甲子園。県岐商は横浜28:7で勝利。タイブレークで11回に決着。
16年ぶりのベスト4の実況にちょっとびっくり。
2009年日本文理と対戦した時以来。県岐商の伝統と実績考えると、16年ぶりは長い感じ。
自分の生活にもいろんな変化があって、長いのかあっという間なのか。
2009年は2:1で日本文理の勝ち。
あの年の日本文理は打線すごかった。初戦から安打数は、11本、20本、19本、そして準決勝も10本。決勝は14本。
打てない新潟県の時代もかなりあったのであの時は本当によく打ちました。
決勝は9回表ツーアウトからの驚異の追い上げ。
だけど、県岐商との接戦が、チームに自信をもたらせたようにも思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます