goo blog サービス終了のお知らせ 

生き生き箕面通信

大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。

生き生き箕面通信345 ・MVP松井に忍び寄る諸行無常の風

2009-11-06 06:11:11 | 日記
おはようございます。伊吹でもいできた渋柿が見事に甘がきに変身しました。感動。
生き生き箕面通信345(091106)をお届けします。

・MVP松井に忍び寄る諸行無常の風
 松井がやってくれました。「スゴイなあ」。試合の終盤には観客席から「MVPコール」が湧きあがっていましたが、文句なしの「MVP獲得」でしたよね。

 実は、松井のヤンキース姿も今年限りと思っていました。次第に衰えて行き、現役選手としては下降線をたどるのも仕方のないことと見ていたのです。

 それがこの活躍。しかも、ワールド・チャンピオンを決する大舞台でですもんね。ヤンキースの7打点中6打点を一人で叩きだした。ホームランもふくめ、華麗な見せ場も堪能させてくれました。

 手首の骨折、ひざの手術と、傷んだ体を知っているだけに、驚異の精神力を感じました。

 松井は、尊敬する長嶋茂雄・巨人元監督の「素振りにこそ打撃のすべてが凝縮されている」という教えを守り抜き、一心不乱にバットを振り続けてきたのでした。毎年、シーズン前に「ワールド・チャンピオンになる」と誓いをたて、遂に夢を実現した。一筋の人間の生き方。熱い感動を覚えます。

 ヤンキースとの今年限りの契約がどうなるか。松井も35歳。決して若くはない。栄光に包まれた松井。「まだまだいける」と、証明してみせました。それでも諸行無常の風は忍び寄ってきます。

 わたしたちみんなに等しく忍び寄ってくる風。ぼくも日々実感し、味わっています。