🎵今日もマンションの外廊下にはそよ風が吹いていたが、リビングの室温はとっくに28度を超えている。東向きなので朝日があたり、冬は朝から明るくて暖かいが、真夏は大変だ。
🎵今日は朝一番で仙台育英vs沖縄尚学の熱戦があり、ジイさんは午前中で燃え尽きてしまった😁。
どちらが勝ってもおかしくない僅差のゲームだったが、お互い所々で細かいミスが出て9回までに勝ち越すことができず、タイブレーク突入。延長後は須江監督が「攻めも守りも良いところがなく、完敗だった」と言っていた通り沖縄尚学が突き放し、育英はチャンスをものにできず涙を飲んだ😢。
しかし、今年の仙台育英も試合の全力プレーだけでなく、相手チームや大会関係者、チームメイトを思いやる気持ちが随所に見られ、甲子園の観客だけじゃなく、テレビで応援するファンをも魅了。須江監督、ほんとに良いチームを作って、その良さは代々受け継がれてますね❗️

今年のボクの夏の甲子園は終わってしまい、また口うるさいジイさんに逆戻り😁。
いつの頃からか、バックネット裏の最前列に少年野球チームが招待?されて試合を見学をしているが、こんなくそ暑い中何時間も座っていなければならず、ありがた迷惑なんじゃないのかねーと思ってしまう。
それはもちろん勉強になるだろうけれど、まだ体力も充分じゃない小学生には過酷な時間だと思うけど。これまた高野連の独りよがりなんじゃないのかなぁ…😓😆。

🎵最近、Amazonで小さくてお安い冷凍庫を購入した。今使っている冷蔵庫の冷凍室が小ぶりであまりいろいろ保存できないということもあるが、3段トレイのうち1番下を夏の生ごみ保存に使いたいため。
生ごみを冷凍庫に保存すると言うと「そんな不潔な!」という意見もあるが、それは間違いだ。もちろん腐ってからのものを冷凍庫で保存するのは注意が必要だけど、調理の時に出る野菜くずや賞味期限が過ぎた食品など随時保存するにはなんの問題もない。腐らないから臭いはないし虫もわかないし、とても清潔だ。皆さんお試しください😃。

🎵例によって夕型買い物に出掛ける。前から持っている衣類が全部ぶかぶかになってしまったので、今の体型に合ったものが欲しい。
まだまだ暑い日が続くので、半袖シャツと外出に履ける短パンが欲しくてユニクロに向かった。ところが店頭にはもう半袖シャツがほとんど並んでいない。もうフランネルやニットがあるよ。ファッション業界は常に季節先取りとはいうものの、これだけ猛暑なんだから、せめて8月中は夏ものを並べて欲しいなぁ。
まぁそろそろ冬タイヤやおせちの宣伝が始まるけどね…。

🎵本日の3食、最近はこんな感じで家ではまともな食事をしていない。久しぶりにとんかつを買ってみたが、うーむ全然美味しく感じない。アルコールが入った飲み物は全て苦味を感じ、家では飲まなくても良いな。
これじゃ痩せるよねー😞😢。

本日の「べらぼう」、おふくと新之助が切なかったねぇ。慎ましいながらもちっちゃな幸せの中に生きてきたのに…。
今回の大河では、田沼意次は基本的に善人として描かれている。史実がどうだったのかは別として、一生懸命幕府や庶民のことを考えていろんな策を巡らして来たが、天変地異や幕府内の権力争い、将軍家治の死去などツキに見放され凋落の一途か…。益々見逃せないね。
Have a Good Day!
