今日の午前中に、シットロトを撮影してきました。
その画像は、のちほど、掲載します。
昨夜は、室戸岬の灌頂ヶ浜で、灯台と岩と星を撮影してみました。
月夜だったので、空が明るくて、天の川らしきものは見えませんでした。
月夜であっても、灌頂ヶ浜は、異様に暗くて、かなり不気味でした。
灯台のあたりに、天の川が見えないものかと思っていたのですが、天の川らしきものは確認できませんでした。
月夜だったので、空が明るくて、確認できなかったのかもしれません。
それとも、もともと、灯台の明かりで見えないのか、方角的に見えないのかはわかりません。
天の川が見える見えない以前に、ソニーα700では、1600の高感度で、30秒間の露光をすると、熱ノイズが発生して、写真としては使えないことがわかりました。
こういう高感度で長時間露光の場合は、カメラと、レンズの性能の違いが現れます。
キャノンとか、ニコンのフルサイズなら、長時間露光でも、熱ノイズとかカラーノイズは出ないのかもしれないですが、自分のカメラでは、星の撮影は、記録程度にしか使えません。
それでも、リサイズすれば、なんとなく、灯台と星と、岩が写っている様子はわかると思います。
『第4回室戸ジオパーク写真コンテスト』開催。応募締め切りは、2012年9月24日。
人気ブログランキングに参加しています。このブログを気に入ったらクリック御願いします。
にほんブログ村
因みに、次回天の川が見えるのは八月十八日の新月の前後5日くらいの20時~21時が最も美しく観測出来るそうですので宜しければ参考になさって下さい。
星空の美しさに思わずコメントさせて戴きました。
コメントありがとうございます。
月が明るくて、天の川らしきものは確認できなかったですが、8月には、もう一度、見に行ってみようと思います。
室戸岬は、月の名所でもあるのですが、星空の名所でもあります。