかけとか海苔の佃煮とかを追加。うん、味が締まるね。
 
朝食(7時50分)、煮物にやっこ、牛乳。


昼食(12時)、ホッケの漬け焼き、白菜煮浸し。


おとなのふりかけとらっきょうを追加。


夕飯(5時45分)、豚肉ともやしの煮付け、ほうれん草の煮浸し(酢の物風だった)。
 
今日一日病院給食を食べて思ったのだが、一日の総摂取カロリーはそれほどではないにしても、毎食200g、合計600gのご飯を食べ続けるって、結構の糖質摂取量だ。
呑み友がしばらく入院した時に酒を飲まなくても痩せないって言っていたが、こういうことなのかなぁ。もう一品副菜があれば、ご飯の量を3割ぐらい減らしてもよいんだけどな。(ムリですよね)でも残すのはもったいないので全部食べますが…😁

さぁ、この先が長い。今日は消灯から点滴までは、いつもカバンに入れている懐中電灯で読書するか…。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fri '21/10/29 入院日記 1日目 今日から点滴入院…長引きそう

2021-10-29 | 健康の話
 

🎵多少雲はあるものの気持ちの良い朝。

今日は11時までに労災病院に着かないと。村田インター手前の遠田付近からの蔵王連峰遠景。やっぱり素敵な山々だね。



🎵東北労災病院、去年の今頃、母親連れて散々通ったじゃないか。まさか自分がここに入院するとは…。


実は、ボクはちゃんと(?)した入院は初めて。27〜28年前に雨の中スクーターでひっくり返って、脳震盪と鎖骨1本肋骨3本骨折した時に救急車で運ばれて2日入院したきり。
今回は前以て入院に必要なものを用意し、暇だろうから本もPCも持ち、万全の準備でやって来たつもりだったが、やっぱり肝心なものを忘れたり使い勝手が悪かったり、売店にあると思ったらなかったり。
 
あっという間に昼になり、何もしないうちに1日目の昼ごはん。鳥もも焼き、いんげん塩茹、マカロニサラダ、ご飯の量が結構多い。トレーに載っていたメモを見たら白米200gだ。なるほど、一食分の標準量か。
マカロニサラダがほぼ味がしなかったけど、鳥肉はまぁまぁ。ご飯は炊き加減良くて美味しかった。



🎵さて最初の点滴。留置針をセットして30分。別に寝てなくとも、点滴ハンガーを押しながら歩き回っても良いとのこと。
昨日は1日2回と聞いていたが、6時、14時、22時の3回だって。朝も早くに、夜も遅くに…だねぇ😳


入院時の足の状況。
最初3〜4日とかいっていたが、こりゃ1週間〜10日はかかりそうだ。
毎日サンデーの身分なので、仕事の心配などないから気楽なものだが、来週末には予定があるし、そんなに着替えなども用意して来なかったし、PCは持って来たもののwifi使える訳じゃないしで、やっぱり早く出たいなぁ😵😣


 
🎵夕飯は6時と説明されたが、5:40には来ちゃった。晩酌するわけでもなく6時前に食べ終わる。家にいる時も、酒を呑まないと夕飯はあっという間に終わってしまう。2時間も3時間もTVを観ながらダラダラ呑んでるってなんなんだよ❗️と、こういう時には思う。
さぁ、10時までどうしよう…😩


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wed '21/10/27 車検前見積もりで仙台へ

2021-10-28 | Diary@蔵王山麓

 

🎵今日は朝から晴れる。我が家の周りの木々も少しずつ色づいてきた。これからはあっという間に紅葉して、あっという間に落葉して、すぐ初雪だなぁ。


今朝はやっぱりまだ熱が高め。随分楽になったけど足の腫れが酷いので主治医のところに行きたいところだが、水曜は往診専用日で外来はお休み。なので明日午前中早めに行くことにする。


で、今日は家で安静にしていたかったが、コペンの車検前見積もりの予約をしていたので、どうしよう…。長町のダイハツに電話したら木曜はいっぱいだという。仕方がない。予定通り行くか…😟
 
 
🎵昼飯は、それなりに食欲が出て来たし以前から気になっていたので、精をつけるために(古いね😁)遠刈田温泉の「花みず木」のロースカツ定食。
カツ自体が分厚いし豚汁も具沢山で、とても美味しかった。豚肉は蔵王の地元産の「JAPAN・X」。この豚肉は他でも食べたことあるが、少し歯応えがあってうまい。女将さんが蔵王のなしをつけてくれた。
 
コロナ以前は夜は居酒屋メニューも出していたようだが、今は夜に働いてくれる人がいないのでやっていないんだって。
バス停前なので、往きはwalking、帰りは終バス(21:02)で帰るっていう理想のパターンで地元外呑みが出来るのに残念。早く夜営業が復活すると良いな。(因みに、帰りはダラダラ上りで徒歩30分、バスなら2分)


 
🎵体調優れないのに、何でわざわざ車検前の見積もり?と思うだろうが、ちょっと外装部分に不具合があり、それを直すのに有償なのか否かの交渉もあったので、直接車検ではなく事前に車を見せたかったので。
クレーマーになるつもりはサラサラないけど、決して消耗部品ではないところが5年もしないのに破損するってどういうこと?と不満だった。外的要因で破損したのか、自然劣化なのか、その部品は5年も経てばそもそもそうなる可能性があるものなのか、ちゃんと説明してくれたら自己負担しますけど…ということを、ちょっと話し合った😆。
結果的に無償交換となった。そりゃそうでしょ。そもそも不良品(品質不良)ってことでしょう?


 
🎵昼飯が、久しぶりにガッツリだったのであまり食欲なく、スーパーの惣菜で。
そろそろ炭酸系が恋しくなり、ノンアルビールを買って来た。まずは左の「カラダFREE」を試す。これが美味しければ言うことないんだけどなぁ。痩せるノンアルだもん😁。
各呑み味は別途レポートする。それにしても、ノンアルビールだと1本でも持て余すのは、なぜ?


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tue '21/10/26 蜂窩織炎&某買取業者

2021-10-26 | 健康の話

 

🎵初っ端からお見苦しい画像で恐縮です。この病気を知らない方が多いので、一応画像を載せておきます。(カバー画像は昨夜のものです)

蜂窩織炎、調べたら2013年5月以来なのでなんと8年5ヶ月ぶり⁉️初発症は2006年で、それからは定期的に年に1〜3回発症していた。蚊に刺されたところを掻きむしったり、水虫を掻いたりで菌が入ることもあるようだが、ボクの場合は原因が思い当たらないことが多かった。
夕べはほとんど眠れず、その分今日は午前中に熟睡した。体温は37〜38度で平熱にはなかなか下がらない。
 
 
🎵夕方、最近仙台に進出してラジオCMやっているオーディオ、カメラ、楽器専門の買取業者が見積もりに来ることになっていたので、準備する。
 
 
そもそもは50年近く前の家具調ステレオセットの査定を依頼していた。メンテ済みなので、もちろんレコードも聴ける。数万円とかで引き取るなら、今時のハイレゾコンポとかにしようかな、取り敢えず査定だけでも良いというし…。
結果的には、こういうセパレートステレオは対象外だって。今時の住宅事情では、こんなデカくて重いオーディオは全く需要がないんだって。確かにマンションやアパートじゃ、音量上げられないよね。それも蔵王山麓移住の要因の一つだったし。
 
ついでにいくつか査定してもらった。父親が使っていた、それこそ60年以上前の二眼レフとミノルタのフイルムカメラ。こちらは二眼レフが200円、ミノルタが100円だって😆。だよね…。親父の形見として飾っておくことにする。
 


実はついでながら一番興味があったのは、1970年代のMartin D-18、売るつもりは全くなかったけど、一体いくらぐらいの値段がつくんだろう…😳


D-18とはいえ、ヴィンテージもの。2度に渡ってリペア済みだ。
さて、査定額は…、一発目が10万円、ふた声目が12万円。今回はそもそも売るつもりはなかったので「分かりました、今回はやめておきます」と営業マンに伝えたら、彼も手ぶらで帰るのは営業成績上まずいのか、Martinをどうしても引き取りたかったようだ。再度本社に問い合わせて、最終的には14万円出すという。
元々弟がバイト代貯めて学生時代に買ったギターで、10年ぐらい前に「オレもう弾かないし、ちょっと財政ピンチなので15万円で買ってくれない?」と言われたもの。
今、14万円なら文句ないや。この前弦高も調整してもらって弾きやすくなったし、今度こそ、今度こそ!練習してwantyouソロデビューするぞ❗️😁
ということで、ケースに仕舞わず出しておくことにした。


 
🎵夕飯は鳥雑炊。食欲はないけど、こういうあっさりした汁多めのものが美味しく食べられる。



今日は、足の腫れは引くどころか、脛だけでなくふくらはぎにも広がってきた。冷やすと気持ち良い。これじゃ熱下がらないよね…😢


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sun '21/10/24〜Mon '21/10/25 高熱にうなされて…

2021-10-25 | 徒然なるままに
 
🎵土曜に少し書いたけど、どうも8年ぶりの蜂窩織炎(ほうかしきえん)のようで、日曜は一日中寝ていた。蜂窩織炎に効きそうな抗生物質含有の薬を買って、スポーツドリンクたくさん用意して…。
 日曜は朝少し熱が下がった。少し食欲も出てきたので、夕飯は残り新米とナメコ汁、鱈子という好物にしたけど、やっぱり食べられず味噌汁は残した。もちろん酒抜き。いつ以来だ?




日曜寝る前にまた上がってきた。37.7℃。「日本沈没」を見てしまい、結局寝たのは10時過ぎ。


今朝は一昨日買ってきたポテサラを食べてしまわなくてはと、コーヒー、8枚切り1枚、セブンイレブンのサラダ。


朝から仙台の主治医のところに向かう。前以て連絡しておいたら、玄関脇の感染症外来の入口から入るように指示あり。


んー、結果的には感染症ではなくやっぱり蜂窩織炎だ。ずっと発症していなかったのに…。原因不明で人体の神秘の一つか。
 
調剤薬局に行ったらどうしても車がまっすぐ入らない。50代後半から、バックの感覚が鈍くなってきていたが、3回やり直してこれだよ。高熱とはいえ、イヤになる…😣


家に帰って来てまた体温を測ったら39℃を超えていた。
あー、しばらくは安静にしていろということか…。


🎵オマケ
仙台NHKの「てれまさむね」で「モネ」の方言指導していた役者でもある鹿野浩明さんが出ていた。へー、方言指導ってこんなふうなんだと興味深かった。
さて、食欲ないけどどうしよう。適当に口に入れて薬飲んで早寝しよう。




いろいろ冗談めかして書いているが、結構辛い。スマホやPCのキーボードを打ち込んでもミスタッチばかりで、いつもの倍以上時間がかかる。早く寝ようと思うが、ずっと寝ているのでベッドに入っても眠れないんだよね〜😩

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '21/10/23 昼飯はいくら丼、夜は仲間との宴のはずが…

2021-10-23 | 徒然なるままに
 

🎵さぁ、いくら飯、食うぞ❗️宮城の新しいブランド米「だて正夢」、この前登米で6合だけ新米を買って来たので、朝から炊いてみた。

 

そうして炊き上がった新米に昨日仕込んだ生いくら醤油漬けをドバッと載せて…ガシガシかき込む。こんな美味いものは上品になど食べていられない。喰らうんだな。
味噌汁はナメコと豆腐。これまたいくら飯に合うこと。
 
 
あー、日本人に生まれて幸せ、海が近い宮城に生まれて住んで、ホントに幸せ❗️
半分は息子と孫に届けてやろう(親バカ、爺バカ😆)。
 


🎵と、ここまでは良かったのだが…
夜は友達ご夫妻となつかし屋で呑むことになっていて夕方出掛けたが、どうも熱っぽい。右足の脛も熱を持って赤くなって来た。
ひょっとしてここ8年ぐらい発症していない「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」か?どんどん熱が上がってきた感じがするので、ドラッグストアで体温計買って計ってみたら、なんと39.2℃ある😳
あー、これは間違いなく蜂窩織炎だ!ダメだこりゃ。泣く泣くなつかし屋と友人に欠席の連絡をした。
頭ぼーっとしながら運転して蔵王まで帰ってくる。夕飯もそこそこに6時ごろにはベッドに入る。トイレに起きても足腰に力が入らずよろよろ。明日は昼に蔵jazzコンサートがあり、夜は第九の練習だが、ムリだなぁ。1日寝ていることになりそうだ😵😵‍💫🥺😫
昼まではいくら飯でご機嫌だったが、午後から一気にテンション下がりまくり…残念❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fri '21/10/22 今日は、ジイさんも厨房に立つ❗️

2021-10-22 | 食べ物・お酒の話

 

🎵今日も特に出掛ける予定なし。ならば年に一度はやりたい「いくら醤油漬け」を作ろう。それと、豆苗の再生栽培が完璧に育ったので、本日収穫❗️

 
🎵まずは「いくら醤油漬け」
地元のフレスコで、190g 2400円の生いくらを仕入れる。まぁ安くはないけど、年に一度ぐらいは自家製のいくら醤油漬けを作って、新米で食べたいじゃぁないですか❗️


薄塩のぬるま湯の中でいくらを両手で包み込み、親指で優しくほぐしていく。意外と簡単に外皮から剥がれるよ。


外皮からいくらを外すときは多少根気よくやりましょう😁。そのあとは水を替えていると、薄皮が浮かんでくるので水と一緒に捨てる。3〜4回やるとほぼ綺麗になる。


多少白っぽくなってもOK。この後冷水につけるといくらの赤味が戻るし、醤油漬けにすると綺麗なルビー色に!

5〜10分水気を切る。そのまま醤油と酒を投入しても良いけど、今日はcookpadに従って酒と味醂それぞれ大さじ2を火にかけて煮切り、醤油大さじ2を足して数分煮詰めたものを冷やし、いくらと混ぜる。
あとは半日〜1日寝かしたら出来上がり。あぁ〜、この艶や、この赤み!明日は新米炊いていくら醤油漬けでガシガシ食うぞ❣️



🎵夕飯は、豆苗再生栽培がガンガン育って来たので、収穫して「豆苗とブロックベーコンとミニトマトのイタリアン炒め」にしてみた。前に作って冷凍していたミネストローネ風煮込みの残りにミックスビーンズを加えて再度煮込む。


おおー、手前味噌ながら再生栽培(=タダ・無料🤣)の豆苗で作ったイタリアン風炒めもの、旨いぞ!ミニトマト、ブロックベーコン、粉チーズにコンソメ顆粒が効いている。
豆苗、この後も伸びるんだろうか。あと数回収穫できたりして⁉️


クラッカーと蔵王クリームチーズ・ブラックペッパー。ビールの後はやっぱりワインでしょ。前回の残りの安物キャンティ。


料理、好きでいくらでもやるんだけど、やっぱり一人分作る(一人に対して作る)のは、面倒だし難しいし作りすぎるし食べすぎてしまうなぁ…。どうしたもんだろう…貴方や貴女のために作りますよ!😆
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thu '21/10/21 今日はすき焼き❗️

2021-10-22 | 食べ物・お酒の話
 

🎵昨日と違って穏やかな朝だった。寒々として来て、庭のノコンギクやキリンソウなどは殆ど枯れてしまったが、マムシソウは相変わらず赤々と毒々しい。

 
気仙沼、登米を遊び歩いたりしたので、未読の新聞が溜まってしまった。4日分まとめて読むと結構な時間がかかる。まぁ、特に予定はないのでそれも良いさ。
 
脳トレに良いというので、これから毎朝一面下段の「河北春秋」を音読することにした。一人暮らしなので誰にも遠慮することなく大きな声で音読が出来る。こりゃ良いな😄
 
 
🎵一応夕方に外出して、郵便局の用を済ませ夕飯の買い物に行った。昨日すき焼きにするつもりで食材は揃えてあったので、今日仕入れるのはビールと、ちょっとしたものぐらいだ。
さぁ、今晩はすき焼きだぞ❗️
 
前にも書いたように、牛肉は寒河江のアグリランドの切り落とし。お安いので多少筋があったりするが、牛は牛なのでそれなりにすき焼きの味は出る。
今日は、白菜、長ネギ、椎茸、焼き豆腐、糸こんにゃく、油麩も投入。春菊の代わりは残り物の三つ葉。久しぶりのすき焼き、旨い!


すき焼きには日本酒でしょ!ということで、登米町で手に入れた一ノ蔵の長期熟成純米酒「招膳」をお燗した。一ノ蔵は結構いろいろ呑んでいるが、これは初めてだ。


5年以上熟成してうっすら琥珀色、酸味があってシェリー酒やブランデーのような味わいがある。へー、これは旨い。ぬるめの燗で呑む酒だな。


久しぶりのすき焼き、美味しかった。油麩、すき焼きに合うね。とよま観光物産センターで、一ノ蔵やだで正夢の新米と一緒に仕入れて来た。今度、油麩丼作ってみよう!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wed '21/10/20 母のところでインフルエンザ予防注射

2021-10-21 | Diary@蔵王山麓

🎵モネ街探訪をしている途中で、主治医の従弟から電話があり「水曜におばちゃん(我が母親)にインフルエンザの予防接種するんだけど、ついでに一緒に打たない?改めて予約とか面倒でしょ」とのお誘い。

気仙沼、登米、仙台で第九練習とハードスケジュールの翌日なのでどうしようかと思ったが、せっかく声をかけてくれたので、母の高齢者住宅に行くことにした。
 
🎵その前にご近所の「蔵王のらーめん家」のチャーシュー麺で昼ごはん。一口目、二口目の上澄みスープがあっさりしていて好きなんだけど、先日地元のお友達がFBで「ここのスープは、上澄みは塩味、下に醤油出汁が沈んでいて、食べていて味が変わる」と書いていた。
なーるほど〜、そういうことか❗️確かに上最初に飲む澄みスープと途中まで麺を食べてから飲むスープでは味も塩分も違うなと感じていたんだよ😳。最後は塩っぱく感じるなぁーといつも思ってたんだよね。
ボクの味覚なんて、そんなもんで大したことないんだな😵😆😣。
上澄みスープだけの塩ラーメンの方が良いかも…。


母親のところに着いたら、我が主治医がもう到着済みで定期的な問診も終わっていた。で、すぐインフルワクチン接種。これでコロナもインフルも安心か⁉️そうもいかないかな。コロナの方は年明けに3回目接種か。
 
 
 
🎵母のところで世間話しているうちに蔵王に戻るのが遅くなってしまった。
このまま長町の貴美すしに突入して、また仙台に泊まっちゃおうかなという衝動的欲求を振り払い蔵王に向かう。夕飯は先日寒河江で仕入れた牛肉切り落としですき焼きにするよていだったけど、遅くなったので途中のヨークベニマルで惣菜を買う。
貴美すしが頭に引っかかっていたのか、思わず握りすしを買ってしまった。


数日前から石油ストーブを焚いている。去年まではこれと同型の20年は経っているだろう実家にあったストーブを使っていたが、そろそろ芯も限界だったので、今年買い替えた。このコロナのストーブ、何十年もデザインが変わっていない。モデルチェンジとかしても売上に影響しないからそのままなんだろうな。
石油ストーブに載せたやかんでお湯を沸かし、それで焼酎のお湯割りを飲る季節になったなぁー🤗。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モネの街」探訪〜番外編

2021-10-20 | 旅行・ドライブなどの話

 

🎵2日間で県内の気仙沼と登米町辺りを走り回ったが、走行距離が400kmを超えた。結構な距離だね。モネのロケ地以外にも良いところ、美味しいものがあったので記録しておこうと思う。

 
🔷一日目の昼飯は、南三陸町のさんさん商店街で海鮮丼でもと思ったが、出掛けるのが11時過ぎてしまい、とても間に合わず。村田インターから東北道に入ってすぐの菅生PAで、仙台味噌カツ丼にを食べた。
正直全く期待していなかったが、こりゃ旨い!カツも分厚くて揚げたて熱々で、濃厚な味噌ソースも良い。他のメニューもみんな美味しそうだ。今度、第九練習の帰りはここで夕飯食べて帰ろうかな。(上りと下りでメニュー一緒かな?)
 

🔷気仙沼漁港脇の神明崎の3代目恵比寿像。全国的にも珍しい立像の恵比寿様で、初代は太平洋戦争の物資不足で徴用され、2代目は大震災の津波で流され去年やっと見つかり引き上げられた。で、去年5月に現在の3代目が建立された。鯛ではなく鰹を釣り上げており、豊漁と航海安全の護り神だ。


🔷宿泊は南三陸ホテル観洋。何度か日帰り入浴はしたことがあるが、宿泊は初めて。
夕飯なし朝食つきでリーズナブルだ。お湯は循環っぽいけど、なんといっても見晴らしの良さは抜群。たまには雄大な海を眺めながらまったり浸かる温泉も良い。

朝の光景。天気が良ければ風呂に浸かりながら日の出が拝めるが、今回はどんより曇っていたので残念。海面に並ぶブイはホヤかな?



ウミネコが部屋の外の手すりにいっぱい来る。人に慣れていて、餌を貰えると思っているようだ。
 

🔷登米のはっと汁。つか勇のはしっかり綿棒で伸ばしているのか、薄くてツルツル。手捏ねで適当に千切って投入しても良いようなので、作ってみようかな。


 

🔷石ノ森章太郎の生家。商売をやっていたらしく、それなりに裕福だったようだ。懐かしのTVや家具調ステレオもあった。
ふるさと記念館の方は、展示物は少ないながらも石ノ森章太郎の緻密な作画の一端を垣間見ることができて、石巻の萬画館とはまた違う楽しさがある。
 
石ノ森章太郎は1956年(僕が生まれた年)には上京してトキワ荘に住み始めたようなので、このTVやステレオはその後に購入されたものなのだろう。
 
 

🔷帰りに伊豆沼に寄ってみる。少しずつ渡鳥が集まり始めているようだ。やっぱり真冬に来ないとね。つがいの白鳥の飛翔をスマホで撮れたが、本ブログには掲載出来ずで残念!
 

🔷前回も書いたけど、風車の羽の方向がTVとは反対でおかしいなぁー、合成しているのかなぁとか思ったら、多分方向を変えられるんだな。それなら納得だ。



公式Twitterより転載
 
宮城県内にも、まだまだ行ったことのない良いところが沢山ある。そういうところを見つけて、今後も探訪してみたいものだ。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tue '21/10/19 「モネの街」探訪〜その2 登米編

2021-10-20 | 旅行・ドライブなどの話
 
🎵昨日、モネの実家のある亀島(大島)を探索し、今朝南三陸のホテルでTVを観ていたら、あらまぁ、あさイチのプレミアムトークは清原果耶ちゃん、蒔田彩珠ちゃんじゃないか⁉️知らなかった…😁
 

NHK Twitterより転載
 
 
🎵ということで、ジイさんは朝から気分良く、曇り空の下をコペンオープンで、本日の探訪地登米に向かったのでありましまた🤗
 
まずは志津川から30分程の登米町(とよまちょう)の寺池園に寄る。ハイ、サヤカさんのご自宅、モネの下宿先。地元の方の別荘で、鶏小屋、物干しは撮影のために設置したということだが、東屋は前からあったものらしい。(入園料200円払ったらお姉さんが説明してくれた)


モネが洗濯物を干した物干しも、ドラマが終わるまではそのままのようだ。


サヤカさん宅より、少し街寄りのところに能楽堂(森舞台)があった。竹林に囲まれた荘厳な雰囲気の能舞台。これは良いねぇ。能楽はほとんど観たことがないが、この舞台で鑑賞したい。




モネが自転車で職場の森林組合まで通った北上川の堤防。この水量、最上川に匹敵する大河だな。うなぎの東海亭の裏あたり。
 
昼ごはんは、登米のソウルフードの「油麩丼とはっと汁」@つか勇。両方ともぜひ食べてみたいと思っていたが、やっと実現。
油麩は宮城の食材で、昔はカツ丼の豚カツの代わりに油麩を卵で綴じてご飯に乗せたいう。これ、初めて食べたけど、美味いよ。はっと汁はすいとんと同じ材料だけど、刀削麺みたいで、これも素朴で美味いな。
 
朝岡さんが大好きな石ノ森章太郎のふるさと記念館。小さな施設だけど、結構見応えがあった。
 
ドラマには出てこなかったが、ふるさと記念館から歩いて30mの、石ノ森章太郎の生家。当時は雑貨店を営んでおり、結構裕福な家庭だったようだ。




モネが働いていた米麻森林組合の高台にあった風車。長沼フートピア公園がロケ地なんだけど……
ドラマの画像と比較すると、風車の羽の向きが反対なんだよね。ドラマでは組合事務所から上っていくと羽はこちらを向いている。でも実際は組合側から見上げると風車の羽は裏側を向いている。画像を加工しているのかな?
と思って、家に戻って調べてみたら、風車って風向きによって方向を変えられるらしい。なるほど〜、それならドラマで出てきたのと今日見たのとで、羽の方向が違うのは理解できる。
勉強になりました!
 
気仙沼大島の、友人の絵画展示から急遽思いついた「モネの街」探訪の旅だったが、結構充実していて楽しかった。
気仙沼も登米も見所満載。登米には福島や岩手のシルバーの団体が大型バスで乗りつけていた。南三陸のホテルも団体客で結構混雑していた。このままコロナが沈静化して、こういう人出が復活すると良いね。
 
この後、夜は第九の平日練習だった。忙しこっちゃなぁ…😆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mon '21/10/18 「モネの街」探訪〜その1

2021-10-19 | 旅行・ドライブなどの話

 

🎵昨日大ボケをかまし、相当落ち込んだジイさん。でもいつまでも落ち込んではいられないので、今日はアクティブに行動することにした。

 
🎵気仙沼出身の知人が描いた絵画が、気仙沼大島浦の浜「野杜海(のどか)」に展示されているというので観に行くことにした。前から「モネの街巡礼」もしてみたかったし。
 
大島は1年ぶりぐらいか。知人の作品、見てきましたよ。グループ客が歓談されていて写真撮影は遠慮したので、紹介できないのは残念。
「野杜海」は遊覧船・フェリーの船着場の高台にある。芝生が敷き詰められた気持ちの良い空間だった。曇りだったのが残念だ。
 


 
🎵さて、モネの街探訪…
まずは大島の田中浜。モネの幼馴染が集まって盆送りしたのはこちらの浜。因みに最終回もここで終わるらしい。(ここでロケしてたとの地元情報)


大島島民悲願の気仙沼大島大橋。全長300m弱だけどアーチ型橋梁としては東北最長だそうだ。
この橋が架かるまでは大島に渡ったことがなく、もっと遠いんだと思っていた。こんなに近いなら、もっと早く橋を架ければ百音のお産もどうってことなかったのに…と思う😁


気仙沼と大島の間の海。透明度の高いきれいな海だ。牡蠣棚かな?

さて、気仙沼の港周り。モネと新次が会ったエビス像前の回廊。気嵐のシーンが印象的だったけど、今朝は気仙沼湾で今年初の気嵐が出現したらしい。5〜6年前に出張で気仙沼に泊まった時、気嵐を初めて見た。とても荘厳な風景だったっけ。


「おかえりモネ」のオープニングで、モネが青い布の波の間を駆け抜けたのがこちら、「コの字岸壁」


第1回放送で、みーちゃんが漁から戻ってきたりょーちんに会うのは、ここ。「お魚いちば」前の岸壁。画像ではコの字岸壁と区別がつかないな。


「お魚いちば」、すごい!ツヤツヤ光る鰹丸々一本で2500円❗️イナダも一本売り、ホタテも特大。今度、クーラーボックス持って買い出しに来たい。(鰹一本買っても捌くの大変だし食べ切れないけど…)


お魚いちばの高台の気仙沼プラザホテル。ここには現役の頃、出張で4〜5回泊まった。海底の地層から汲み上げる温泉のせいか、海水並みに塩分が強くて浸かっていると体が浮いて来たっけ。ロケ地も近いので、果耶ちゃんや聖陽さんや京香さんもここに泊まったのだろうか…


大島はもっとゆっくりしたかったが、時間が遅くなってしまい日も暮れて来たので断念。
なんたって朝に「おかえりモネ」見ていて思い付いたんだから、スタートが遅くなってしまった。そして、やっぱり蔵王から気仙沼は結構遠い。
さぁ、明日は登米編に参ろうか?今日はこれからどうしよう・・・
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sun '21/10/17 今日は大チョンボで落ち込んだ…

2021-10-18 | Diary@蔵王山麓

 

🎵今日は大チョンボをやってしまった。チョンボというか、アルツハイマー的物忘れ…我ながら愕然とする😭

友人の娘さんのピアノのリサイタに誘われていて、それが今日だったんだけど…
なんとすっかり失念していた。ただ忘れただけなら「あるある」なんだけど、金曜の夜に晩酌しながら「あー、日曜はピアノを聴きに行くんだな」と思い出してた…はずなのに、土曜になって朝からずーっと一日「明日なんかあったよなー、昨日思い出したよなー、なんだっけなー」と、それがなんの予定だったか全く思い出せない。
日曜の朝になっても「なんだっけなー」と気になりながら、神の湯に行って、隣の新楽でかもラーメン食べて、夕方第九の練習に出掛ける頃になって、友人から「今日はどうしたの?」と連絡があって気がついた次第。
もう大ショックで、落ち込んだ。60歳ぐらいからたまに物忘れはあったものの、これはヤバいよね。一人暮らしでボケちゃったらどうしよう。もちろんカレンダーに書いたり、スマホに入力したりするんだけど、それ自体を忘れたりするんだから…😱😫😓
 
 
🎵で、一応昨日の記録、忘れないように…😰
 
すっかり寒いし大きな湯船に浸かりたくて午前中から神の湯へ。
考えてみれば今日は日曜日。午前中から結構混雑していた。やっぱり平日に来ないと。
 

神の湯HPより
 
 
昼ごはんは神の湯隣の「新楽」のかもラーメン。
 
 
絶妙なあっさり醤油味。最初、蕎麦の出汁にラーメンを入れたのかと思ったが、ちゃんと鶏ガラの香りもするので蕎麦とは別のスープを作っているんだろう。蕎麦の出汁とラーメンスープの中間の究極のあっさり和風醤油ラーメンだ。
 
 
毎回思うけど、この電話番号はいつのもの?この丼は一体いつから使っているのだろう?
何度も食べているけど、毎度美味しい。もちろんかもそばも絶品です。
 
 
 
🎵大チョンボで失意のどん底のまま、第九の練習に向かう。
お互いの間隔を広く開けてマスクをしての練習。人数も少ないし、なかなか大変だ。でも基本的にはそれなりに歌えるメンバーが揃っているので、細かいところを調整する練習がメインになる。火曜は平日練習で、なんと男声の個人レッスンだって❗️
 


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sat '21/10/16 ② 映画「燃えよ剣」を観たあと、ゆっくり晩酌

2021-10-17 | 映画(DVD)の話
 

🎵宿泊割キャンペーンに乗じて温泉宿の予約をしたりしていたが、やっぱり一日中は家に篭っていられず、午後から大河原フォルテへ。今日はSDフィットネスはサボって、お隣のユナイテッド・シネマで映画を観る。

 
🎵映画「燃えよ剣」('21-21)
 
 
副長土方歳三を中心に、激動の幕末を駆け抜け散っていった新撰組隊士たちを描く。司馬遼太郎のベストセラーが原作だ。
いやぁー、良かった、とっても良かった‼️ボキャ不足、表現力欠如でどこが良かったのかうまく説明できないが、「観応え」という点では自分的には今年一番かもしれない。
わずか150年前に日本ではこんな大革命があり、そこでは倒幕派も佐幕派も攘夷派も開国派も、みんな日本を良い国にしよう、諸外国に負けない国にしようと考えていたに違いない。
なのになんであんなに壮絶な争い合い殺し合いをしなければならなかったんだろう。それが「革命」といえばそうなんだろうけど、結局は維新を先導した要人たちは、西郷も大久保も江藤もみんな革命の行く末を見ることなく死んでしまう。
明治維新絡みの映画やドラマを観るとどうしてもそういう思いに囚われる。この映画を観ていて、新撰組の隊士や倒幕派の志士たちもある意味同じなんだなぁーと、でも犬死ではなったのかなぁと虚しさを感じた。
 
 
それにしても、岡田准一くん、良いなぁー。益々演技に磨きがかかり凄みを増してきた。まさに日本を代表する俳優と言っても過言ではないと思う。
そして、柴咲コウ。この人大好き(笑)。17〜18年前のドラマ「オレンジデイズ」のろう者の役から注目していたけど、その後の大河ドラマ「女城主直虎」ですっかりファンになった。
今回の土方の想い人お雪も、とっても良い。今年40歳になったようだが、いい感じで歳を重ねていて、これからも楽しみな女優だ。
他にも名優が沢山出演していて、本当に観応えのある作品だった。文句なく⭐️5つ❗️
 
 
🎵今日のジイさん飯。
昼は、キノコ汁にうどんを入れて煮込んだ。こりゃ美味いや。
 


晩酌の肴は、秋刀魚の梅煮、秘伝豆、甘長唐辛子ガーリックソテーなど、前に作ったものばかり。
 
 
今晩はあまりお腹が空いていなく、少なめの夕飯。酒は銚子に合わせて一ノ蔵を仕入れた。今年の燗酒コンテスト金賞だって。うん、旨い❗️
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする