HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

End of August

2015年08月31日 | Weblog

8月31日(月曜)

あっという間に8月も最終日です。

信じられません。

1日中移動して、

ソーセージの国から来てもらった人と一緒に名古屋で一献。

考えてみれば、今月の頭は山の中にいたし、

後半は涼しくなったヨーロッパにいたし、

100%東京の猛暑を体験したことにはならないかも知れないけど、

結局もうピークは過ぎちゃったのでしょうね。



相変わらず、時間が経つのが早すぎます。

時間に追われることを、なかなか払拭出来ません。

結局名古屋駅の構内でビール3杯飲んで、

帰りの新幹線の中で同僚とロング缶1本飲んだら、

出来上がっちゃいました(笑)。

日曜日スタートで、また今週も長い1週間になりそうですが、

笑顔でなんとか乗りきろう。

少なくとも、そこが僕の生命線だ。

コメント

ありがとう、さよなら

2015年08月30日 | 家族

8月30日(日曜)


 


雨の日曜日。


今日は父の車の納車日です。


無事に退院出来て


もう少し元気になる為の活力になればいいと


思います。



13年間お世話になったオペル君との


お別れの日でもあります。


長い間お世話になりました。



車というのは、思い出の一場面に必ず側にいる、


いわば、人生の相棒ですからね。


自分の車では無いものの


車を替える時は、なんだか感慨深いものがあります。


 


明日の為に、夜、京都に移動。



外人多い多い。

コメント (1)

吉ブラ

2015年08月29日 | Weblog

8月29日(土曜)

 

久し振りの休みです。

今日は吉祥寺に行きたいという事なので、

2人で、バス&電車に乗り継いで吉祥寺で、

ブラブラしてきました。

 

ロングTシャツ買ったり、

雑貨買ったり、

とりとめもなく歩き、

遅めのランチを食べ、

少なめでしたが我慢して、

またブラブラしてから帰りました。

 

こんな日は一日中家にいても仕方ない。

気分転換にはいい半日でした。

雨でしたが(笑)。

 

コメント

雨のち晴れ

2015年08月27日 | Weblog

8月27日(木曜)


上手くいかない日、というのは時にはあるものです。

そんなときは、引きずらないに限ります。

雨のち晴れ、そう考えるに限ります。

そう思いながら、新大阪の新幹線を待っているのですが、

乗る予定の新幹線が遅れてます(笑)。

まあ、世の中、止まない雨はありません。

最近は新大阪から地下鉄に乗り換えることが多かったので知らなかったのですが、

浪花そば、リニューアルオープンしてました。

3月にオープンしてたそうで。

「きつね~、一杯」と

マイクに向かって厨房に注文するおばあちゃんはいませんでしたが、

その代わりにきれいなお姉さんが、同じ口調でマイクに話しかけてました。


新幹線が動き始めると、至るところから

「プシュッ」

っという、缶ビールを開ける音が聞こえるのは、悪くありません。

普段は缶ビールは買わないのですが、今日は買ってみました。

スーパードライに手を伸ばしながらも、

安い淡麗の発泡酒を買っちゃうあたりが、セコいのですが(笑)。

 

明日は晴れる晴れる。

コメント (1)

これから

2015年08月25日 | Weblog

8月25日(火曜)


東北新幹線に乗った出張の帰り道、

東京駅にあるお洒落な輸入文房具屋さんで、

ついこんなものを買いました。



日付スタンプ。[25. August, 2015]ってやつ。

使い道、これから考えよう(笑)。

コメント

帰りの日

2015年08月23日 | Weblog

8月22日(土曜)


ようやく暖かい朝を迎えた気がします。



小さいけれど、清潔感のある場所で食べる朝食は気持ちのいいものです。



今日は午後のフライトなので、折角だから午前中はミュンヘンで過ごしました。

と言ってもお昼までなので、荷物を中央駅に預けて、ブラブラ散策しただけですが。

聖母教会に行って、市庁舎の前を通って、



ビールを飲んで白ソーセージを食べただけです(笑)。



で、電車で空港に移動。

飛行機の隣の席は、入園前のチビッコで良かったと思ったら、モンスターだった(汗)。

コメント

ちょっとリラックス

2015年08月21日 | Weblog

8月21日(金曜)

3日連続同じレストランでもおもしろくないので、

路面電車で街中まで行ってみました。

アウグスブルグは人口20万程度。

 

折角なので、少し散策。

 

市庁舎の前にあるレスランで、夕食。

少しゆっくり出来ました。

夏は日が長いから、そういう気持ちになるんだろうなあ。

 

コメント

小綺麗

2015年08月21日 | Weblog

8月20日(木曜)

 

普段泊まるホテルはとてもシンプルなホテル。

値段もリーズナブル。

この手のホテルはシンプルですが、とても清潔。

庭も綺麗にしてあります。

WIFIもあるので、もう十分です。

夜は昨日と同じレストラン。

地元のレストランっ、ていう雰囲気は

とても好きです。

お腹いっぱい。

 

コメント

ブダとペスト

2015年08月20日 | Weblog

8月19日(水曜)


うつらうつらしてたら朝になってました。


このまま布団の中にいたいけど、

考えてみれば昨日の夜は空港内にあるキオスクみたいなとこで買った

サラミのつまみを食べたのみだったのでお腹はペコペコ。

なので食堂に行ってみたのですが、韓国から来たツアー客で長蛇の列。

なので泣く泣く断念。

1時間程してから再トライ。

漸くありつけました。


雨が降ってなかったので外で食べましたが、

昨日すごい雷雨があったようで気温は20度以下。

連日の酷暑の中で過ごしている身体がビックラこいてます。寒い。

打ち合わせを済ませ、空港に向かう途中でブダペスト市内が一望できる場所に立ち寄れました。



ドナウ川を挟んで左側がブダ、右がペストです。

ハンガリーの人口は約1,000万人でブダペストの人口は約200万人だそうです。

観光バスや観光客でごった返していますが、

それでも1,200万人もいる東京で暮らしている私にとっては、

ごちゃごちゃしている印象はありません。 

なんて偉そうな事を書き連ねてますが、所詮空港と市街地を往復しただけですからね、

いい加減なものです(笑)。

明日は建国記念日だそうで、至る所で記念式典の準備が行われてました。

みんな4連休みたいです。

夕方、飛行機でミュンヘンに戻り、そこからタクシーで小一時間移動。

ホテルからほど近い典型的な地元のレストランで遅い夕食。


今日は早く寝たい(笑)。

コメント

勝手な思い込み

2015年08月19日 | Weblog

8月18日(火曜)

 

満席でしたが、隣りは小柄な方でラッキーでした。

予定より早くミュンヘンに到着。

バイエルンミュンヘンの方々がお出迎え。

ここで、5時間近く乗り換えの時間があり、

うつらうつらしながら機内に。

飛行機は1時間でブダペスト空港に。

初ハンガリーです。

 

深夜にホテルに到着。

去年観た『グランドブダペストホテル』という映画に出てくるようなホテルを

勝手に想像していた私も悪いのですが、

実際は旧東欧な感じのするホテルでした。

コメント