むうくんは国内復帰して活躍して代表にも戻れたのにまだ欧州に夢見てんのか。鹿島さんもやれやれですな。
新興国の需要が戻る要素がない以上、原油価格はしばらく低迷するだろうなあ。戦争でも起これば別だけどそれでも一時的に上がるくらいで、トレンドとしては低空飛行が続くと見てる。
原油価格下落が米国経済に与える影響は、油価下落が消費に与えるプラスの影響と、シェールオイル業界に与えるマイナスの影響どちらが大きいか、っつーことになるのかな。割とシェール関連が設備投資全体に占める割合も小さくなかったと思うので、後者の方が大きいような感じもするけど。
うむ、遠藤と武藤は変なプレッシャーを感じないでのびのびとプレーして欲しいな。
浦和の新ユニについては、毎年のように、発表時は「このデザインはねーわ」とか「微妙」とか言いつつも、段々と見慣れていくってサイクルの繰り返しではある。しかし、今回の例の横縞のは「これはねーわ」感が史上最大級^^; ってもそもそも毎年買ってるわけじゃないんだけどね。
背番号、30番までの欠番は#8、#12、#19、#25、#27ということですかね。12番が欠番で少しホッとしてたりする^^;
1 件 リツイートされました