goo blog サービス終了のお知らせ 

自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

’19 夏,虫の目写真シリーズ(13)~シオカラトンボ~

2019-08-07 | 昆虫

晴れ上がった昼前。前栽に植わる木の枯れ枝。先でシオカラトンボのオスが休んでいました。明らかに縄張りを主張する姿です。急いで虫の目レンズを持ち出して来て,撮影開始。

 

気づかれないように気を付けていても,相手は敏感です。なかよくする気持ちで,慎重に慎重に近寄ります。コツは,けっして急な動きはしないこと,それにおしまいの一歩をできるだけ被写体に寄せていくこと,です。

この撮影では,もののみごとに逃げられました。しばらく待っていると,戻って来ました。ここは見通しがよいので,格好の監視塔になっているのです。離れる,戻る,離れる,戻る,の繰り返し。

そのうちに撮ったのが下写真です。 

 

「虫の目」でトンボを撮りたいという願いを持ち続けているので,うれしい一コマになりました。今度は頭部の後方から撮りたいですね。