
横浜大桟橋のカフェの窓から。 クルーズの船が入ってくる様子はちょっと絵になる。
手前に座っているのがオジサンじゃなくてブロンド美人なら、仏映画になるんだけど。
朝、駅の改札を通るときに「時差回数券(10時~4時)」を入れたら、ブー!
時差カードが使える10時まであと、5分あった。
今、改札を入っても次の電車は10:04やし、だったら、待ってやろうじゃないの。
10時からといっても前後2、3分の幅をもたせてあるようなので、9時58分に通過できた。
200円の運賃、普通回数券なら182円が時差回数券なら167円になるっていうだけのことやけど、なんとなく、得したような気分スッキリ。
節約というよりは気分の問題である。
先日、横浜に行ったときの余興で演じたコント漫才の台本をひらりんBOXに掲載。