goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

ヨーグルトいろいろ

2009-08-10 17:53:47 | 食べもの&グルメ
クサボタン
kissX3 EF-S18-55mm f3.5-5.6 IS
雨が降り続いた。海、空、水のブルーはどこへ消えた?


朝パン食の我が家はヨーグルトは必需品で、だいたいは明治のブルガリアの無糖ヨーグルト(通常178円)を買う。
無糖ヨーグルトは、顆粒砂糖が付いているのと、この「そのままで」というのと、脂肪ゼロのと3種類売っている。
無脂肪でもカロリーはそれほど変わらないし、最近はまたコクがありそうな「そのままで」を買っている。
で、夏場はたまにフジッコのカスピ海ヨーグルト(270円)を買って、手作りする。
(清潔な容器にヨーグルト大さじ2杯くらいと牛乳(低脂肪は不可)を200~300ccくらい入れてかき混ぜて軽くふたをして、常温で放置すると、気温30度なら半日で固まる。
パックには「固まりにくいので本製品を種菌にするのはおすすめできません」と書いてあるけど、充分に固まる。っていうか、本製品よりミシッと凝固する。
何回も使いまわしは衛生上不安なので、私は元ヨーグルト4~5回で使い切って、また、新しいのを買っている。
あくまで自己責任の上で作るってことですね。
カスピ海ヨーグルトは粘りがあるので、最初はちょっとウッ?と感じるけど、味がすっぱくないから、そのままで食べるか、蜂蜜かメープルシロップを垂らすだけがいちばん美味しい。
お腹の調子もいちばん効くような気がする。

夏はさわやかヨーグルト!
夏空も早よ戻ってね。