goo blog サービス終了のお知らせ
赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
再起動、します
CALENDAR
2007年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年03月
2023年11月
2023年05月
2023年01月
2021年12月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
セットプレーで点が取れる子でした
【映画】ミッション・インポッシブル ファイナルレコニング/国宝
FCWC雑感
1試合遅れで
雨上がりの夕空に
順調すぎて怖い(笑)
Keep going
光明
遂に来た!複数得点です勝ち点3です
ばらばら
RECENT COMMENT
匿名/
アジア王者③
東京拘置所(haab1328)/
空母ではない加賀の旅(7)
真っ赤な陰獣/
空母ではない加賀の旅(7)
東京拘置所/
3月30日(金)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
3月30日(金)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
4月27日(木)のつぶやき
真っ赤な陰獣/
4月27日(木)のつぶやき
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
スケキヨ/
五能線ありきの旅(2)
東京拘置所(haab1328)/
五能線ありきの旅(2)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(2064)
Urawa Reds
(951)
麺(都区内北東)
(143)
麺(都区内南西)
(237)
麺(千葉・埼玉)
(59)
麺(多摩・神奈川)
(12)
麺(首都圏以外)
(31)
麺ネタ
(21)
Jazz
(0)
ぶらりアウェイの旅
(160)
エンタメ・書籍所感
(124)
Football
(223)
男どアホウACL
(19)
違う、ガンヲタじゃない
(0)
アウェイじゃないけどぶらり旅
(154)
ジョギング
(16)
雑録
(71)
マンションポエム
(0)
BOOKMARK
AFC Champions League
URAWA REDS
The official web site of Urawa Reds.
Tiangangの毎日
スコットランドから浦和を想う
赤い彷徨
移転前のところです(閉鎖済)
パンチャー十津川と貧脚かめさんの夕凪通信
スケキヨ日記
Twitter(tokyokochisho)
MY PROFILE
goo ID
haab1328
性別
都道府県
自己紹介
愛する浦和レッズと、軽く食べ歩いているラーメンとたまに思い出したようにジャズと洋書について書いてたのも今は昔。低空飛行が続いてましたが、そろそろ再起動したい。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
E鬼門ち♪
Urawa Reds
/
2007-06-25 01:09:33
J1第17節 清水0×1浦和@日本平
数日前には雨だった天気予報も前日くらいには曇りまで回復、当日は結局かんかん照りの快晴となり、連戦が続くなか非常に厳しい天候となった。出場停止の長谷部に代わりボランチに入ったのは予想に反して阿部。そしてSTにはホリが入り伸二はベンチスタート。
2月に沢登引退試合で訪れた際には工事中だったところには、予想通り電光掲示板が完成していた。下のメインアウェイ寄りにみえる"The Pride of URAWA"の断幕をめぐって、試合前から揉めている様子だった。
味スタ、駒場に続き、コンパクトに保たれた布陣でポンポンとパスが回り、守備時にも素早く相手を囲む。味スタまで、守りはともかく攻めでは精彩を欠いていたヤマもこの日はサイドを上下しチャンスメーク。おまけに「さいたまルーレット」まで披露と、何だ暑いなかでもやれるんじゃんかw
この試合もセットプレー、CKで先制。闘莉王がニアに飛び込んで清水の選手を引きつけ、その裏に飛び込んだ阿部がズドン! 前節まではST、この日はボランチから途中リベロに回ってもソツなく仕事をこなし、存在の大きさを感じさせてくれた。
いわゆる”達也効果”みたいなものをチームにもたらしてくれた達也。ボールをもらってから前を向くときの早さなど目を引くものはあったが、疲れもあってかこの日は前々節、前節ほどのインパクトはなかった。途中左からドリブルで切れ込んでシトンに預けてのワンツーで抜け出してGKと1対1の決定機を作り出した場面は決めて欲しかった・・・。まあ、次節まで1週間空くのでゆっくり休んで英気を養って欲しい。
気がかりなのは前半終了間際の闘莉王の負傷退場。その後の情報によると靭帯を痛めてしまったようだが果たしてどうなることやら。アジアカップが大事な試合であることは理解するものの、正直あんまり無理はして欲しくはない。
その闘莉王の退場時には最初#19が見えたので内舘かと思っていたのだが、結局出てきたのは細貝。このクソ暑い中なぜか長袖、その上、本職とは言えほとんど公式戦でやっていないボランチでの出場ということもあってか交代当初はかなりバタバタしていた感じ。てか、これはA3でのパフォーマンスを踏まえてオジェックの中での序列が変わったことを意味するのだろうか?
その細貝、ろくにアップもしていなかったようでハーフタイムもピッチに残っていた。そして慌てて下がってユニを脱いだのでさすがに半袖に着替えんだろうと思ったら、後半も長袖で登場w 半袖忘れたのか?
後半に入ってからは暑さと連戦による疲れかやはりやや足は止まり攻め込まれることは多少多くなった(フェルナンジーニョは何だかんだ言ってやっぱ怖い)ものの、昨年以来のようにもうひたすら押されっぱなしでゴール前で何とか跳ね返すという、そんなパターンからは脱出したよう。他方、清水DF陣もCB2人を中心に踏ん張りをみせ、こちらも加点するまでは至らず。というか、そもそも両チームともつまらないミスでボールロストする場面が多かったようだが。
当初はバタバタしていた細貝だが、多少ヒヤっとすることもあったが慣れるにしたがってソツなくボランチの仕事をこなすようになり、積極的な攻撃参加も見せて、なかなかのパフォーマンスをみせてくれた。試合後にオジェックも褒めていたようで、「序列」が変わったのであれば今後出場機会も増えるだろうから、大いに期待したいところ。
試合は結局両チームとも決め手に欠きそのまま試合終了。リーグ3連勝とともに、鬼門の東海アウェイ2連勝を達成し、首位ガンバにはぴったりと追走。黄紙を頂戴したロビーが累積で次節・好調磐田戦で出場停止となるのは痛いが、入れ替わるように累積明けの長谷部が復帰するわけで、考えようによってはうまいこと回っているとも考えられる。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中