HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

2023年 観戦レポート ホーム 神戸戦

2023年08月29日 | Weblog

8月26日(土)

なんだかとても疲れていますが、

行かないわけにはいきません。

千駄ヶ谷駅前から、青赤の雰囲気満載です。

今日は国立競技場、対戦相手はヴィッセル神戸。

相手はリーグ優勝を狙える位置にいますが、

こちらは国立競技場で負けたことありません。

この季節、綿100%でなくて化繊はいってたら買うのに。

今日も派手な演出で盛り上がってます。

前半、裏に抜け出した仲川選手のパスを

冷静に決めたディエゴ選手のゴールで先制。

 

その後も、ペナルティーエリアでハンドの判定で

PKを獲得するも、松木選手のシュートは

相手GKに阻まれ、得点出来ず。

後半終了間際にPKを与えて土壇場で同点に。

その後、アディショナルタイムで、

アダちゃんの豪快シュートで勝ち越すも、

これまた終了間際に相手にゴール決められ

まさかの引き分け。

んー、絶対に勝てた試合だった。

でも、よく解釈すれば、国立での負けなしは継続。

隣の神宮では、アイドルのコンサートもあったらしく、

千駄ヶ谷駅前は大混雑。

今日も新宿まで歩こう。あー、喉が痛い。

 

 

 

 

コメント

picked up coins

2021年11月19日 | Weblog

11月18日(木)

 

私の体重は、最近のガソリン価格に比例しています。

朝の通勤ウォーキングは続けていますが、

抜本的な改革が迫られております(笑)。

この時期の早朝は昇る太陽を直接受けるので、

明る過ぎて前が見えない時間帯があります。

なので、自ずと下を向いて歩く事になるのですが、

この2週間で、100円玉2枚拾いました(笑)。

先日なんか、私の前を歩く人が信号で

新しい携帯電話を拾いました。

横断歩道の向こう側が交番だったので渡したと思いますが、

たまたまなのか、コロナ明けで緊張感が戻ってないのか(笑)。

 

 

コメント

タフガイ

2019年05月17日 | Weblog
5月17日(金)

朝からソーセージの国の人2人と打合せし、
午後は外出。
その帰りに赤坂の皮膚科に行って薬をもらい
会社で仕事してから、ソーセージと寿司屋。

その後、いつものハイボールバーに行くも、
満席だったので外で立ち飲み。

違うフライトだけど昨日着いたのに、
時差を全く感じずに飲んでるし、
ゲルマン人恐るべし(笑)。

こちとら、もうホントにフラフラです(笑)。

家に着く頃にはカボチャの馬車の時間だけど、
身体のスイッチはほぼほぼ切れてます。

電車の中で眠れないのは、
おしっこを我慢してるからで、
それさえなけれが爆睡のはず。



コメント

スペース

2018年10月23日 | Weblog
10月22日(月)

朝起きると不思議とお腹は空いて、
ゆえに朝食はしっかり食べますし、
ランチはランチで、
結構な量があるものの
しっかり食べるので、
夜まで打合せしても、お腹は空きません。

ザルツブルクに戻って夕食。

1414年に出来たとかいう、
旧市街にあるレストラン。
メインは出来るだけ軽いものをと考え、
白魚のムニエル的なものを頼むのですが、
前菜に出てくるものが美味しく、
パンと一緒に、ちょこちょこ食べてると
胃袋のスペースを徐々に占領していきます。
とは言え、そんな事を我慢出来るような
自己管理の出来るような人間ではないのです。

とても美味しい魚でしたが、
ジャガイモが入るスペースが
もうどこにもありませんでした(笑)。





Hiro from i-phone
コメント (1)

ポタる

2018年03月18日 | Weblog
3月17日(土)

金曜の夜は、同僚と一献。

サラリーマンも3月の後半になると
4月から、自分たちを取り巻く環境が
分かってきます。
色々話して、久し振りに酔いました。

天気はいいのに肌寒い今日。
それでも、日が昇るにつれて
外に出ようという気になれたので、
自転車でポタリング。

再開発している国分寺駅の辺りで
思わず目に入ったカレー屋さんで
ランチを食べる事にしました。

一番安い豆カレーの4辛を頼んだら
(5辛が一番辛い)、
辛いのが好きなら、マトンカレーの方が合う、
という営業巧みなマスターに、
今日は素直に従ってみました(笑)。


マトンじゃない方が良かった。
でも、この辛さはとても美味しかった。
ナンもおかわりして、お腹満足。
おかげで帰りは寒くありませんでした。

肌に感じる風はまだ冷たいけれど、
それでも街を走ると、
もう春が来てることを感じられます。
来週は、
ずいぶん寒い日が戻ってくるようですが、
来週の今頃は街全体が春色に和らぐ事でしょう。

コメント

好きな風景

2017年04月19日 | Weblog
4月19日(水)

月曜日休んだおかげで、なんとか快復。
で、昨日はシャチホコ方面に出張。

アニマル浜口状態です(笑)。

今朝は天気も良く、
体調もより快復してきたようなので、
四ツ谷から会社まで歩いてみました。


1拍子後に咲き始めるこの鞠のような花が好き。


春、という感じがより伝わってきます。

これから体力回復だあ。

コメント

Bではないが

2017年04月17日 | Weblog
4月16日(日)

プリマベーラちゃんで夕方実家に行き、
両親を連れて夕飯に行き、
家に帰ったら、突然の悪寒。
体温測ったら、いきなりの39.0℃。
関節も痛くなり、やばいやばいとすぐに寝て。

翌朝は少し熱も下がったけど
相変わらず熱もあるので、救急外来へ。
先生も、B型インフルエンザだと思ったらしく、
僕の鼻に綿棒の親分みたいなのを差し込んで10分後、
診断結果は、インフルエンザではなかった。


解熱剤も貰ったし、とにかく寝るしかないな。



コメント (1)

散る前に見れた

2017年04月11日 | Weblog
4月10日(月)

いつもより早めに家を出て、
新宿から会社までウォーキング。

四ツ谷の上智大の横の土手の桜並木を
今年はまだ見ていませんでしたから。







朝晩は少し寒い東京です。
コメント

こんな週末

2017年04月09日 | Weblog
4月9日(日)

ソーセージとモーツァルトの国から来た、
限りなく飲む方々は、
頻繁に世界中を飛び回っているからか、
時差はあっても治し方を知ってるし、
何より体力がありますので、
金曜日の夜遅く着いたいつもの店で、
もうすぐ土曜の始発が出発するくらいまで
飲み続けたのでした。



久し振りに土曜を丸1日潰しました(笑)。

明日からは4月の中旬に入ります、
早い早い!


コメント

たまには

2017年01月06日 | Weblog
1月6日(金)

年始回りで都内。

日本橋でたまたまあったインド料理屋でランチ。


ナン自体大きいのに、2種類のカレーがあるから
もう一枚お願いして、同僚と分けました。
久し振りに食べたけど、本当に美味しいねェ。

BSでひたすら再放送していた「孤独のグルメ」を
ひたすら観ていたせいか、たまには趣向を変えた
こんなランチが食べたくなったのかも。
でも、1人では入れないんだよなあ。

夜は、大陸から3年ぶりに帰国した同僚の歓迎会。


久し振りに部のみんなで楽しく飲みました。

明日はTNBの検査。
もう、手遅れですが(笑)。


コメント (1)