11月5日はほぼ全国的に青空葉が広がる好天でした、気温も金沢では23℃、湿度45%で北陸には珍しい乾燥した過ごしやすい気候でした。
小春日和の天候で家にくすぶっているのは勿体ないので、丘陵公園に行ってウォーキングをしてきました。
ウォーキングコースの途中に一本の桜の木があります、今年の3月には綺麗な花を咲かせて見せてくれました、
ところが今日通りかかると満開の花を咲かせているではありませんか、ビックリしましたが何はともあれいつもポケットに入れているコンデジで写してきました。
調べたら一年に2度咲く冬桜ではないかと思います、豆桜と大島桜の雑種で、一回目の開花は11月の上旬から12月下旬まで、2回目の開花は3月下旬から4月上旬に咲くそうです。
私は桜の種類を見分けることができませんが、以前には害虫(アメリカシロシトリ)等に葉を全部食べられた樹が秋に狂い咲きした桜を見た事があります、この木も狂い咲きしたのかもしれませんが、いずれにしろ秋に満開の桜が見られることは珍しいです。
下の二枚は
今年3月20日に同じ桜を撮影しました、春に咲いた時はピンク色の花でした。
ガマズミは真赤な実を一杯つけていました。
マユミの実も色付き始めました、熟れると果皮が割れて深紅の実が現れます。
高い木の上にイイギリの実が房状に垂れています。
公園内のドウダンツツジが真赤に紅葉して、一際目をひきます。
この季節はどこへ行っても紅葉の話題でいっぱいですが、満開の桜を観られるとは思ってもいませんでした。
これから紅葉の話題を書こうかと思っていましたが、その前に桜の記事を書きました。
ご訪問ありがとうございました。
(コメント欄は閉じさせていただいております)
小春日和の天候で家にくすぶっているのは勿体ないので、丘陵公園に行ってウォーキングをしてきました。
ウォーキングコースの途中に一本の桜の木があります、今年の3月には綺麗な花を咲かせて見せてくれました、
ところが今日通りかかると満開の花を咲かせているではありませんか、ビックリしましたが何はともあれいつもポケットに入れているコンデジで写してきました。
調べたら一年に2度咲く冬桜ではないかと思います、豆桜と大島桜の雑種で、一回目の開花は11月の上旬から12月下旬まで、2回目の開花は3月下旬から4月上旬に咲くそうです。
私は桜の種類を見分けることができませんが、以前には害虫(アメリカシロシトリ)等に葉を全部食べられた樹が秋に狂い咲きした桜を見た事があります、この木も狂い咲きしたのかもしれませんが、いずれにしろ秋に満開の桜が見られることは珍しいです。
下の二枚は
今年3月20日に同じ桜を撮影しました、春に咲いた時はピンク色の花でした。
ガマズミは真赤な実を一杯つけていました。
マユミの実も色付き始めました、熟れると果皮が割れて深紅の実が現れます。
高い木の上にイイギリの実が房状に垂れています。
公園内のドウダンツツジが真赤に紅葉して、一際目をひきます。
この季節はどこへ行っても紅葉の話題でいっぱいですが、満開の桜を観られるとは思ってもいませんでした。
これから紅葉の話題を書こうかと思っていましたが、その前に桜の記事を書きました。
ご訪問ありがとうございました。
(コメント欄は閉じさせていただいております)