HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

節目に

2012年03月31日 | Weblog

3月31日(土曜)

 

昨日は年度最終日。街にもサラリーマンの「悲喜こもごも」が垣間見えました。

退職する訳でも定年する訳でも無いのに、帰り際に花束と感謝状を貰いました(笑)。

有難うございました。

 

で、今日3月31日はまたしても午後から雨

だけじゃなく台風のような強風。

第4節 VSサンフレッチェ広島@味スタ。

息子は学校なので、二人で車で。

実はサンフレッチェには相性があんまりよくない。

宮島のしゃもじで必勝を祈願したものの

後半、サイドからのパス一本で寿人に決められて0-1でいいとこなく敗戦。

先日のA C Lもそうだったけど特に左サイドから崩されて

マークを誤って失点する場面が多く見られます。

今日はアーリアも梶山もいない影響はあったと思いますけどね。

雨で負けると、身も心も寒い(笑)

 

明日から4月ですね。

節目の4月。

今までの自分に、新しい自分をプラスして

頑張りましょう!!

 

今日の一曲   http://www.youtube.com/watch?v=ar2be-N74b4&feature=related

 

コメント

教訓

2012年03月29日 | Weblog

3月29日(木曜)



隣の部署の方々が送別会と称して誘ってくれました。

前にも出ましたが、北海道では有名なジンギスカンのお店。

2時間一本勝負の食べ放題。

予約が一杯らしくこの忙しい年度末なのに、18時前からスタート(笑)。

大学生の時、夏合宿で北海道の山に登った後の自由行動で

数週間北海道でブラブラしてて、

ジンギスカン食べ放題のユースホステルに行った時に食べた

ジンギスカンが美味しくなくて、というか

匂いがチョッとダメで

それ以来食べる機会もなかったんだけど

ここの店のお肉は本当に美味しいです。



食べ放題ですから、会話もそこそこに食べて食べて、

最終的には次のお客さんがいますので帰ってくれと言われ、

送別に関する言葉は最初の乾杯の時の

「お疲れさん、向こうでも頑張って」

という発声の時だけ(笑)。

最後に一言言おうと思ったら、みんな席を立っちゃってた(笑)。

まあ有り難い話です。

有難うございます。



教訓。

送別会では食べ放題の店に行かないこと!

 

今日の一曲  http://www.youtube.com/watch?v=Wn36kI5fG6s

コメント

颯爽と

2012年03月28日 | Weblog

3月26日(月曜)


今日は所属部の送別会@六本木。

もう感慨とかはそんなに無いけど、

色々思い出を共有し合えた上司や同僚に改めて感謝なのでした。



ダイエットのウォーキングにと、これを貰いました。

春先にピッタリですね。



春の街並も新しい人生も、胸を張って、背筋を伸ばして、

明るく笑顔で颯爽と歩んでいきたいと思います。

コメント

勝ち点9

2012年03月25日 | FC東京

3月25日(日)



今日は会社で雑務でした。

昨日はアウェーでヴィッセル神戸との連勝対決だったのです。


で、2ー0で勝って3連勝!!


神戸までは行けませんでしたが、アウェーで勝って帰ってきてくれるのは嬉しいものです。




先日の名古屋戦で今年初めて味スタに行った時、このジャージを買ってしまいました。



なかなかにセンスがいいでしょ?




3月も残り1週間。

いろんな意味で大切にしたい1週間です。


中央ヨーロッパは今日から夏時間です。


向こうは二足早い夏!!


 


今日の一曲   http://www.youtube.com/watch?v=w9jmCZ5NBRM&feature=related


シンシアもいいけど、本家で。

コメント

収穫量アップ

2012年03月24日 | Weblog

3月24日(土曜)


朝の6時過ぎから雨は止むという予報だったのに、小雨が降り続く春まだ遠い東京です。

歯医者に行ってきました。

奥歯に穴が開いてて痛くないのでほっぽらかしていたんですが、息を吸っただけで痛くなったので。

神経の辺りまで届いているので本来は神経を抜かないといけないんだけれど、

ナントカセメント(虫歯に徐々に浸透し進攻を食い止めるのではなく、後退させる成分入っているらしい)を詰めました。

一年後に通院するようにとの事でした。

時代は進化してますね(笑)。

夕飯は息子と二人でしたが、

息子が(インターネットでレシピを探したらしい)チーズリゾットとサラダを作ってくれました。

食後は後片付けも皿洗いも全てやってくれました。

料理に興味を持って最近は簡単なものは自分で作っているようです。

考えてみれば私も子供の頃、母が不在の時は父が常に作ってましたから(普段からですから) 、

こんな時は外で食べたいなあと思ったりしましたが、

祖父や父親が常に台所にいる風景を息子も見てますから、自然とそうなるんでしょうかね。

同僚から戴いたこの粉末のトマトスープ、イチ押しで美味しい!

今年はトマトブームで店先からトマトが消えることもあったように聞いていますから、

毎年二株しか買っていないプチトマトの株を

今年は四株から五株は買いたいと思ってます。

なので春が待ち遠しいのでありますよ(笑)。

コメント

馬鹿な男

2012年03月24日 | Weblog

3月23日(金)

 

今日も壮行会と称して、同僚が誘ってくれまして。

最近洋食続きだからお寿司とかいいなあ、と申しましたら

セッティングしてくれました。

沢山食べたいという、私の思いは既に理解して戴いておりまして、

そういうお店にしてくれました。

美味しくお寿司を戴きながら、仕事の話をし、

幾らでも食べれちゃうね、などとお寿司に舌鼓しながら

あれ、急に食べすぎちゃったのかね、なんていいながらペースが落ち

最後は義務に変わっていくという・・・・。

 

二件目でフローズンのカクテル飲んでスーッとしたかったのですが

お腹のパンパンが更にひどくなり、

どうにもこうにもつらくなって、

パンッてお腹が割れるんじゃないかと思うほど。

ブログには恥ずかしくて書きませんでしたが、

水曜日には、4月に入社する若人とパスタ&ピザの食べ放題に行き

完敗した上に、同様の食べ過ぎ症状で

のたうちまわったのであります。

 

もう若くはないのです。

若い頃は元気という言葉で補えたけど

この歳ではもう使えない言葉です。

寧ろ

バカおやじ

と後ろ指をさされる歳なのです。

反省します。

 

今日の一曲    http://www.youtube.com/watch?v=P7akpging7o&feature=related

私が唯一勝てるのは体重と体脂肪率か(笑)

 

コメント

壮行会Week

2012年03月24日 | Weblog

3月22日(木曜)

送別会というか壮行会というか、

まあいつもの飲み会に口実をつけたようなものですが(笑)、

毎日のように同僚から誘っていただいております。

今日も三人に誘って戴いて。

プレゼントをくれるのがいつもの飲み会と違うところなのですが(笑)、

いただいたのはこういう系で、

先日いただいたのも男性用フェイスパック(油多め用)に消臭スプレー。

そんなふうに思われていたのか?(笑)。



事務所の階は違えど会社は一緒ですので、

悲しいとかはないですが、

自分のために時間を取ってくれてる同僚に感謝です。

飲んで痩せます(笑)。

コメント

悔しいドロー

2012年03月20日 | FC東京

3月20日(火曜)


 


朝、ウォーキングした時は少し肌寒かったのに、


国立競技場に行くために家を出た頃には、暖かくなっていました。


昨日卒業式(知らなかった)だった息子は、いつも通り部活でいない為、今日も二人で参戦。


 


ACL第2戦 蔚山(ウルサン)現代を国立に迎えてのホーム初戦。


蔚山も初戦は中国のチームに勝っているので、お互い勝ち点3同士の戦い。



ドロンパもコンコースで営業。



国内のリーグ戦やカップ戦ではあまり見る事はない日の丸。


気持ちも高揚します。


東京もこういう舞台で日本の代表として戦えているなんて


感無量であります。


二度の先制も空しく終了間際に得点され同点。


今日は勝てた試合だった。


それだけに悔しい。



でもこの場所でこうやって戦えている事に


サポーターとしてはまずは拍手。


タイトな試合が続くけど


頑張れ東京!!


 


今日の一曲  http://www.youtube.com/watch?v=ovGBwYrAYlc&feature=related


明日の日は 春に一歩近づく 水曜日


 

コメント

春探し

2012年03月18日 | Weblog

3月18日(日曜)



3月も半ばを過ぎたのに、春の気配を感じられません。

歩いたりジョギングしたりしながら小金井公園に足を運んで見ましたら、

梅の木の下に多くの人が訪れていました。



頬に触れる風の冷たさが1月や2月のそれより和らいでいるのはわかっていましたが、

こうやって植物がきちんと季節の変わり目に気付いていることにホッとしました。



それにしても春が来るのが遅いですね。

晴れてさえくれれば、その近さを感じられたようになるのにね。

 

今日の一曲   http://www.youtube.com/watch?v=EjTXR9s5kgI

 

コメント (1)

連勝!

2012年03月18日 | FC東京

3月17日(土曜)


雨の味スタです。



一昨年のJ1優勝チームの名古屋を迎えての2012年度ホーム初戦です。



前半は完全に名古屋のペース。厚みのある攻撃に防戦する時間帯が多く、


玉田の一発で先制される。


でも後半になると、徐々攻勢をかけ、0-1からナオ、アーリア、ナオの圧巻3連発!


後半終了間際に1点返されましたが、3-2で名古屋に勝利!


優勝候補に真っ向勝負で勝ち点3を得た事は大きい。



 ナオ、が得点すると盛り上がります。


ヨネも2年振りのピッチ。サポーターの声援に泣いてました。もらい泣きです。無理せず頑張れ!!



勝てば雨もへっちゃらなのだ!


20日は味スタでACL。次節は韓国の蔚山現代を迎えて連勝を目指します。


 


疲れの薬には勝ち点3が一番の薬。


頑張れTOKYO !!


 


 

コメント