goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ソフトボール投手のブラッシング

2016-12-04 20:42:27 | その他のスポーツ
 Eテレの「テレビスポーツ教室」でソフトボールをやっていました。

 上野由岐子投手が指導してました。
 指導もうまいです。

 ブラッシングという技術を初めて知りました。
 太腿のところに手をぶつけていました。言葉からすれば擦っている、でも音がするくらいだから、かなり強いんだろうと思いました。

 野球のアンダースローでは、それはないと思います。
 
 それだけに、ソフトボールの指導をするのは、競技経験がないと大変なんだろうと思いました。
 上野選手がいずれは指導者として後継者を育てるとしても、トップレベルの選手が対象になるのだと思います。
 小、中、高の段階で指導を受けられたらすごく伸びると思ったけれど、さすがに上野投手1人ではやりきれないでしょう…。

 ソフトボールの魅力、これから再び高まるんだと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスカにヤリス

2016-12-04 20:33:58 | TV・映画
 昨日BSプレミアムでナスカの地上絵について放送していました。

 山形大学が研究していてビックリしました。
 
 佐藤健さんがナスカを訪れました。
 街中を歩いている時に、面白い広告を見ました。

 ヤリスが出ているんだけれど、もしかしたら懸賞みたいなもの?
 1等がヤリスとか。
 ちょっとそんな感じがしました。

 日本ではヴィッツ、欧州ではヤリスと思っていましたが、南米でも活躍しているんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOP30では一番若いかもしれない荒木祐哉選手

2016-12-04 20:30:23 | 陸上競技・ランニング
 福岡国際マラソン、山岸宏貴選手と高田千春選手は新潟県出身ではありますが、所属陸協は東京です。

 新潟所属でトップは誰かと思って調べてみたら、
 30位荒木祐哉選手でした。
 新潟市陸協で出場しています。

 2013年の県総体陸上競技3000mSCで優勝しているのが荒木祐哉選手。
 同一人物と仮定すれば、その当時北越高校3年ですから、現在21歳。
 招待選手のメラク・アベラ選手が22歳と出ているので、1歳若いです。

 荒木選手の記録は2時間22分03秒。

 今年の新潟県縦断駅伝を調べてみたら、新潟市中央で出場しています。その時の所属は亜大となっています。
 ということは、21歳というか大学3年相当の年齢であるのは確かだと思います。

 今後の活躍に注目です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岸宏貴選手と高田千春選手の争い

2016-12-04 20:16:23 | 陸上競技・ランニング
 福岡国際マラソン。
 やはりテレビ観戦はできませんでした。

 モザイクだらけの音声途切れ状態。
 UXでの放送だったから、しかたありません。

 新潟県出身の山岸宏貴選手は12位、高田千春選手は14位。
 大会HPの結果を見て知りました。

 5kmごとのラップ、通過時間をみていたら、40kmの通過では高田選手が7秒先行。そこからの逆転。
 2時間12分44秒と2時間13分27秒。

 中間点までは2人とも先頭集団で走っていたようですから、テレビに映ったのでしょう。見たかったです。しかたありません。

 ふくらはぎを痛めているとか伝えられていた川内優輝選手が2時間09分11秒で3位。
 またまた世界陸上の代表になっちゃうかも。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBラビッツ、際どく連勝

2016-12-04 18:52:58 | バスケットボール
 Wリーグ、BBラビッツは山梨に連勝。

 今日のスコアは78:75。
 際どい勝利。

 それでも連勝は何より。
 出岐奏選手がずっと頑張ってきて、でも、連敗が続いていて、申し訳ないようなというか、日本航空時代からのトップ選手ですし。
 これで、ちょっとだけホッとしたのではないでしょうか。
 
 来週はアオーレ長岡でアイシンAW戦。
 2勝同士の対戦ですが、アイシンAWはデンソーと羽田に勝っての2勝で、その点ではBBラビッツより上ということか…。
 順位を考えれば、まさに直接対決。
 ホームゲームで勝利を!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細江純子さん○のサウンドトゥルー

2016-12-04 18:44:45 | その他のスポーツ
 チャンピオンズカップはサウンドトゥルーが勝ちました。
 顔と足元のイエローがかっこよくて目立っていたけれど、後方でレースを進めていて、届くのかな?と思いました。

 「みんなのKEIBA」のみんなの3連単で、細江純子さんが◎アウォーディー、○サウンドトゥルー、▲ラニでした。
井崎脩五郎さんが「細江さんがうるさいから、サウンドトゥルーは入れておこう」と言ってたので、注目してました。

 それでもアウォーディーが抜け出した時には勝ったと思いました。細江純子さんも本命にしていたわけですし。
 しかし、伸び脚は圧倒的にサウンドトゥルーでした。

 何か黄色がラッキーカラーとなるような出来事が最近あったか?
 ありましたね。紅白歌合戦にイエロー・モンキーが初出場。サウンドとも関連するから、どんぴしゃか…。
 
 ということで、みんなの3連単が当たったかというと、3着のアスカノロマンが入ってなくて、外れでした。こちらも、大きな話題を提供した名前を含んでいるんですが、ちょっと選びにくかったか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状作り

2016-12-04 11:19:18 | 雑感
 数日前に妻が年賀状を持ってきました。

 同僚のお薦め。近親者にJPの方がいるのだと思います。
 ノルマがある?
 買ってくるのは妻。作るのは私という分担。

 昨日、写真をリストアップ。長女夫妻にも見てもらってOK。

 今日は一太郎を使って、ハガキ作成。
 特別なことはしてないです。写真を貼り付けて、説明文を加え、あとは文字の部分を入れたらひとまず完成。

 これでGOサインが出たら、印刷します。
 年賀状の入っている袋に12月15日から受付開始と書いてあったのが、作らねば!と思った動機です。
 12月25日までにと書いてありますが、23日までに出さないと京都に行けないよ~となってしまうので、頑張らなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どうして友だちが増えてるの?」

2016-12-04 09:29:38 | 雑感
 スマホに機種変更した妻。

 LINEを使いたいというのも理由の一つ。
 孫たちの写真や動画を見たいから。子供たちはLINEでやりとりしているので。

 昨日、設定を終えて、無事見られるようになりました。

 今朝になって「どうして友だちが増えてるの?」と。
 職場の上司の名前まであって、困った状態。

 昨日は、そうならないようにつなげたい人だけリストアップしたのに…。
 手動で友だち登録を<許可する>があって、その扱いをしくじったようです。
 しくじるというのか、許可するつもりはないのに触ってしまったというか。

 わかりにくいというのは確かで、昨日の設定でもその画面は見ました。
 <許可する>にタッチすれば、<許可しない>に変わるんじゃないかと思いました。そういう場合は、スライドスイッチになっているケースがほとんどのはずですが、わかりにくいですね。

 まだまだこれからもいろいろあるでしょう、驚く場面が。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インハイを要求した試合は当てられる

2016-12-04 09:20:38 | 野球
 昨日のBS1「球辞苑」
 テーマは「インハイ」

 達川光男さんが、日本シリーズでブーマー選手をインハイ攻めで抑えたことを話していました。
 達川選手と言ったらデッドボールシーンも有名で、インハイを要求した試合では当てられることが多かったと。
 そうだろうなぁと思うけれど、当たってなくても当たったとアピールしたシーンもしばしば取り上げられるので、報復的な部分より駆け引きの要素が大きいか?

 その反対とでもいうのか、大谷翔平選手には、厳しいインハイ攻めがないと言われています。ぶつけたら大変なことになるから。至宝ですから。

 が、しかし、インハイ打率の2位に大谷翔平選手。.393。
 攻めたくてもこれだけ打たれたら、投げられない?
 
 浅村栄斗選手が、身体に近い場所へ投げられると「イラッとする」と言ってたので、大谷翔平選手の場合は、イラッとするゾーンではなく、打てる範囲でのインハイなのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBラビッツ、勝った!!

2016-12-04 09:13:28 | バスケットボール
 Wリーグ、全敗同士の対戦となったBBラビッツと山梨の一戦。

 BBラビッツが勝ちました。
 連敗ストップ。

 86:69
 3Q終了時は57:52で、4Qが29:17と差を広げることができて勝利。

 山梨の藤井美紀選手に23点とられているから、今日の抑えるポイントになると思います。

 BBラビッツは大濱杏華選手が20得点。馬雲選手が出場なしなので、今日はどうなるのでしょう? 
 インサイドの高さが加われば、昨日と違った展開もできて、相手のディフェンスを機能しにくくできるかも。

 連勝を目指して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする