3個の卵,その後の話です。
2日後に薄い褐色に変色し始め,3日後になると褐色模様がはっきり浮かんできました。一面が褐色というのでなく,黄色との斑模様といった感じです。
葉の表側に付いた卵を見てみましょう。真ん丸かったかたちがすこし変形しています。葉との接触面がへこんで見えます。
裏側の卵の場合,さらにはっきりしています。
残りの1個はどうでしょうか。やはりへこんでいるように見えます。
これを部分拡大してみましょう。色とかたちの様子が手に取るようにわかります。3個に共通しているのは,葉との接触面辺りがへこんで,色は黄色のままという点です。
3個が同じように変化していきます。つまり,産卵は同じ時間帯になされたと考えてよさそうです。今後予想される変化から目が離せません。