給食室からこんにちは

2007年10月10日より高見幼稚園で、週4回の自園和食給食を行っています。ご意見などお寄せ頂ければ幸いです。

毎年のことながら運動会後の子ども達の心身の成長はすごいですね。私たちでもその成長が見えてきますから保護者の方は感激ですね。

2018-09-07 01:06:06 | 幼稚園給食・今日の献立
9月6日の木曜日の幼稚園と保育所の給食献立です。

お昼はご飯、昆布の佃煮、高野豆腐の5目に、しそとキャベツ納豆、冷やしソーメン、炒りいりこです。

おやつは10時がきのこのポタージュスープ、、3時のおやつは発芽玄米南瓜おにぎりです。

今日も残菜は殆んど残っておらずよく食べていました。高野豆腐の煮物は子ども達の好きな献立の一つです。高野豆腐の五目煮の材料は高野豆腐と人参、油揚げ、干し椎茸、しめじ、枝豆が入ります。

鰹・昆布だしで炊くのですが、おだしが良く効いた煮物です。高野豆腐にじっくり鉄窯で味を煮含めますから、美味しいですね。この煮物は鉄窯の鉄分もしっかり入ってます。

冷やしそうめんが相手でご飯が残るかな…と思いきや・・・ご飯も昆布煮があったので///化、完食でした。

今運動会の練習の真っ最中で元気の良い子どもたちのな声が園中に響いています。暑い盛りですからお部屋いっぱいを使って練習しています。

毎年のことながら運動会後の子ども達の心身の成長はすごいですね。私たちでもその成長が見えてきますから保護者の方は感激ですね。

子ども達の成長の後を身近に見ることが出来て幸せですね.フレーフレー園児たち!

離乳食と朝のスープです。




南瓜おにぎりです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿