HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

キヨスク

2013年02月26日 | Weblog
2月26日(火曜)


1936年(昭和11年)の今日、東京は雪だったようだ。

永田町を経由して半蔵門に向かう、今の246は軍の反乱軍に包囲された。今から70数年前の今日、私が働いている会社があるこの地点が、事件の中心地だった。

なんでマスコミはこの事件を取り扱わないのかな。いい悪いは別にして、これこそ日本の現代史のひとつなのにね。


話は変わって。

キヨスク。キオスク、じゃなくてキヨスクなんだよね。最近、新幹線に乗る時にキヨスクで買うもの。ミネラルウォーター、ゆで玉子、ピーナッツ、たまに缶ビール。

おにぎりやパンを食べないようにしてから、キヨスクで、そんなものを買うようになりました。

食べないで我慢する、って選択肢はないんだよね(笑)。
コメント

続・写真機

2013年02月24日 | Weblog

2月24日(日曜)

 

自慢ではありませんが、買い物に行った以外の

「健康的な外出」は一度もしませんでした。

寒いんだもの。

 

今年は寒すぎませんか? そして冬が長すぎませんか?

ホントに来週3月ですか?

 

前回話したカメラの話。

フォクトレンダーというメーカーのフィルムカメラ。

レンズはなんと15mm。

ファインダーなんてものがないので

頭にくっついている外付けのファインダーで画面を決めます。

これは初めてケルンの大聖堂に行った時に

普通のカメラで撮ろうとしたら、カメラに収まらなかったので、

これからこんな聖堂やお城を見に行く時に

しっかり全体をフィルムに収めたいと思って買ったのです。

晴れている時はいいのですが、曇りの時は露出が上手くあわなくてね。

それと端っこに写った人は引き延ばされちゃう。魚眼レンズみたいだからね。

キャノンEOS 3000。

これも向こうで買ったもの。

EOSの輸出バージョンみたい。

何の問題もなくこれから使うつもりだったのに

時代はフィルムからデジカメになっちゃったものだから。

 

 なんか、随分カメラが趣味みたいに書いていますが、

残念ながら腕は悪いので(笑)、シャッターを押した時の勝手なイメージとの

ギャップが大きいのであります。

 

 

 

コメント

写真機

2013年02月20日 | Weblog

2月20日(水曜)

 

メカには弱いがカメラは好き。

思い出を切り取る、という行為が好き。

ビデオでそのものズバリを撮影するという手もあるでしょうが、

切り取られた思い出から、奥行き、空気、匂い、を感じられるわけです。

初めて父親から借りたカメラを使ったのは、中学校の修学旅行。

 

オリンパスのPENーFT。ハーフカメラ。24枚撮りで48枚撮れる。

家の近所には多摩湖があり緑も多かったので、野鳥観察をしたりしていた。

双眼鏡を持ってね。

 

その頃からカメラで野鳥を撮りたいなあ、と思っていて、そんなタイミングに

池中玄太80キロというドラマで西田敏行さん演じる主人公の池中玄太は

カメラマン。そんな姿が僕の購買欲求をそそりにそそったわけで(笑)。

で、貯めたお年玉や貯金、そして親に頭を下げて出してもらったお金で

買ったカメラがCANON A-1。

大学のワンゲル時代、3年になってからは周りの部員でカメラに興味がある奴が

いなかったのでこのカメラは大活躍した。傷だらけになったけど、コンパクトカメラより

きれいに映るからね。

野鳥を撮りたかったんだけど望遠レンズが高すぎて残念。

で、もっぱら風景とスナップ。

 

先日久し振りに引き出しに入れているこれらカメラを出してみた。

今では信じられないくらいに重い(笑)。

デジカメ一眼が欲しいなあ、という禁断症状が首をもたげている今日この頃です。

コメント

さくらタンブラー

2013年02月19日 | Weblog
2月19日(火曜)


静岡は雨。

JR静岡駅の 新幹線待合室にあるスタバで売っていたタンブラー。

1ヶ月後にはこんな風に街は色づくのでしょうか。

何だか今年は冬が長い気がして、家の近くの公園や四ッ谷の土手が春色に染まるなんて、うまく想像出来ません。

共通一次、じゃなかったセンター試験や、2月半ばの私立大学の入試、都立校の入試、こういう時に東京は雪が降る気がします。

で、これを過ぎると新しい季節が射程圏内に入ってくるんでしょうね。
コメント

父親記念日

2013年02月17日 | 家族

2月17日(日曜)


 


一昨日の15日は息子の誕生日。


早生まれなので16歳。


 


ということは自分が父親として新しい役割を与えられることになった記念日にもなるわけで、


そうやって考えると、だんだん図体がでかくなってきた息子の成長の軌跡が、


自分自身に夫という肩書以外のもうひとつの肩書をもった自分の軌跡、


と言っていいのでしょう。


 


そう考えると16年という月日は長いようで短い。


でも16年前の事は昨日の事のように覚えている。


やっぱり、16年という月日は短いようで長いかな。


 


昨日はあまりに寒かったので、買い物に行っただけで外に出なかったが


今日は風は無かったので、ジョギング。


息子は今日学校で練習試合があるというので、そこまで行ってみた。



捻挫しているのに線審をしている息子をちらっと見て、帰路に着く。


そういえば、ちょうど自分が息子と同じくらいの年に


私の父親が、胃潰瘍と十二指腸潰瘍を併発して


出血多量で危なかった事を、急に思い出した。


 


サイクリングロードは、冬ももう後半に近づいてると感じられる陽射し。


そして道端に植えられている梅を見上げたら



梅の蕾が開いていた。


去年の今頃も、そのまた一年前の今頃も、


こうやって蕾が開いて、一年一年が巡り巡っていて、


でも同じ道を毎年通過している訳ではないよね。


この16年間の間にも、梅の花は毎年咲いて、


でもその開花に対して感じる心は、歳を一つずつ重ねても変わらないものと


変わっていっているものがきっとあると思う。


 


でもこんな日を毎年迎えても、


ポジティブできれいなな心でいられるようにしたいと思います。

コメント

アーモンドチョコレート

2013年02月14日 | Weblog

2月14日(木曜)

 

巷には様々な種類のチョコレートがありますし、自作でチョコレートを作る方もいます。

 

我が家にはこういう日には縁がないようでして(笑)。

こんな体になってしまった手前、貰っても食べれないしな、

なんて嬉しい悩みは、単なる妄想族のそれでしたが。

明治アーモンドチョコレートって美味しいよねえ。

幾らでも食べれる気がする。

最近食べてないなあ。

食べたいなあ。

 

面倒なおっさん、って言われそうな感じ。

 

コメント

四国入り

2013年02月13日 | Weblog

2月12日(火曜)


始発の電車って、一種独特な雰囲気ですよね。

四国へのフライトって高いので、

少しでも経費を浮かす為に岡山空港経由で四国入り。

今朝の岡山空港の気温は-3℃。

今日はどこも寒かったみたいですね。



昨年末に我が家にやって来たプレイステーション3。

ウイニングイレブン2013(サッカーのゲームね)は楽しいのですが、

息子にどうしても勝てない。

頭を下げて対戦をお願いして、また負ける(笑)。

ゲームをしてストレスを溜める、なんて事の無いようにしないといけないけど。



でも、こんなに精巧に出来てるゲーム。

子どもたちが外で遊ばなくなるのも分かるな。

コメント (1)

ひそかな夢

2013年02月11日 | Weblog

2月11日(月曜)

 

建国記念の日。

なのにテレビで建国記念の事を殆どやらない国って、

世界でも相当めずらしい国ですよね、きっと。

唐突ですが、僕はいつかは乗りたい車があります。

BSで芸能人の愛車遍歴の番組をやっていて、たまに観ると面白い。

僕は大学の3年だったか、その頃に夏休みに東北(たしか山形)の合宿教習所に行って

府中で試験を受けて(実は1回落ちた)、免許を取りました。

最初は、スターレットDX(父の赤)⇒VWゴルフⅡ(中古白)⇒

VWゴルフⅡ(新車赤)⇒ローバー600(ブルー中古)⇒

オペルアストラ(ブルー新車)⇒ホンダフィット(黄色中古)

⇒エクストレイル君、というのが私の車遍歴です。

オペルアストラ君を買って数年で駐在が決まり泣く泣く売って、

向こうでは中古のベンツ200C(向こうでは190Cだった)を社有車として

あてがっていただいたので、3年間は乗ってました。

たぶん最初で最後のベンツだろーな。しかも自分の車じゃないし(笑)。

そう考えてみると四半世紀弱の間に色々乗ってるんですな。

 

僕がいつかは乗りたい車、それは

VWビートルです。

ビートルのカブリオでもいいなあ。

なんというんだろう、このスタイルは永遠のような気がします。

 

エクストレイル君はまだまだ乗らないといけないだろうし

というか、まだまだ元気ですからね。

 

こうやってたまに妄想を膨らませたりしているのです(笑)。

でも次はハイブリッド車、とかになるのかな。

トミカのVWでも買うか(笑)。

 

コメント

よその国

2013年02月11日 | Weblog

2月10日(日曜)



天気はいいけれど風は冷たい東京です。

今日はジョギングしようと決めたのに外は寒くて、

取り敢えずコーヒーを淹れて飲みながら、

明日まで無料で観れるスカパーのチャンネルを回してましたら、

「兼高かおる世界の旅」をやってたもんですから、一時間見てしまいました。



我が家は、日曜日の朝は必ず見てましたね、この番組。

エキゾチックな顔立ちで、言葉も上品で、だけど結構凄い場所に行ったりしてね。

父は、海外移民の夢が叶わなかったらしいので、

こういう海外見聞の紀行番組は必ず見てましたね。

そういえば久米明さんのナレーターの「素晴らしい世界旅行」なんかも必ず見てたなあ、

あれも日曜日だったような気がするな。

特に父は股間に長い筒を着けている裸族の生活とかが好きでしたね。

ちょっと血を受け継いじゃった気がしますが(笑)。

子供の頃は、海外の国々に行く人はどこか遠くの存在だと思ってましたから、

子供ながらにこういう紀行番組は嫌いではなかったなぁ。



久し振りに昔を思い出したりしたあとで、一時間ばかりスロージョギングしてきました。



明日も休みだと気持ちもどこかしら気が楽に感じるのは気のせいでしょうかね。

コメント

出来事

2013年02月09日 | Weblog

2月9日(土曜)


ようやく週末。脱力感。

午前中は本を読んだりお風呂に二度も入ったりして過ごしました。

我が家の回りは年配の世帯が多いからか、とても静か。

テレビもつけないで、ステレオの音楽を流していると、落ち着きます。



午後は、小平グランドに湘南ベルマーレとの練習試合を見に行きました。

今日は東京のサポーターだけではなく、ベルマーレのサポーターも結構足を運んでいました。

ベルマーレは今季久々のJ1復帰ですからね。お気持ち解ります。



先日、実家の 母にオレオレ詐欺の電話があったようです。

でも電話に出た母に「俺だけど」という言い方ではなくて、

のっけから僕の名前を口にしたようです。

誰にもまだ言ってないんだけど、頭に腫瘍が出来たみたいなんだよ、

と話し始めたようなのですが、声が違うようだったので、

奥さんと相談しなさいと言って、母は電話を切ったようですが。

運よく実家の近くに住んでいて、月に一回は顔を出しているし

先週も家族で夕飯食べに行ってたので、

声やイントネーションなどで別人=詐欺と咄嗟に判断出来たんでしょうが、

離れて暮らして滅多に会う機会がない場合は、

いくらオレオレ詐欺が社会問題になっているのはわかっていても、

名前を先に言われたら信じてしまうかも知れない。

人の弱味につけこんで騙そうとするのは、最低の行為ですね。

許せないね。


皆さんも気をつけて下さいね。

コメント (1)