goo blog サービス終了のお知らせ 

事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

今月の名言2020年12月号PART9 うどん

2020-12-31 | 日記・エッセイ・コラム

Rickie Lee Jones-1979-02-On Saturday Afternoons in 1963

PART8「維新」はこちら

「教場」がベストセラーになってめでたい長岡弘樹。ドラマ化されて主演がキムタクなあたりまでリクエストにお応えされてうれしい。山形県人として、これからも応援します。

で、彼は山形新聞にコラムを連載していて、先日のには笑った。生まれて初めてうどんを打ち、彼は気づいた。うどんって、小麦粉でできているんだと。

実はわたしは、この歳(現在51歳10カ月)になるまで「うどん草」や「うどんの実」といったものがあると思い込んでいたのだ。

確かに、蕎麦は蕎麦の実でつくるわけだけど(笑)。

しかし五十年以上もうどんが小麦粉からつくられるのを知らずに“いられる”のもすごい。他人ごとじゃない。世間では常識とされていることをわたしだって知らないでいることはたくさんあるはずだ。問題は、どのような形でそれが発覚するかで……

本年最後の1曲はリッキー・リー・ジョーンズの「1963年土曜日の午後」。彼女の曲のなかで一番好きかも。それではみなさん、よいお年を。いやしかしひどい年だったなあ。

2021年1月号PART1「とんねるずのおかげ」につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい店ピンポイント 年忘れうまいもん大会 その4 米沢屋

2020-12-31 | 食・レシピ

笑楽篇はこちら

28日は御用納め。天気も穏やかだし、今年最後の出勤日。チャリで行こう。予報はちょっと厳しいけど夕方さえ降らなければいいんだもんな。

甘かった。技能士たちがお休みだったのだ。ってことは市役所への外勤はおれの役目ってことじゃないか。

降ってます雨。けっこう降ってます。

ん?でもチャリで市役所に行くってことは……そうだよ米沢屋で焼きそばがいただけるってことじゃないか。しかもPayPayできるし。

「大盛りいかをお願いします」

店内は高齢の女性が多い。確実に常連。山形新聞とビッグコミックオリジナルを読んで、さあいただきましょう。

おいしい。

帰りはもっと降っていたけれど、後悔はしていないのさ。ええそうですとも。

2021年正月篇「照月」につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい店ピンポイント 年忘れうまいもん大会 その3 笑楽(わらく)

2020-12-31 | 食・レシピ

出羽そば篇はこちら

もしもこの3ヶ月間、PayPayの30%還元の話がなかったら、はたしてこの店にわたしは来ただろうか。

特にIT関連の業界人がここにはまっていて、じゃあ行ってみっかとなったかもしれないけれど、なにしろ立派とはとても言えない外観と、駐車場が実質2台分しかない状況で。

チャンポンがメインだけれど、わたしは普通のしょうゆラーメンが好き。明らかに酒田のラーメンとは趣を異にしている。でも、好き。

PayPay祭りが終わっても、また通うことになるんだろうな。そしてそのまま遊佐のグリーンストアのフルーツサンドを購入するんだろう。いやしかし駐車場はほんとなんとかなんないか。

米沢屋篇につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする