北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

不甲斐ない

2015-01-25 22:07:07 | 日記
こんばんは三年目の今村です。
今日は冬合宿選考の2000mT.Tでした。
目標は6分40秒カットでした。
昨日の練習では調子が良かったのですが中盤にラップを維持できずに6分49秒というとても不甲斐ない結果になってしまいました。
やはりUT能力と低レートで表現できる技術をハイレートでも最後まで表現できるようにしなければならないと痛感した。
冬になるとスキーや雪まつりなど楽しい事もありますが日が短くなり憂鬱になりますね。
あー早く乗艇したい。
コメント

試験ラッシュ

2015-01-23 16:27:36 | 日記
こんにちは。一年目の春山です。
私は今怒涛の試験ラッシュで苦しんでおります。今までのツケが回ってきたのだということは分かっておりますが、分かっていても出来ないのが人間の悪い所ですね。

話は変わりますが、私達女子は現在相互にコミュニケーションを取る事、受け身にならず自分から動けるようになる事を目標として練習を行っております。
良いチームに、また良い選手になる為には、全員が良いことも悪いことも言い合える事や自分で考えて動けるようになる事は非常に大切であるのは分かっているのですが、分かっていて直そうとしてもなかなか出来ないものだなと感じています。思えば高校時代も似たような事で苦しんだ覚えがあります。成長していないなあと感じる今日この頃です。

試験はまだまだ続きますし、今週末には選考があります。忙しい日々が続きますが、部活も勉強も全力で取り組まねばと思っています。

以上で失礼させていただきます。ありがとうございました。
コメント

悩むとき

2015-01-22 07:27:56 | 日記
おはようございます。
2年目漕手の川崎です。
1830練習からのblogは早寝の自分にはきつかったので、朝書きます。
昨日の朝に書くべきでした。

それはさておき、
この時期はどうしても大学の方に意識がいってしまいます。
はてさて1、2か月後には色々決まってしまうので、この3週間程度の重要度は高いです。
週末は体調も崩し、あまり良い精神状況ではないですが、ここが耐え時と思い頑張ります。

最近ウェイトを始めました。
去年は腰が痛く避けていたのですが、今年は去年より腰の痛みが減ってきたため、軽めの所からやっています。
楽にlapが出るようになるので、日々の練習が楽しいです。
筋肉痛でエルゴが大変ですが…

なにはともあれ、人生初の不安に駆られているいま、自分が試されていることを楽しみつつ、一線は越えないようにしたいです。

では今日も頑張っていきましょう!
コメント

竹馬

2015-01-21 01:00:38 | 日記
こんにちは。
2年目漕手の渡邉です。

個人的な話になりますが、僕は昨年12月に、古傷の膝の怪我を再発させてしまいました。
膝を使わずに出来る持久系の運動はなかなか無いため、膝の怪我はかなり辛いです。
それは自分でもわかっていたので気を付けていたのですが、昨年は三月頃から一度も痛みが出ていなかったので、油断して下半身を追い込み過ぎてしまいました。

次の日に痛みが出た時はかなり萎えましたが、なってしまったものは仕方無いと割り切り、1日も早い膝の快復と、膝の制限を受けない上半身の強化に努めてきました。

そして今日、漸くバイクでのUTが出来るようになりました。
腹筋・胸筋・背筋などの上半身も、以前より明らかにパワーアップしました。


話は変わって、そろそろテストも始まりますね。
高校の恩師の言葉で、「勉強と部活は竹馬」というのがありました。
勉強でこけたら部活にも身が入らず良い成績は残せないし、逆に部活で一歩前進出来たら勉強も捗るというような意味です。
先日のゆうたの日記の的場さんの言葉にも似てますね。
文武両道を実践し、相乗効果を出していけるのが理想ですが、勉強でも部活でもこけかけの今の自分には耳が痛いです。苦笑


勉強も部活も、ここから巻き返していきたいです。
これから色々忙しくもなりますが、みんなで頑張っていきましょう。
コメント

1月も中頃

2015-01-19 22:04:08 | 日記
こんばんは。
北大漕艇部1年目の渡邊優太です。

早いようで、1月ももう中頃を過ぎました。
この時期になってくるとテスト期間に入ってきて、なかなか大変な思いをしている頃だと思います。

そんな中、今日電話で的場さんとお話をする機会をいただきました。

最近、思うようにエルゴのタイムが出ずに悩んでいたのですが、お話を聞いて気持ちを整理して、リラックスすることができました。

的場さんから
『何かモチベーションを上げていけば、他のものもモチベーションが上がってくる。』
ということを教わりました。

エルゴのモチベーションが下がっている人は勉強に打ち込めば、
勉強のモチベーションが下がっている人はエルゴのモチベーションを上げていけば、
双方のモチベーションを上げていけるということです。

勉強にイマイチ身が入ってない人も、エルゴでモチベーション上げて頑張っていきましょう。

短いですがこれで終わります。

さようなら。
コメント