事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

明細書を見ろ!08年10月号~はがきの秘密

2008-10-20 | 明細書を見ろ!(事務だより)

Kazenogarden 08年9月号はこちら

どうも年金だの直行直帰だのとヘビーな直球ネタがつづいたので、今月はちょっと趣向を変えて……

学生協経由の引き去りがある人は、袋の中身にちょっと驚いたことと思います。おなじみの、あのほそい引き去り明細がなくなり、「控除金明細書」という名のハガキに変身していますから。
これは、少なくとも図体のでかいぶきっちょな事務職員には朗報。あの細い紙きれを切り取るときにひきちぎってしまい、何度セロテープでつなぎあわせたことか(T_T)。定年までなさけない手作業がつづくと思っていただけにうれしくてうれしくて……

今回の変更は学生協の電算システムの変更が契機になっています。これまでは外部発注していたため、年間何百万円も電算使用料を払わなければならなかったのが学生協の悩みのタネ。そこで数年前から自前のシステムに移行する準備をすすめていて、ハガキという形でそれが具体化したわけです。

さっそくハガキを開いてみましょう。もっとも大きなスペースをとっているのが学生協から購入した品代、あるいは学生協経由で引き去られる保険料など。給与明細の『学生協』という欄に該当する部分です。その右側に教職員組合、教職員共済、公務員弘済会、教育会館という、いわば学生協の“親戚筋”(※)にあたる引き去りが掲載されています。

※組合や教職員共済はともかく、公務員弘済会は親戚筋とは言えないだろう、とお考えのあなたは甘い。あそこは先日まで、理事長が県教委学事課長の天下り。副理事長が組合の委員長という呉越同舟ぶりでしたから(笑)

ぶっちゃけた話、今まではみなさんが学生協から何を買ったかまで印字された一覧表が事務職員にさらされていたわけで、なんか、失礼な感じでした。プライバシーの侵害もいいところ。さあこれからはみなさんが何を買っても事務職員は知ることはできません。あやしい商品(^o^)でもなんでもバンバン買ってください!

Ogatakenn02 画像は「風のガーデン」(フジテレビ)
脚本の倉本聰は今、さぞやしんどいことだろうと思う。緒形拳にこれほど「死」を語らせてしまったのだから。むかし「前略おふくろ様」(日本テレビ)において、田中絹代の現実の死をドラマのなかで語らざるを得なかったとき以上に。

08年10月年金特別便特集号につづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・わたしの見かけた有名人... | トップ | 遊郭のお話~さくらん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

明細書を見ろ!(事務だより)」カテゴリの最新記事