幸せになろうね 改め しあわせだね

日々の生活の中のほんの小さな出来事をどう捉えるかで
私達はすぐにも幸せになれるのです。

夢は・・・

2017年06月29日 10時26分31秒 | 波動
大和しぐさを伝承してらっしゃる辻中公(つじなかくみ)氏の今朝のメルマガより



今日は東京からメールしています。
三分の一くらいは東京にいます。
世の中のため、誰かの役に立つ事だけを考えていると必ず、
東京に来るたび、
夢が一つずつ実現します。

自分本位のことは実現しません(笑い)


夢は自分のためだけを描かず
人の中にもある夢を描くと
宇宙が応援してくれるのですね。


                         ベランダの榊の花が咲きました
                                                   小さくて目立たないけれど
                                                   清楚でかわいいです

ふ~~~~~ん、
そうか・・・・・



「決して夢をあきらめてはいけないよ。
 諦めさえしなければ
 宇宙は全力を挙げて応援してくれるのだから」

これは「夢を旅した少年 アルケミスト」の中にある言葉。


アルケミストの夢はすこぶるは個人的だった気もするけれど・・・




はてさて
私の夢は?????


誰かのお役に立つものもあるし
自分のためだけのものもある。

人の中にある夢、なんてあるのかしら?





「役に立ちたい、役に立たなければ!!」
と思いすぎるのは結局「役に立たない自分では価値がない」
という思い込みの裏返しなのよ

と、知り合いの心理カウンセラーが言っていた。




特に「お役に立たなければ」と思わなくても
自分自身が感謝と愛に満ちて毎日を生きれば
それですでに宇宙のお役に立っているのよ。


これは知り合いのヒーラーの言葉。





はてさて
いろいろな言葉、
いろいろな教えの中で
私はどれを選択しましょうか。



でも、
これって
けっして
かけ離れた考え方ではないのでしょうね。
きっと
共通することが含まれていますよね。



歩くべきはそこ、かな。

                       

今日の占い

2017年06月29日 10時09分06秒 | ひとりごと
心も平坦であれば躓かない。
しかし
凹凸ありて景色あり。




                               中日新聞 運勢欄 より

これは私の生まれ年の今日の運勢

う~~~~~ん、確かにね。

景色はあったほうが楽しいよね。


こころ凹んでもいいよ、ってことか・・・・・

たまには出っ張って失敗しても、それも人生の景色、ってことよね。


幸せって「満たされること」「なんにもないこと」だけじゃあないものね。

凹凸いろいろあってこそ
道も人生も歩く楽しみがあるのかも、ね。

                 
   散歩帰りにナズナを摘んできました

嬉しい日

2017年06月29日 10時01分25秒 | 暮らし
午後四時頃
図書館から出て
いつもの道を歩き始めた私、
珍しくこんな光景を目にした。

                        


なんだかすごく嬉しくなった。


やっぱり
今の子供たちだって
小川遊びに夢中になれるんだ!!




ふと見ると
なぜか今日は子供たちが大勢。 

                          


いつもこういう時間がいっぱい取れるといいね。


おばさんはせっせとこのあたり、川の内外をきれいにしておくね。