go の let's goシニア

リタイヤ・・何でもヤリタイヤ
登山、渓流釣りを卒業して四季の花を愛でています

丘陵公園のツツジとハンカチの木

2017年05月12日 | インポート
大乗寺丘陵公園のツツジが見頃になったとの情報が入ったので、連休最終日の7日の日曜日に見に行ってきました、この公園には時々ウォーキングに来ていますが、平日はひっそり閑としていて訪れる人もまばらでしたが、さすがゴールデンウイークでツツジの花が見頃とあって、駐車場には交通整理のガードマンが出て整理していました。
午前中の遅い時間に行った時には駐車場は満車で、入り口で止められてしばらく待たされました。
1-大乗寺山のツツジ
1-大乗寺山のツツジ posted by (C)gotyan


丘陵公園の傾斜地に植えられた赤、白、ピンクのツツジが縞模様に咲いてとても綺麗でした、ツツジも色によって咲く時期が微妙に違うようで、赤やピンクのツツジは花の盛りを過ぎた場所もありましたが、白のツツジは蕾の所もあって一斉に満開となるのは難しそうです。
2-大乗寺山のツツジ
2-大乗寺山のツツジ posted by (C)gotyan


3-大乗寺山のツツジ
3-大乗寺山のツツジ posted by (C)gotyan



4-大乗寺山のツツジ
4-大乗寺山のツツジ posted by (C)gotyan



5-大乗山のツツジ
5-大乗山のツツジ posted by (C)gotyan


次に紹介するのは5月5日に樹木公園で撮影したハンカチノキの花です、ハンカチノキはミズキ科、ダビディア属の木で、4月下旬から5月に、前年枝に白いハンカチのような姿の花を咲かせます。
しかし、花弁はなく、大型の2枚の苞に抱かれるような形で開花します。ハンカチに見立てられるのは、この2枚の大きな苞です。自生地は標高2000mほどの高原で、耐暑性が強いわけではありませんが、四国や九州でも栽培され開花しています。開花するには樹高3mほどの木で、苗木を植えてから10年ぐらいしてから花が咲くそうです。
木の高さが6~7mの高さで上の方だけに花が咲いているので、花を大きく写す時は望遠で近づいて写しました。
遠くから見ると白いハンカチが木に吊るされているように見えます、ハンカチノキとは良くつけた名前です。
1-ハンカチノキ
1-ハンカチノキ posted by (C)gotyan



2-ハンカチノキ
2-ハンカチノキ posted by (C)gotyan



3-ハンカチノキ
3-ハンカチノキ posted by (C)gotyan



4-ハンカチノキ
4-ハンカチノキ posted by (C)gotyan


花よりたれている白い花弁のように見えるのは苞でこの花には花弁はありません、水芭蕉の花と同じ苞が白いハンカチの様に見えるのです。
5-ハンカチノキ
5-ハンカチノキ posted by (C)gotyan


ゴールデンウイークは近場の公園などに行って過ごしました、この連休中は観光地に向かう道路はかなり混雑したようですが、リタイヤしてからはこうゆう連休期間は近場でゆっくりと過ごす様にしています。
御訪問ありがとうございます、引き続きコメント欄は閉じさせていただいております。