goo blog サービス終了のお知らせ 

生き生き箕面通信

大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。

生き生き箕面通信343 ・沖縄から基地をなくす緊急活動に参加しましょう

2009-11-04 06:31:01 | 日記
おはようございます。本屋に「年賀状の作り方」が数種類も並ぶようになりました。
生き生き箕面通信343(091104)をお届けします

・沖縄から基地をなくす緊急活動に参加しましょう
 「これからの1~2か月が、沖縄に基地を100年先まで押し付けるのか否かを決する最重要な場面だといって過言ではありません」と、沖縄から基地をなくす集会とデモ行進が急きょ次の要領で開かれます。

 ○「普天間基地撤去 辺野古新基地建設反対大阪アクション」 民主党大阪府連申し入れ行動

  ・11月8日(日)午後2時
  ・集会 : 中之島公園女神増前
  ・デモ行進 : 中之島後援~米総領事館~梅田方面
 
 たしかにいま、私たちはこれから先の安全保障について歴史的な選択の分岐点に立っています。アメリカの戦争に追随する体制か、世界の平和を見据えた日本の役割分担か、どちらを取るかによって、日本の安全保障の体制は変わってくるはずです。

 日本の政治はこの一点を確固とすることが、全てに優先するほどの重みを持つと考えています。

 私たちは、はらを決めましょう。「私たちの国は平和に貢献する。戦争には貢献しない」と。

 昨日は芦原公園からカルフール前の広場まで「ピース・ウオーク」しました。行進に先立つ集会では、さまざまな団体が「1分メッセージ」で、平和への思いを伝えました。子どもたちの教育を考えるグループも初参加し、障害者の団体、慰安婦の問題の根本的な解決をめざすグループ、シスターも、そしてもちろん沖縄の基地撤去を求める団体もメッセージを発信しました。

 参加者数はそれほど多いわけではありませんが、それぞれがそれぞれのところでコツコツと活動を続け、平和の炎を灯し続けています。