ホームメイド・ケフィアを好きな方のために

ホームメイド・ケフィアをこれから始めたい方、すでに始めている方のブログです。ケフィアについての感想や質問をお書き下さい。

アロニアから分離したアントシアニンが、アミロイドβの蓄積により生じる認知症を予防する可能性

2022年02月15日 13時57分34秒 | Weblog
アルツハイマー病は脳にアミロイドβというタンパク質が蓄積して生じることはよく知られていますが、次に紹介する論文はアミロイドβが脳に蓄積して認知症になったラットにアロニア果実から分離したアントシアニンを投与することによって認知症の症状が軽減したと報告されています。
論文のタイトル”アミロイド誘発性認知障害に対するブラックチョークベリー(アロニアメラノカルパ)からの神経保護アントシアニンの単離”(タイトルをクリックすると日本語に訳した論文を読むことが出来ます、モバイルの方はこちらをクリックしてください)。
上図はモリス水迷路テストによって、アミロイドβが蓄積して認知症になったラットに、アロニアから分離したアントシアニンを投与して、認知症回復の効果を示しています。
モリス水迷路テストは、足場の見えるプールにラットを泳がせて足場の位置を覚えさせ、次にプールの水を増やして足場を見えなくして、覚えている足場を探させるテストです。アミロイドβの蓄積した認知症のラットはなかなか足場を見つけらないので遊泳経路が長くなっているが、アロニアから分離したアントシアニンを与えたラットは足場の位置を覚えているので遊泳経路が短くなります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アロニア果汁の摂取は老化し... | トップ | シアニジン3-O-β-ガラクトシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事