goo blog サービス終了のお知らせ 

自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

’19 夏,虫の目写真シリーズ(16)~ナガコガネグモとヒメトンボ~

2019-08-13 | 生物

夕方。畑に行ったとき,土手でクモの捕獲行動を見かけました。クモはナガコガネグモ。被害に遭ったのはヒメトンボ。

トンボの動きはなし。捕まってから時間が経っている模様。葉陰に加えて西日がわずかに射しているだけなので,暗いのはやむなし。トンボはクモより大きいのですが,見る限りどうしようもなかった感じです。

 

ナガコガネグモは休むことなく動き続けます。おまけに風が巣を揺らし続けるので,シャッターチャンスがなかなかやって来ず苦労しました。 

 

反対方向から撮りました。トンボの大きさがわかります。

 

草あればクモあり。クモあれば昆虫あり,です。