ホームメイド・ケフィアを好きな方のために

ホームメイド・ケフィアをこれから始めたい方、すでに始めている方のブログです。ケフィアについての感想や質問をお書き下さい。

おなかクリニック

2010年08月19日 16時51分00秒 | Weblog
先日、日本乳酸菌学会の帰りに、理化学研究所の辨野先生とタクシーを同乗させていただきました。その時先生は「今度、新しいプロジェクトを始めるよ」とおっしゃって、名刺をいただきました。名刺には「おなかクリニック」プロジェクトと書かれていました。プロジェクトの内容を聞きましたが、まだ発表前のプロジェクトですからブログで紹介することを控えていましたところ、昨日の日経新聞夕刊(2010.8.18)に詳しく紹介されていました。記事によるとプロジェクトは次のような内容です。

理化学研究所は、お腹にいるありふれた腸内細菌のバランスを調べ、健康づくりを指南する。「人の体には大腸を中心に500~1000種類の腸内細菌がいる。乳酸菌や大腸菌など様々だが、食生活の乱れやストレスで種類や数が変動。悪玉菌が増えるとがんや免疫の乱れにもつながるとされる。大腸がんと関連の深い菌や糖尿病予備軍の人に特徴的な菌の組み合わせもわかってきている。便の潜血検査などで異変が見つかるよりも前に病気の兆しや健康状態を知るバロメーターとして注目される」

私達、乳酸菌やビフィズス菌を健康に役立てようというビジネスを行っている者にとって、その効果を科学的に判定していただける機関ができることは、強力な味方を得ることになります。願わくば1回15,000円の検査費用をもう少し安くしていただきますと、一般の消費者の方もおなかクリニックで検査をしていただきたいという人が増えると思いますがいかがでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本乳酸菌学会2010年度大会に参加して

2010年08月02日 18時52分31秒 | Weblog
日本乳酸菌学会2010年度大会が、7月26日(月)~27日(火)の2日間、仙台市のフォレスト仙台で行われました。

今年は一般講演が52題もあり、参加者も例年に増して多く、乳酸菌研究の盛況を示しているように見えました。
また、今年は海外からの一般講演者も多く、特に旧ソ連園からの次の講演に関心がありましたので参加しました。
一般講演35)グルジア地方の住民の異なった集団における腸内細菌叢
       Professor P.Immnadze, MD,phD,DSci,(National Center for Disease Control and Public Health, Tbilisi, Georgia)
一般講演36)グルジア地方での長命と乳酸菌生産物
      Professor S.M.Dalakishvili,phD, DSci(Natishvili Institute of Morphology, Department of Gerontology and Palliative Medcine,Tbilisi, Georgia)
一般講演40)加齢の栄養学的側面:伝統と現状
      Professor Ramaz Shengelia(Tbilisi State Medical Univesity, Georgia)
上記3題の講演は、グルジアでの住民の腸内細菌の調査結果と健康特に長寿に及ぼす影響に関する研究報告であり、結論を要約するとグルジアの発酵乳マットニを食べている人の腸内にはビフィズス菌が多く、それがこの地方の長寿者が多い原因である。ただし訛りのある英語の講演で早口でしたので講演を聴きとることが困難でした。上記要約はスライドの図表からの判断です。グルジアはコーカサス山麓に位置し、コーカサスではケフィアを常食しているのですが、グルジアの都市部ではマットニが多いようです。いずれにしても発酵乳の摂取が長寿の原因であるとことを科学的に解明しようとする研究がグルジアで行われていることに興味がありました。

特別講演は2題ありましたが、東海大学の古賀先生の次の講演を紹介します。
「胃で働くプロバイオテイクスの現状と今後の展望」
 ピロリ菌は人類の発生と同時に人の胃の常在菌ですが、最近は減少してきている。特に5歳以下の日本人では5%以下になっている。従って将来はピロリ菌を持っている人はいなくなるだろう。胃にピロリ菌がいなくなると逆流性食道炎に罹患するので、LG21はこの逆流性食道炎の予防のために重要になってきたという内容でした。

 私達はピロリ菌は胃がんの原因菌と言われ、LG21という乳酸菌を含むヨーグルトはピロリ菌を排除できると理解していました。この乳酸菌の開発者が古賀先生です。消費者はピロリ菌の発がん作用を抑制すると思って、そのヨーグルトを購入していと思いますが、講演ではピロリ菌がいなくなると逆流性食道炎になるので、LG21は逆流性食道炎を防ぐためにLG21を摂取する必要があるというお話しでした。アイロニーでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする