goo blog サービス終了のお知らせ
赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
再起動、します
CALENDAR
2008年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年03月
2023年11月
2023年05月
2023年01月
2021年12月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
セットプレーで点が取れる子でした
【映画】ミッション・インポッシブル ファイナルレコニング/国宝
FCWC雑感
1試合遅れで
雨上がりの夕空に
順調すぎて怖い(笑)
Keep going
光明
遂に来た!複数得点です勝ち点3です
ばらばら
RECENT COMMENT
匿名/
アジア王者③
東京拘置所(haab1328)/
空母ではない加賀の旅(7)
真っ赤な陰獣/
空母ではない加賀の旅(7)
東京拘置所/
3月30日(金)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
3月30日(金)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
4月27日(木)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
4月27日(木)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
スケキヨ/
五能線ありきの旅(2)
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2064)
Urawa Reds
(951)
麺(都区内北東)
(143)
麺(都区内南西)
(237)
麺(千葉・埼玉)
(59)
麺(多摩・神奈川)
(12)
麺(首都圏以外)
(31)
麺ネタ
(21)
Jazz
(0)
ぶらりアウェイの旅
(160)
エンタメ・書籍所感
(124)
Football
(223)
男どアホウACL
(19)
違う、ガンヲタじゃない
(0)
アウェイじゃないけどぶらり旅
(154)
ジョギング
(16)
雑録
(71)
マンションポエム
(0)
BOOKMARK
AFC Champions League
URAWA REDS
The official web site of Urawa Reds.
Tiangangの毎日
スコットランドから浦和を想う
赤い彷徨
移転前のところです(閉鎖済)
パンチャー十津川と貧脚かめさんの夕凪通信
スケキヨ日記
Twitter(tokyokochisho)
MY PROFILE
goo ID
haab1328
性別
都道府県
自己紹介
愛する浦和レッズと、軽く食べ歩いているラーメンとたまに思い出したようにジャズと洋書について書いてたのも今は昔。低空飛行が続いてましたが、そろそろ再起動したい。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
先生になりたくて(2)
ぶらりアウェイの旅
/
2008-07-20 01:46:44
(
前回
からの続き)
朝っぱらから魚介類を堪能して博多港を後にし、博多で気になったラーメン屋(別途記述)できっちりと麺を喰い、タクシーで博多駅に向かった。13時台に博多を出るソニックにちりん(小倉経由)で一路大分へ。乗車したソニックしかり、JR西日本の列車は特急列車のみならず在来線の車輌までカラーリングやデザインがクールな印象で感心。地方都市の車輌というと旧E電みたいな旧式の列車が走っている印象があったが、なかなかどうして。
そのソニック号では経由地の小倉で進行方向が変わるいわゆるスイッチバックという方式が取られていて、座席の向きをマニュアルで変えなければならず座席通路側の足元にあるペダルを押して座席を回転させる。いちいち面倒ではあるが、今回はそれにあたって隣の席に座っていた素敵なお姉さんと少し言葉を交わせたという点でおいしくはあったw
大分に到着してまずは市陸そばのホテルにチェックイン、暑い日だったので着替えて再び駅方面へ。大分駅前から九石ドームに向かうバスは昨年の記憶を遥かに超える大行列でびっくり。ってまあ、そのほとんどが我が軍なわけですが。。。この日は7:30羽田発の便だったのでバス車内ではぐっすり眠ってしまい、所要時間はよくわからないが結構時間を食っていたような気がして、結局キックオフ30分までの17時半前くらいにスタジアムに到着。
その後の出来事は、ボールボーイの地元の高校生がDJ OZMAの歌にあわせて「ナーナーナナナー」と恥ずかしそうに踊らされていたのと、大分のスポンサーになった企業の社長として元ペニシリンのベース?とやらが出てきたことくらいしか記憶していない。そんなわけで九石ドームでひとしきり昨年以上の悪夢を見て呆然としていたところ、選手たちがゴール裏に来るのを待たず、直ぐに連れに急かされるようにしてスタを後にする。最近阿部や梅崎が蹲っている姿をみると胸が締め付けられるような思いがして辛いので、さっさとスタジアムを出て正解だったのかも。帰りのバスは埼スタ同様周辺を脱するまで時間を要するが、往路同様爆睡。帰りしなメキシコ人の兄ちゃんたちが「パチューカ」とカタカナで書かれたTシャツきて歩いていて気になったが、どっかの高校のバスで帰って行ったので親善試合か何かで来日した記念に観戦したんだろうか。クソ試合でごめんな。
駅についてから仲間と合流し、極太うぃあーさんが予約しておいてくれた駅前の居酒屋で残念会。チェーン系のお店だったようだが、居酒屋でもなかなかイケる食べ物、その量もハンパなく多く、また飲み放題ひとり500円と破格で少しは溜飲を下げることが出来た。駅前のアーケード街からお店の2Fまで浦和者が完全制圧という感じで真っ赤っか。圧倒的じゃないか我が軍は・・・、ピッチ以外ではorz
それもそのはず。翌朝モーニングを頂いたアーケード街の喫茶店にあった地元の「一般紙の社会面」にも、昨年のACLの時みたいにこんな記事が。5000人集まってあの体たらくでホントすんません・・・。そういえばその右側には旬なネタもありますな。
と、こんな恥ずかしい我々ですが、頂いた梅崎は大切にしますので許してやってください。バーモス、ザビエル、バーモス、ザビエル!(違)ということで大分を後にし、帰りの飛行機に乗る前にひとっ風呂ということで在来線で別府に向かう。
(つづく)
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中