HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

NOTTING HILL

2009年09月29日 | 映画

9月29日(火)

邦題「ノッティングヒルの恋人」(題名をクリックでリンクへ)。

何度も書いているかも知れませんが、大好きな映画です。
ウエストロンドンにあるノッティングヒルで旅行関係の本だけ取り扱う売れない本屋の店主とハリウッド女優のラブストーリーです。まあ、結局ヒューなんですが(ヒュー・グラントの事です。そして私は”その筋”の人ではありません)、とにかくヒュー(映画ではウイリアム・タッカーという名前)の脇を固める役者がみんな素晴らしい。
ひょんな事から、ハリウッド女優のアナ・スコット(ジュリア・ロバーツね)の新作映画のインタビューをする事になって、またひょんな事からウィリアムの妹の誕生日にアナも出席するシーンは、なんかとてもいいですよ。凄く心が温まるというか。これは1999年年頃の作品なのでもう10年も経つのですが、全く色褪せません。
実際、私はこの映画を見た後に茶色のコールテン、もといコーデュロイのジャケットを買いに行きましたが、毒蝮三太夫似の私の顔に茶のジャケットは違う意味でしっくりきたので、悔しくて買いませんでした(笑)。見てない人は観て下さい。週末は天気もすぐれなさそうなので。


昔、イギリスに出張した時、ロンドンの床屋に入って「Please trim like Hugh」と冗談を言ったつもりが、指をさされて大笑いされてしまい、挙句の果てに中途半端に伸びたスポーツ刈りみたいな頭にされて、まるで身包み剥がされて通りに放り投げだされたような気分で泣く泣くロンドンをあとにしたという苦い想い出がある私にとっては、ヒューの全てが眩し過ぎるのです(笑)。「日の出ずる国のサラリーマンが大英帝国にケチョンケチョンにされるの図」を身をもって経験した私は、いまや改心して、1,000円のQBカットでしっかり身だしなみに気を使っているのであります(涙)。

「いつか晴れた日に」(題名をクリックでリンクへ)。

「ウェールズの山」(題名をクリックでリンクへ)。

「フォーウェディング」(題名をクリックでリンクへ)。

どの映画もいい映画ですよ。

 

コメント

ジーンときた

2009年09月26日 | FC東京
9月26日(土曜)

奥さんと一緒に自転車で味スタ。VSジュビロ磐田戦。

試合前に、古巣の磐田へ移籍してしまった金沢浄がゴール裏まで挨拶に来てくれ、ジーンときた。磐田でも頑張って。

試合は後半に点の取り合い。後半ロスタイムに長友からのセンタリングを途中交代の赤嶺がヘッドで決めて壮絶な打ち合いを制し3ー2で劇的勝利!!夏場に磐田への移籍で揺れた赤嶺の一発にジーンときました。後ろの席のおばさんもウルウルしてた。

帰りの自転車で体が冷えたのか、体中寒気がして風邪っぽいなあ。喉が痛いのは風邪のせいか応援のし過ぎかわかんないけど(笑)。
コメント

大阪ラプソディ

2009年09月24日 | Weblog
9月24日(木曜)

大阪日帰り出張。一人での名古屋~東京間は短く感じる時があるのに(寝ている時かパソコン打ってる時)誰かと一緒の時はとても長く感じます。

最近の700系は全列電源コンセントが使えますし、パソコンの電池の残量を気にしないで済むから楽です。

新幹線に乗ること自体が懐かしくなるかと思うと、駅弁5個くらい買ってひたすら東京まで食べ続けてみたい・・・というあまりに悲しい衝動に駆られて『お前って奴は』と自分がやるせなくなってきます(笑)。あーっ、腹減った。
コメント

最終日

2009年09月23日 | Weblog
9月23日(水曜)

『ゴールド・ウィークじゃなくてゴールデン・ウィークなんだから、シルバー・ウィークって言うのっておかしくない?』と、会社に行く電車の中で、若いお姉さんが友達に話していた。確かにそうだよね。シルバリー・ウィークって言うべきなのかもね。でも来年は無いようですが(笑)。残念っ。

と、言うことで一日中会社におりました。昨日はゆっくり小金井公園を歩きました。季節の移り変わりに敏感な私の肌が、秋の風を感じ取りましたよ(笑)。
コメント

Gilbert Grape

2009年09月22日 | 映画

9月22日(火)

『ギルバード・グレイプ』
(題名をクリックでリンクへ)。
1993年の作品です。結婚前に奥さんと渋谷の西武のB館にあった映画館で観た(様な気がします)。ジョニー・デップとレオナルド・ディカプリオが兄弟を演じている今ではありえないような映画ですが、何と言っても障害を持った弟役のディカプリオの演技に尽きるでしょう。この頃は今ほど有名ではなかったのですが(このあとかな、デニーロと競演して話題になったんじゃないかな)、この役者は天才だとその頃思いました。

アメリカの田舎町にいるギルバート・グレイプ(ジョニー・デップ)は、あまり儲かっていないような食品店で働いて家族(時折事件を起こす障害を持った弟、太りすぎて家から出れない母と確か妹)を支えている。
ある時、キャンピングカーで旅行をしている美しい少女と出会い、ギルバートは恋に落ちるるのだが・・・・・

あー、このキャンピングカーで旅している少女の名前が思い出せない。特別綺麗、なわけではないのだけれど、この映画の中で輝いています。

この映画は、お勧めです。三者三様で素晴らしいですよ。ディカプリオは凄いんだと再認識出来るはずです。




コメント

単独行

2009年09月22日 | Weblog
9月21日(月)

クレヨンしんちゃんの作者が登った山は、事故など起きそうにないという事でしたが、現にこうやって滑落事故が起きています。山というのは死と隣り合わせであるということを、肝に命じないといけません。乗鞍の駐車場で熊に襲われるという怖い話もありました。
自然に足を踏み入れることの意味を、今一度考えないといけない、そう警鐘を鳴らしてくれた事件です。

ラジオから『秋桜』が聞こえてきました。

♪薄紅のコスモスが秋の陽の 何気ないひだまりに揺れている♪

秋桜には『揺れている』という言葉がピッタリあてはまりますね。
コメント

Almost Famous

2009年09月20日 | 映画

9月21日(日)

やっぱり勝手に好きな映画というか想い出に残っている映画を書くことにします(笑)。これがベストというわけではありませんが、季節も季節なので、少し恋愛系の映画にしましょうか。いい歳こいてとか言うな!、お前もそんなに歳、変らんだろうが!・・・・・済みません、取り乱しました。まあ、書くのは私の勝手なのでお許しの程(笑)。


 邦題 『あの頃ペニーレインと』(題名をクリックでリンクへ)。

邦題がいいよね。原題はAlmost Famous
監督の自伝を映画化したものだったと思います。
ロック雑誌に投稿していた主人公の15歳位の少年が、その音楽雑誌の人に認められ、これからブレイクするロックバンドのツアーに同行して取材するんだけど、そのツアー(バスツアー、アメリカっぽく)の中にそのバンドの取り巻きのような年上の女の子がいて、恋心を抱くというシナリオだったかな。

主人公は、学業も優秀で、厳格な家の息子という設定だったかなとてもかわいい役者だったんだけど、何よりそのバンドの取り巻きの”ペニーレイン”がなんともいえぬ魅力があったような気がします。特に男は、あの頃の年上の女性への初恋気分が味わえます。自分の思い出と重ね合わせて観て下さい(笑)。




コメント (1)

勝ち点1

2009年09月19日 | FC東京
9月19日(土曜)

実は、昨晩帰りの電車の中で携帯電話でブログをアップした後、寝てしまい気が付いたら所沢まで乗り過ごしていたので、急いで降りて、上りの電車に乗り換えた積もりが、動き出してから西武池袋線に乗ってしまったことに気付き、結局タクシーで帰ったという、恥ずかしい夜でした。

息子はインフルエンザなので、今日は久し振りに一人ジョルカブ君で味スタへ。VSガンバ大阪戦。ガンバには結構相性のいい東京だが、カボレの穴はやはり大きいか、スコアレスドロー。今日は応援の太鼓の音が全然合ってなくて、応援する気が萎えてしまいました。私と同じように感じてた人、きっと多いと思うよ(笑)。
コメント

同僚

2009年09月18日 | Weblog
9月18日(金曜)

社内の同世代での飲み会。

この歳になれば、もう潰しはきかなくなってくるし、それよりは来るべき時代に向けてみんなで『スクラム』組んで、いい会社にして残りの会社生活を意義あるものにしたいと思います。会社をみんなでよくしたい、そういうベクトルを合わせられればいいな、と思います。忙しい中、集まってくれたみんなに感謝です。今日、息子が39度近い熱があって、学校を早退したようです。早く治って欲しいねぇ。
コメント (1)

感謝の気持ち

2009年09月17日 | Weblog
9月17日(木曜)

ドイツから帰国後、6年半お世話になったKさんはじめ4名の方に送別会を開いて戴きました。このブログの中で今まで紹介した海外のネタの殆どがKさん方と一緒に出張した時のものです。
僕は正直言って、Kさんと一緒に仕事が出来なくなることが一番淋しいのです。お客様ではありますが、これ程までにフェーズのあった方はいません。師であり兄貴のようであり本当に尊敬できる方で、色んな本も借り(今日も二冊借りてしまった)、色々な話も聞き、一番影響を受けた方です。何も恩返しが出来ないままで、申し訳なく思う一方で、違う形でまた一緒にお仕事が出来るのではないかと強く信じてもいます。

"花に嵐の例えもあるさ さよならだけが人生だ"

そんな一節が、心に突き刺さる夜のスーパー日立です。心から感謝の気持ちでいっぱいです。
何度もこのブログで紹介している『喜作』でこんなボトルのフランケンワインを呑みました。スパークリングのようでキリリと辛い白ワイン、シュタインマンという名前が書いてありました。"石の男"という意味ですね。私も新天地で強く生きようと心に決めました。
コメント