ホームメイド・ケフィアを好きな方のために

ホームメイド・ケフィアをこれから始めたい方、すでに始めている方のブログです。ケフィアについての感想や質問をお書き下さい。

あなたの摂っているグルコサミンは天然型ですか?

2008年02月15日 20時44分50秒 | Weblog
昨日、N-アセチルグルコサミンは加齢とともに減少するというトッピックスを紹介しましたが、もう少し詳しく説明されていましたので続きを紹介します。

『これまで市販されていた「グルコサミン」は、加齢により体内で減少する「グルコサミン」とは厳密には異なり、今回、量産化に成功した「天然型グルコサミン(N-アセチルグルコサミン)」こそが体内で不足する成分と同じものなのです。
 グルコサミンの健康食品の成分表記をご覧ください。原材料名の項目に「グルコサミン」と表示されているはずです。この「グルコサミン」は、正式には「グルコサミン塩酸塩」という名称の物質です。ところが加齢により体内で不足していく成分は「N-アセチルグルコサミン(天然型)」であり、「グルコサミン塩酸塩」ではありません。これまで「N-アセチルグルコサミン(天然型)」は、その分解抽出が難しく、塩酸によって比較的簡単スピーディーに作ることができる「グルコサミン塩酸塩」が、その代用品として使用されてきました。』

『天然型「N-アセチルグルコサミン」は、酵素という自然の力で抽出されるため、本来の分子構造を損なっていません。このことにより2つの大きな利点が得られました。「吸収力」と「おいしさ」です。
 クッションをサポートし加齢によって減少していく「N-アセチルグルコサミン」と同様の「N-アセチルグルコサミン」を摂るということは、成分がごく自然にカラダに取り込まれることを意味し、同様に高い吸収力へと繋がりました。また、塩酸塩を使用して抽出していないため、原料であるカニやエビ殻の持つ旨みが維持され甘さを感じます』

NAG100スイートは、純粋のN-アセチルグルコサミンです。このトピックスを読むと、ホームメイド・ケフィアにNAG100スイートをかけて食べると、カラダの中で不足するN-アセチルグルコサミンが速やかに吸収されて、お肌の潤いや関節のクッションを保つために役立つことがよく理解できることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒアルロン酸の主成分

2008年02月14日 20時30分50秒 | Weblog
ホームメイド・ケフィアのトッピングとして、昨秋発売したNAG100スイートの効果について興味あるトピックスが朝日新聞に載っていましたので紹介します。

いま話題のヒアルロン酸 主成分は「N-アセチルグルコサミン」
 クッションやうるおい等をサポートするヒアルロン酸は、体内に存在するゼリー状の成分。その主成分は「N-アセチルグルコサミン」だ。
どちらの成分も、もともと私たちの体内組織の中に広く分布し、自由で健康なカラダをサポートする大事な役目を果たしている。
 生まれたばかりの赤ちゃんはもちろん、年齢が若いうちには体内でこうした弾力成分の合成が積極的に行われるが、その活動も加齢とともに衰えていく。赤ちゃんに含まれる成分量を100とすると、40歳前後で半減し、70歳では5分の1ほどに下がってしまうという。カラダが必要とする量に、供給がとても追いつかなくなるというわけだ。
 何気ない日常の自由な活動を維持していくためにも、積極的な摂取を心がけたいものだ。(朝日新聞2008.2.13 16頁広告記事)
 
NAG100スイートは、N-アセチルグルコサミン100%の顆粒です。甘くておいしいのでケフィアのトッピングとして最適です。サプリメントを意識しなくて、食事とともに召し上がると、自然にヒアルロン酸の補給ができ、お肌の潤いを保て、膝の軟骨を補強できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする