事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「わが家の歴史」(フジテレビ)第二夜

2010-04-10 | テレビ番組

Horikitamaki08 第一夜はこちら

金かかってんどー。って感がビシバシしている第二夜です。
でもそれだけじゃなくて、長澤まさみが演説会で歌うシーンで微妙なハウリングが入ったり、演出もこまかい。

あふれるほどの有名人との遭遇で派手になっているけれど、八女家の物語は、お妾さんである長女(柴咲コウ)に経済的に頼りながら静かに進む。

佐藤浩市が演じているからわかりにくくなっているが、それこそ昭和時代のドラマなら、鬼塚の役は憎々しい悪役であってもおかしくない。裏読みがすぎると言われるのを承知でいえば、金の心配を庇護者に丸投げし、その上で(下で?)右往左往する八女家の姿はアメリカと日本の関係そのものだ。で、それがどうした、と開き直っているのが三谷幸喜のスタンスなのだと思う。そう考えれば、西田敏行が演じる父親が、吉田茂を信奉しているのも理解できるではないか。

山本耕史ついに登場。
「大晦日に除夜の鐘は何回つくか」を得々と語る(108回じゃないと主張)あたりの意地の悪さをみごとに演じています。やっぱりいいですわこの役者は。

今回の白眉は古川ロッパを演じた伊東四朗。ロッパが晩年に身体にタオルをまいて痩せた身体をカバーしていた挿話など、すでに“史実”の世界だろうか。

民放のドラマをこれだけぶっ続けに見たのは久しぶり。いやはやこんなにCMって多かったっけ?いや、それがダメだってんじゃなくて、カップヌードルライトのお姉さんにクラクラしてたんですけど(笑)

第三夜につづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまい店ピンポイント~ラー... | トップ | 「オー!ファーザー」 伊坂... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テレビ番組」カテゴリの最新記事