呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

「モネの街」探訪〜番外編

2021-10-20 | 旅行・ドライブなどの話

 

🎵2日間で県内の気仙沼と登米町辺りを走り回ったが、走行距離が400kmを超えた。結構な距離だね。モネのロケ地以外にも良いところ、美味しいものがあったので記録しておこうと思う。

 
🔷一日目の昼飯は、南三陸町のさんさん商店街で海鮮丼でもと思ったが、出掛けるのが11時過ぎてしまい、とても間に合わず。村田インターから東北道に入ってすぐの菅生PAで、仙台味噌カツ丼にを食べた。
正直全く期待していなかったが、こりゃ旨い!カツも分厚くて揚げたて熱々で、濃厚な味噌ソースも良い。他のメニューもみんな美味しそうだ。今度、第九練習の帰りはここで夕飯食べて帰ろうかな。(上りと下りでメニュー一緒かな?)
 

🔷気仙沼漁港脇の神明崎の3代目恵比寿像。全国的にも珍しい立像の恵比寿様で、初代は太平洋戦争の物資不足で徴用され、2代目は大震災の津波で流され去年やっと見つかり引き上げられた。で、去年5月に現在の3代目が建立された。鯛ではなく鰹を釣り上げており、豊漁と航海安全の護り神だ。


🔷宿泊は南三陸ホテル観洋。何度か日帰り入浴はしたことがあるが、宿泊は初めて。
夕飯なし朝食つきでリーズナブルだ。お湯は循環っぽいけど、なんといっても見晴らしの良さは抜群。たまには雄大な海を眺めながらまったり浸かる温泉も良い。

朝の光景。天気が良ければ風呂に浸かりながら日の出が拝めるが、今回はどんより曇っていたので残念。海面に並ぶブイはホヤかな?



ウミネコが部屋の外の手すりにいっぱい来る。人に慣れていて、餌を貰えると思っているようだ。
 

🔷登米のはっと汁。つか勇のはしっかり綿棒で伸ばしているのか、薄くてツルツル。手捏ねで適当に千切って投入しても良いようなので、作ってみようかな。


 

🔷石ノ森章太郎の生家。商売をやっていたらしく、それなりに裕福だったようだ。懐かしのTVや家具調ステレオもあった。
ふるさと記念館の方は、展示物は少ないながらも石ノ森章太郎の緻密な作画の一端を垣間見ることができて、石巻の萬画館とはまた違う楽しさがある。
 
石ノ森章太郎は1956年(僕が生まれた年)には上京してトキワ荘に住み始めたようなので、このTVやステレオはその後に購入されたものなのだろう。
 
 

🔷帰りに伊豆沼に寄ってみる。少しずつ渡鳥が集まり始めているようだ。やっぱり真冬に来ないとね。つがいの白鳥の飛翔をスマホで撮れたが、本ブログには掲載出来ずで残念!
 

🔷前回も書いたけど、風車の羽の方向がTVとは反対でおかしいなぁー、合成しているのかなぁとか思ったら、多分方向を変えられるんだな。それなら納得だ。



公式Twitterより転載
 
宮城県内にも、まだまだ行ったことのない良いところが沢山ある。そういうところを見つけて、今後も探訪してみたいものだ。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tue '21/10/19 「モネの街」探訪〜その2 登米編

2021-10-20 | 旅行・ドライブなどの話
 
🎵昨日、モネの実家のある亀島(大島)を探索し、今朝南三陸のホテルでTVを観ていたら、あらまぁ、あさイチのプレミアムトークは清原果耶ちゃん、蒔田彩珠ちゃんじゃないか⁉️知らなかった…😁
 

NHK Twitterより転載
 
 
🎵ということで、ジイさんは朝から気分良く、曇り空の下をコペンオープンで、本日の探訪地登米に向かったのでありましまた🤗
 
まずは志津川から30分程の登米町(とよまちょう)の寺池園に寄る。ハイ、サヤカさんのご自宅、モネの下宿先。地元の方の別荘で、鶏小屋、物干しは撮影のために設置したということだが、東屋は前からあったものらしい。(入園料200円払ったらお姉さんが説明してくれた)


モネが洗濯物を干した物干しも、ドラマが終わるまではそのままのようだ。


サヤカさん宅より、少し街寄りのところに能楽堂(森舞台)があった。竹林に囲まれた荘厳な雰囲気の能舞台。これは良いねぇ。能楽はほとんど観たことがないが、この舞台で鑑賞したい。




モネが自転車で職場の森林組合まで通った北上川の堤防。この水量、最上川に匹敵する大河だな。うなぎの東海亭の裏あたり。
 
昼ごはんは、登米のソウルフードの「油麩丼とはっと汁」@つか勇。両方ともぜひ食べてみたいと思っていたが、やっと実現。
油麩は宮城の食材で、昔はカツ丼の豚カツの代わりに油麩を卵で綴じてご飯に乗せたいう。これ、初めて食べたけど、美味いよ。はっと汁はすいとんと同じ材料だけど、刀削麺みたいで、これも素朴で美味いな。
 
朝岡さんが大好きな石ノ森章太郎のふるさと記念館。小さな施設だけど、結構見応えがあった。
 
ドラマには出てこなかったが、ふるさと記念館から歩いて30mの、石ノ森章太郎の生家。当時は雑貨店を営んでおり、結構裕福な家庭だったようだ。




モネが働いていた米麻森林組合の高台にあった風車。長沼フートピア公園がロケ地なんだけど……
ドラマの画像と比較すると、風車の羽の向きが反対なんだよね。ドラマでは組合事務所から上っていくと羽はこちらを向いている。でも実際は組合側から見上げると風車の羽は裏側を向いている。画像を加工しているのかな?
と思って、家に戻って調べてみたら、風車って風向きによって方向を変えられるらしい。なるほど〜、それならドラマで出てきたのと今日見たのとで、羽の方向が違うのは理解できる。
勉強になりました!
 
気仙沼大島の、友人の絵画展示から急遽思いついた「モネの街」探訪の旅だったが、結構充実していて楽しかった。
気仙沼も登米も見所満載。登米には福島や岩手のシルバーの団体が大型バスで乗りつけていた。南三陸のホテルも団体客で結構混雑していた。このままコロナが沈静化して、こういう人出が復活すると良いね。
 
この後、夜は第九の平日練習だった。忙しこっちゃなぁ…😆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする